プロフィール

アニータ

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アーカイブ

2024年 6月 (16)

2024年 5月 (20)

2024年 4月 (16)

2024年 3月 (16)

2024年 2月 (16)

2024年 1月 (15)

2023年12月 (20)

2023年11月 (29)

2023年10月 (25)

2023年 9月 (19)

2023年 8月 (18)

2023年 7月 (27)

2023年 6月 (29)

2023年 5月 (30)

2023年 4月 (27)

2023年 3月 (22)

2023年 2月 (20)

2023年 1月 (16)

2022年12月 (12)

2022年11月 (19)

2022年10月 (29)

2022年 9月 (29)

2022年 8月 (30)

2022年 7月 (24)

2022年 6月 (24)

2022年 5月 (28)

2022年 4月 (28)

2022年 3月 (24)

2022年 2月 (21)

2022年 1月 (23)

2021年12月 (10)

2021年11月 (19)

2021年10月 (27)

2021年 9月 (27)

2021年 8月 (26)

2021年 7月 (31)

2021年 6月 (29)

2021年 5月 (31)

2021年 4月 (28)

2021年 3月 (31)

2021年 2月 (29)

2021年 1月 (32)

2020年12月 (15)

2020年11月 (10)

2020年10月 (23)

2020年 9月 (23)

2020年 8月 (18)

2020年 7月 (25)

2020年 6月 (31)

2020年 5月 (31)

2020年 4月 (30)

2020年 3月 (28)

2020年 2月 (28)

2020年 1月 (30)

2019年12月 (30)

2019年11月 (23)

2019年10月 (26)

2019年 9月 (26)

2019年 8月 (27)

2019年 7月 (24)

2019年 6月 (25)

2019年 5月 (31)

2019年 4月 (25)

2019年 3月 (27)

2019年 2月 (16)

2019年 1月 (15)

2018年12月 (26)

2018年11月 (22)

2018年10月 (26)

2018年 9月 (26)

2018年 8月 (19)

2018年 7月 (22)

2018年 6月 (20)

2018年 5月 (18)

2018年 4月 (19)

2018年 3月 (31)

2018年 2月 (26)

2018年 1月 (26)

2017年12月 (26)

2017年11月 (26)

2017年10月 (23)

2017年 9月 (22)

2017年 8月 (26)

2017年 7月 (26)

2017年 6月 (26)

2017年 5月 (27)

2017年 4月 (26)

2017年 3月 (27)

2017年 2月 (25)

2017年 1月 (24)

2016年12月 (27)

2016年11月 (25)

2016年10月 (24)

2016年 9月 (25)

2016年 8月 (27)

2016年 7月 (28)

2016年 6月 (19)

2016年 5月 (32)

2016年 4月 (27)

2016年 3月 (27)

2016年 2月 (27)

2016年 1月 (31)

2015年12月 (33)

2015年11月 (40)

2015年10月 (40)

2015年 9月 (38)

2015年 8月 (38)

2015年 7月 (34)

2015年 6月 (35)

2015年 5月 (38)

2015年 4月 (30)

2015年 3月 (34)

2015年 2月 (40)

2015年 1月 (38)

2014年12月 (32)

2014年11月 (31)

2014年10月 (34)

2014年 9月 (37)

2014年 8月 (36)

2014年 7月 (48)

2014年 6月 (45)

2014年 5月 (47)

2014年 4月 (45)

2014年 3月 (37)

2014年 2月 (30)

2014年 1月 (31)

2013年12月 (35)

2013年11月 (30)

2013年10月 (32)

2013年 9月 (30)

2013年 8月 (33)

2013年 7月 (37)

2013年 6月 (26)

2013年 5月 (32)

2013年 4月 (27)

2013年 3月 (30)

2013年 2月 (28)

2013年 1月 (34)

2012年12月 (31)

2012年11月 (24)

2012年10月 (28)

2012年 9月 (32)

2012年 8月 (37)

2012年 7月 (27)

2012年 6月 (23)

2012年 5月 (16)

2012年 4月 (24)

2012年 3月 (26)

2012年 2月 (24)

2012年 1月 (16)

2011年12月 (21)

2011年11月 (12)

2011年10月 (14)

2011年 9月 (28)

2011年 8月 (9)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:896
  • 昨日のアクセス:1178
  • 総アクセス数:4257115

