プロフィール

アニータ

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アーカイブ

2024年 6月 (16)

2024年 5月 (20)

2024年 4月 (16)

2024年 3月 (16)

2024年 2月 (16)

2024年 1月 (15)

2023年12月 (20)

2023年11月 (29)

2023年10月 (25)

2023年 9月 (19)

2023年 8月 (18)

2023年 7月 (27)

2023年 6月 (29)

2023年 5月 (30)

2023年 4月 (27)

2023年 3月 (22)

2023年 2月 (20)

2023年 1月 (16)

2022年12月 (12)

2022年11月 (19)

2022年10月 (29)

2022年 9月 (29)

2022年 8月 (30)

2022年 7月 (24)

2022年 6月 (24)

2022年 5月 (28)

2022年 4月 (28)

2022年 3月 (24)

2022年 2月 (21)

2022年 1月 (23)

2021年12月 (10)

2021年11月 (19)

2021年10月 (27)

2021年 9月 (27)

2021年 8月 (26)

2021年 7月 (31)

2021年 6月 (29)

2021年 5月 (31)

2021年 4月 (28)

2021年 3月 (31)

2021年 2月 (29)

2021年 1月 (32)

2020年12月 (15)

2020年11月 (10)

2020年10月 (23)

2020年 9月 (23)

2020年 8月 (18)

2020年 7月 (25)

2020年 6月 (31)

2020年 5月 (31)

2020年 4月 (30)

2020年 3月 (28)

2020年 2月 (28)

2020年 1月 (30)

2019年12月 (30)

2019年11月 (23)

2019年10月 (26)

2019年 9月 (26)

2019年 8月 (27)

2019年 7月 (24)

2019年 6月 (25)

2019年 5月 (31)

2019年 4月 (25)

2019年 3月 (27)

2019年 2月 (16)

2019年 1月 (15)

2018年12月 (26)

2018年11月 (22)

2018年10月 (26)

2018年 9月 (26)

2018年 8月 (19)

2018年 7月 (22)

2018年 6月 (20)

2018年 5月 (18)

2018年 4月 (19)

2018年 3月 (31)

2018年 2月 (26)

2018年 1月 (26)

2017年12月 (26)

2017年11月 (26)

2017年10月 (23)

2017年 9月 (22)

2017年 8月 (26)

2017年 7月 (26)

2017年 6月 (26)

2017年 5月 (27)

2017年 4月 (26)

2017年 3月 (27)

2017年 2月 (25)

2017年 1月 (24)

2016年12月 (27)

2016年11月 (25)

2016年10月 (24)

2016年 9月 (25)

2016年 8月 (27)

2016年 7月 (28)

2016年 6月 (19)

2016年 5月 (32)

2016年 4月 (27)

2016年 3月 (27)

2016年 2月 (27)

2016年 1月 (31)

2015年12月 (33)

2015年11月 (40)

2015年10月 (40)

2015年 9月 (38)

2015年 8月 (38)

2015年 7月 (34)

2015年 6月 (35)

2015年 5月 (38)

2015年 4月 (30)

2015年 3月 (34)

2015年 2月 (40)

2015年 1月 (38)

2014年12月 (32)

2014年11月 (31)

2014年10月 (34)

2014年 9月 (37)

2014年 8月 (36)

2014年 7月 (48)

2014年 6月 (45)

2014年 5月 (47)

2014年 4月 (45)

2014年 3月 (37)

2014年 2月 (30)

2014年 1月 (31)

2013年12月 (35)

2013年11月 (30)

2013年10月 (32)

2013年 9月 (30)

2013年 8月 (33)

2013年 7月 (37)

2013年 6月 (26)

2013年 5月 (32)

2013年 4月 (27)

2013年 3月 (30)

2013年 2月 (28)

2013年 1月 (34)

2012年12月 (31)

2012年11月 (24)

2012年10月 (28)

2012年 9月 (32)

2012年 8月 (37)

2012年 7月 (27)

2012年 6月 (23)

2012年 5月 (16)

2012年 4月 (24)

2012年 3月 (26)

2012年 2月 (24)

2012年 1月 (16)

2011年12月 (21)

2011年11月 (12)

2011年10月 (14)

2011年 9月 (28)

2011年 8月 (9)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:500
  • 昨日のアクセス:1401
  • 総アクセス数:4279214