QRコード

悲しい事と嬉しい事。

  • ジャンル:日記/一般
今月初めに。

同業者が事故で亡くなりました。

私の職業は二万人に1人亡くなると言われてます。

年に1人位は事故で死んでます。

しかも、今回は。

今、、私がやっている特殊な仕事ででした。

別段、手順を踏めば危険では無い仕事ですが。

やっぱ危険な仕事と自覚しました。

で、、気になったんで調べると。

一昨年、会った人でした。

コッチの仕事も手伝ってって。。

言ってくれたのを今でも覚えています。

とても残念な出来事。

悔やんでも何も出来ないが。

何時かそこに行ったら手を合わせてきます。

釣りも同じ。

十分注意して釣りしないとね。

自然相手なんで天候も敵になる時もあるし。

装備と安全は十分注意しないとね。

そして。

嬉しい知らせも(//∇//)

今日mailが来て。

昔の自転車仲間が自転車復活するって言ってくれた。

今、パーツ集めて自転車作ってます(//∇//)

共にヤビツ峠に行き。

挫折と達成感を共用した男。

素直に嬉しい(//∇//)

fimoでも自転車仲間居ます。

コチラも復帰した人が居ます(//∇//)

人生楽しむ為にある。

ますます楽しみ(((o(*゚▽゚*)o)))

54fvt8ejipvpsf5zartt_920_690-cd6673a5.jpg


Android携帯からの投稿

みんなからのコメント (ログインが必要です)

亡くなられた方の御冥福をお祈り致しますm(__)m
やっぱり写真にある通り、かなりハードな仕事をされてるんだなと改めて気づかされました。
アニータさんも安全第一で

  • 2014年6月20日

フルクラム

アニータ

神奈川県

>フルクラムさん

危険作業だから緊張して安全なのかも(//∇//)

中途半端が一番危ないの。

本当に安全第一で頑張ります(((o(*゚▽゚*)o)))

  • 2014年6月20日

ご冥福をお祈りいたします。

私の仕事も危険が伴うので肝に銘じたいと思います。
お互い安全第一で頑張りましょう!!

  • 2014年6月20日

渡辺(トゥーニオ)

新潟県

アニータ

神奈川県

>トゥーニオさん

本当にお互い気をつけましょうね。

何事も安全第一で。

トゥーさんはマジ無理しないでね(T ^ T)

  • 2014年6月20日

おはようございます!

お仲間の事、残念でしたね、ご冥福をお祈り申し上げます。

ヤビツ峠、先日車で通りましたが気持ち良さそうな所ですね!

  • 2014年6月20日

ハネーチン

神奈川県

アニータ

神奈川県

>ハネーチンさん

おはようございます。

悲しい知らせでしたが教訓とさせて頂きました。

ヤビツ峠は死ぬほど疲れるけど。

最高に気持ちいいですよ(((o(*゚▽゚*)o)))

  • 2014年6月20日

どなたであっても人の死って凄く悲しいですね。


自分は教習所で改めて命の大切さを教えられた気がしてます。
クルマ、バイクなど運転するからには他人の命を殺めるなんてとんでもない行為だし、自ら命を落とすような運転は絶対にしないようにします。

アニータさん、社員の方も充分ご注意下さい。

  • 2014年6月20日

マコマコ

アニータ

神奈川県

>マコマコさん

知り合いと知ってショックでした。

復興作業での事故。

原因は私達なら分かりますが。

安全対策が不十分でした。

家の会社は焦りと急ぎは絶対禁止です。

普段、危険箇所の仕事が多いんで徹底してます。

ありがとうございます。

安全第一で頑張ります(//∇//)

  • 2014年6月20日

気をつけてくださいね♪

たのしい釣りのためにも体を大事に!!

  • 2014年6月19日

kaoru

鹿児島県

アニータ

神奈川県

>kaoruさん

ありがとうございます。

本当にそうですね。

BEAMSコンプしないといけなし(//∇//)

頑張ります(((o(*゚▽゚*)o)))

  • 2014年6月20日

くれぐれも安全第一で
お仕事頑張って下さいね!

  • 2014年6月19日

佐藤祐二

福岡県

アニータ

神奈川県

>佐藤祐二さん

ありがとうございます。

がんばります~釣りもね(//∇//)

  • 2014年6月20日

こんばんは♪
大変な仕事なんですね、、、
気を付けて頑張ってください!