QRコード

北海道イトウへの再開。

  • ジャンル:日記/一般
去年は遠征計画。

2回立てて。

2回ともコロナの影響で断念。

自分のわがままで人に迷惑だけは掛けたくなかった。

そこで選んだ場所。

車で行けて。

人が絶対居ない場所を選び。

nzvkut5g9r7g5m659eje_361_480-db5446e8.jpg

ro28bfi22mo3w5vopsyv_361_480-52d75004.jpg

人里離れた神秘の湖。


忘れたっさられた場所と。


vesv5fr59nsvnnoc55if_480_361-ee725a0a.jpg

釣れる場所に行くのがが困難な湖。

オカッパリアングラーを拒むそんな所に行ったきました。

魚は釣れた。

でも。

自分が望んだ場所ではなく。

やっぱり寂しいのよね。

私には北海道が。

そう思える遠征でした。

仕事頑張って。

自分へのご褒美と心から満足できるそんな場所へ。

bo4grwyp9ejny4aegf3e_480_262-43d1d73f.jpg

今年こそ絶対行く。

そんな私はこの時期。

リールのテストが忙しい\(//∇//)\

今まで使っていた。

LT7が調子悪くなり。


2p2u9dab46hf7adhaf8k_361_480-c793233d.jpg
新たなリールを模索。

10ポンドが100mくらい巻けるリールで。

5〜10gのルアーを。

強風下で強いリールだと。

随分限定されます。

やっぱり遠心よりマグ。

アブやダイワで選択ですね。

今回は。

去年から使って高評価の。

タトゥーラSVは決定。

xrgyvdphz37549wapdth_400_478-42cc51c5.jpg

この値段以上の高性能。

ちょとキャスト音がうるさいけど。

素晴らしいリールです。

そして。

新しく選んだのは。

ダイワのジリオン。

jiiivv84uv9ykn7cufjx_361_480-c044de8d.jpg

それとアルファスSV。


4c7eosrg6gnkknp6mwfa_361_480-923d65ae.jpg

ビームスに乗せたり。

ベイトフィネスで投げてみたり。

5〜7gのルアーがどんな感じで投げれるか。

1周間程度テストしてました。

結果。

ジリオンはやっぱり少し気を使いますね。

5g(ブラウニー11cmの重量)だと少し扱いにくい。

7g(ブラウニー13cmの重量)だとま〜なんとか。

飛ぶな〜って感じですね。

アルファスSV。

コレは最初買う予定では無かったリール。

タトゥーラとスプール径が被るんで悩んでたのよね〜。

所がコレ。

物凄く5〜−10gのルアーに合うんです。

ビックリするくらい。

ロッドも。

マスレンジャーだろうが。

フィネスロッドだろうが。

遠征用ロッド。

ビームス76Lだろうが。

なんでも関係ない。

ぶっ飛びます。

30mくらい。

風があろうがフルキャスト。

全くバックラ無し。

キャスコンはゼロアジャスターより少し緩め。

そして。

ブレーキは4、、、、。

この性能には驚いた。

ひだりみどるさんお気に入りリールなんですが。

マジ、リールの進化がわかる性能です。

タトゥーラもアルファスも。

スプール径は32パイ。

この性能は。

まさに理想のリールです。

やっぱりSVスプールって凄いのね〜。

ただ。

ダイワの推奨表記通りライン入れると。

hgwr7cmy2oj43yh5bv8w_361_480-f514bd35.jpg

7割巻き〜\(//∇//)\

でも性能は良いし。

糸巻き量少ない方がトラブルレスだから良いけどね〜。

欲言えば。

もちょっとシャロースプール欲しいけどね。

そこは我慢で。

渓流やアメマス狙いは。


9zwcbuz7g99kk9cbe367_480_361-f70ec699.jpg

アルファスエアーにPE巻いて持っていきます。

リールは決定。

タトゥーラSV。

アルファスSV。

予備にジリオンとT-3エアー。

さて問題は後はコロナだよね〜。

今年はオリンピック絶対やりたい政治家が。

押さえ込みに入ってるんで。

多分だけど。

6月は非常事態宣言出て無いと睨んで。

本気で遠征予定立てますか。

約束の地。

北海道のあの湖。

イトウへの挑戦は。

今年から。

そして今から再開じゃ。





コメントを見る