  • 2014年6月19日

中山 弦

神奈川県

アニータ

神奈川県

>中山 弦さん

こんばんは。

大した事故がないのが私の自慢です(//∇//)


これからも無事故でがんばります(//∇//)

  • 2014年6月20日

こんばんは〜
建設と破壊に携わる者としてご冥福をお祈りします。

最近、電動アシスト付きスポーツ車を買おうかと思ってる軟弱者です…

  • 2014年6月19日

た~

神奈川県

アニータ

神奈川県

>た~さん

こんばんは。

本当に安全第一で。

これに勝る言葉はないです。

電動か~。

ジャイアントのクロス電動は半端無いっすよ(//∇//)

ステラ位するけどね(T ^ T)

  • 2014年6月20日

自分も建設業なので安全については人一倍気をつかっているつもりです。

だからこそ自分の楽しみの釣りも人一倍ムリしないよう、気をつけて頑張ります\(//∇//)\

  • 2014年6月19日

オカタク

アニータ

神奈川県

>オカタクさん

建設関係は事故多いからね。

マジ、もう一回危険箇所の見直しです。

安全第一で無事故で。

事故あったら釣り出来ないもんね(T ^ T)

  • 2014年6月20日

私も気をつけます。
慣れが怖いですよね!

  • 2014年6月19日

ペンキ親分

新潟県

アニータ

神奈川県

>ペンキさん

全くその通りですね。

でも。

アナタは顔が危険ですよ(´д⊂)

  • 2014年6月20日

ロードバイクカタログなる本を久々に買ってきて毎晩ムハムハ興奮しとります。

しかし決定打に欠け悩みは続く・・・

フレームセットで20マン以下、カッチョ良くて軽くてチューブが細くて・・・

  • 2014年6月19日

たわら

神奈川県

アニータ

神奈川県

>たわらさん

今、一番楽しいでしょ(//∇//)

キャノンデールですね(*^_^*)

それっきゃ無いでしょ?

  • 2014年6月20日

事故はいつ起こるか分からないですからね。自分の仕事は直接、死には結びつかないですが、改めて気を引き締めていこうと思います!

  • 2014年6月19日

ごろう

神奈川県

アニータ

神奈川県

>ごろうさん

だいたい油断とか言うけど。

慣れが一番危険ですね(T ^ T)

釣りだって危険ですから。

本当に注意しないとね。

  • 2014年6月20日

気を付けて下さいね!

自分の仕事も危険なことあるんで安全管理は徹底してますが、やはり人間がやることにはエラーが起こりえますから…

  • 2014年6月19日

koshi

神奈川県

アニータ

神奈川県

>koshiさん

ありがとうございます。

危ない仕事ですもんね(//∇//)

私達も危険箇所をわきまえてるつもりでが。

焦りや慣れは絶対NGですね。

ちょっと今回は凹みました(T ^ T)

  • 2014年6月20日

お疲れ様ですm(__)m
事故死は突然ですからね… 心の準備も無いままに逝ってしまう…(>_<)
お仲間さんのご冥福をお祈りします。

自転車仲間の復帰♪ 良かったですね!!
また楽しく走れる日を夢見て頑張りましょう!!\(^o^)/

  • 2014年6月19日

tatsu

神奈川県

アニータ

神奈川県

>tatsuさん

お疲れ様です。

死亡事故が起こったって聞いてビックリしたけど。

知り合いだとは夢にも思わなかったの(T ^ T)

どんな仕事も危険な所があるんで。

も一度チェックしないとね。

仲間の復活は嬉しいよん。

山登り仲間なんでヤビツ峠にまた行ってきます(//∇//)

  • 2014年6月20日

ウチの会社も先日災害が有りました。
指を縫う程度で済みましたが、一瞬のミスが命に繋がりますからね。

僕も明日から気を引き締めて頑張ります!

  • 2014年6月19日

みっちゅん

神奈川県

アニータ

神奈川県

>みっちゅんさん

どんな職種でも事故やケガは有るもんね。

こういう時こそも一度安全を考えないとね(//∇//)

  • 2014年6月20日

アニさんの仕事はわかるけど、内容までは…

外の現場だといつでも危険と隣り合わせの仕事ですよね‥

  • 2014年6月19日

DAI

青森県

アニータ

神奈川県

>DAIさん

危険な場所専門的なです(//∇//)

安全には十分気を使ってるつもりです。

が、絶対なんて無いって自覚しました。

  • 2014年6月20日

仕事の同士と別れるのは辛いですね。
本当に世の中は狭いと思います。
この間の釣行でも出会った方々は繋がっていましたもんね!!

アニータさん、くれぐれも安全第一でお気をつけください。

自転車仲間の復活は吉報ですね♪
全ては何処かで縁がある証拠だと思います。

  • 2014年6月19日

さくパパ

北海道

アニータ

神奈川県

>さくパパさん

最近なんだか縁が強くなったと思います。

赤塚さんも魚鬼屋の女将も。

不思議な人生ですね?

仕事もちゃんと手順と時間を掛ければ安全なのに。

分かってるんで悔しいです。

教訓と受け止め安全第一でやっていきます。

  • 2014年6月19日

ちょっと油断でも 事故が おこりますね。 気をつけましょうね(^o^)

自転車カッコいいですね
私も若い時 オーダーで 乗ってましたよ なんでも 中途半端ですが(笑)



  • 2014年6月19日

アブラコ王子玉子

北海道

アニータ

神奈川県

>アブラコ王子玉子さん

本当にそうですね。

一瞬の油断が命ま持っていかれます。

安全第一。

自転車良いでしょ(//∇//)

イタリアの自転車なんで恰好だけは最高です(//∇//)

私はなんでもトコトンやんないと気が済まないの(T ^ T)

損な性格です(//∇//)

  • 2014年6月19日

仕事も遊びもルール守って楽しくですよね!

それにしても、チャリンコ高そう\(◎o◎)/!

  • 2014年6月19日

め~

神奈川県

アニータ

神奈川県

>め~さん

本当にそうですね。

安全第一で釣りも自転車も仕事も頑張りましょうね (//∇//)

て、、この自転車はそんなでも無いですよ(//∇//)

  • 2014年6月19日

私も若い頃に土木系の仕事をしていましたが
先輩に「毎現場、素人」と言われ続けました。
先輩曰く。慣れる事無く、思い込む事無く、
仕事する事が大切だと。。。

今でも、慣れて手を抜いてないか?
安全や之で間違い無いと思い込んでないか?
と自問しています。

釣りのプランを立てる時、釣り場で準備をしてる時も
同じ様に考えてしまいますね。

明日を楽しむ為に今日を必ず帰る、仕事も遊びも。^^

  • 2014年6月19日

k2xte

福岡県

アニータ

神奈川県

>k2xteさん

良い先輩に出会えてますね。

その通りだと思います。

慣れこそ危険。

釣りも本当にそう思います。

自分を見失なったら危険ですね。

気をつけて遊びます(//∇//)

  • 2014年6月19日

何事も安全第一ですよね。。。

自分の仕事も危険だから気をつけてるけどそれでもやっぱり危ないときとか不安なときあります。。。

いろんな人にも心配させたりしちゃうのでなんでも安全が一番ですね!

  • 2014年6月19日

大将

神奈川県

アニータ

神奈川県

>大将さん

手順とミーティングが本当に大事ですね。

自分の事も他の人も。

責任ある立場なら余裕を持って行かなくちゃね。

本当に家族や友人心配させるだけですみたいです。

安全第一で頑張りましょうね(//∇//)

  • 2014年6月19日

意外と「人間の死」も遠く他人事ではないですよね?
私が言うとリアルかもしれないけど・・・
出来る備えをして生て行くのがいいですね〜
ヤビツ仲間の復活は吉報ですね、また自転車もたくさん乗らないとですね?

  • 2014年6月19日

スー

千葉県

アニータ

神奈川県

>スーさん

あの時は本気で自転車辞めようと思いました。

スーさんの頑張りを垣間見て今があります。

復帰おめでとうございます。

本当に思っちゃった(T ^ T)

でも、、中年トリオは無理禁止だからねԅ(¯﹃¯ԅ)

  • 2014年6月19日

安全は第一。
それがあっての楽しい釣りですので。(´・ω・`)
なので、どれだけ魚が釣れようとも僕は無理はしません。

父親の釣り友達が釣行で亡くなったのを覚えていますので。

いくつになっても趣味友達が居るのはいいことですよね。(о´ω`о)

  • 2014年6月19日

兄ロック!

アニータ

神奈川県

>兄ロック!さん

だれが言ったか安全第一。

仕事でも遊びでも一番の言葉だとおもいます。

もし、、かりに釣りや自転車で知り合が大怪我やそれ以上の事起きたら。

多分、私はもう出来ないですね(T ^ T)

ライジャケ着てりゃなんて。

それだけじゃ絶対なんて無いもんね。

歳をとっても友達は増えてます(//∇//)

大事な仲間と何時までも遊びたいよん(//∇//)

  • 2014年6月19日

オイラはいつものキャンセルが悲しいよヽ(`Д´)ノ

  • 2014年6月19日

川崎鮫

神奈川県

アニータ

神奈川県

>川崎鮫さん

今回は仕方無いでしょう(T ^ T)

埋め合わせします(T ^ T)

  • 2014年6月19日

こんにちは

ご冥福をお祈り申し上げます

人間なんて儚いもんですな

だからこそ、出会いを大切にせなあきませんがな

  • 2014年6月19日

ふるなお

神奈川県

アニータ

神奈川県

ふるなおさん

こんにちは。

命なんて一瞬で無くなります。

安全第一。

出会いは縁です。

その通り大切にしたいですね。

  • 2014年6月19日