プロフィール

アニータ

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アーカイブ

2024年 8月 (20)

2024年 7月 (19)

2024年 6月 (16)

2024年 5月 (20)

2024年 4月 (16)

2024年 3月 (16)

2024年 2月 (16)

2024年 1月 (15)

2023年12月 (20)

2023年11月 (29)

2023年10月 (25)

2023年 9月 (19)

2023年 8月 (18)

2023年 7月 (27)

2023年 6月 (29)

2023年 5月 (30)

2023年 4月 (27)

2023年 3月 (22)

2023年 2月 (20)

2023年 1月 (16)

2022年12月 (12)

2022年11月 (19)

2022年10月 (29)

2022年 9月 (29)

2022年 8月 (30)

2022年 7月 (24)

2022年 6月 (24)

2022年 5月 (28)

2022年 4月 (28)

2022年 3月 (24)

2022年 2月 (21)

2022年 1月 (23)

2021年12月 (10)

2021年11月 (19)

2021年10月 (27)

2021年 9月 (27)

2021年 8月 (26)

2021年 7月 (31)

2021年 6月 (29)

2021年 5月 (31)

2021年 4月 (28)

2021年 3月 (31)

2021年 2月 (29)

2021年 1月 (32)

2020年12月 (15)

2020年11月 (10)

2020年10月 (23)

2020年 9月 (23)

2020年 8月 (18)

2020年 7月 (25)

2020年 6月 (31)

2020年 5月 (31)

2020年 4月 (30)

2020年 3月 (28)

2020年 2月 (28)

2020年 1月 (30)

2019年12月 (30)

2019年11月 (23)

2019年10月 (26)

2019年 9月 (26)

2019年 8月 (27)

2019年 7月 (24)

2019年 6月 (25)

2019年 5月 (31)

2019年 4月 (25)

2019年 3月 (27)

2019年 2月 (16)

2019年 1月 (15)

2018年12月 (26)

2018年11月 (22)

2018年10月 (26)

2018年 9月 (26)

2018年 8月 (19)

2018年 7月 (22)

2018年 6月 (20)

2018年 5月 (18)

2018年 4月 (19)

2018年 3月 (31)

2018年 2月 (26)

2018年 1月 (26)

2017年12月 (26)

2017年11月 (26)

2017年10月 (23)

2017年 9月 (22)

2017年 8月 (26)

2017年 7月 (26)

2017年 6月 (26)

2017年 5月 (27)

2017年 4月 (26)

2017年 3月 (27)

2017年 2月 (25)

2017年 1月 (24)

2016年12月 (27)

2016年11月 (25)

2016年10月 (24)

2016年 9月 (25)

2016年 8月 (27)

2016年 7月 (28)

2016年 6月 (19)

2016年 5月 (32)

2016年 4月 (27)

2016年 3月 (27)

2016年 2月 (27)

2016年 1月 (31)

2015年12月 (33)

2015年11月 (40)

2015年10月 (40)

2015年 9月 (38)

2015年 8月 (38)

2015年 7月 (34)

2015年 6月 (35)

2015年 5月 (38)

2015年 4月 (30)

2015年 3月 (34)

2015年 2月 (40)

2015年 1月 (38)

2014年12月 (32)

2014年11月 (31)

2014年10月 (34)

2014年 9月 (37)

2014年 8月 (36)

2014年 7月 (48)

2014年 6月 (45)

2014年 5月 (47)

2014年 4月 (45)

2014年 3月 (37)

2014年 2月 (30)

2014年 1月 (31)

2013年12月 (35)

2013年11月 (30)

2013年10月 (32)

2013年 9月 (30)

2013年 8月 (33)

2013年 7月 (37)

2013年 6月 (26)

2013年 5月 (32)

2013年 4月 (27)

2013年 3月 (30)

2013年 2月 (28)

2013年 1月 (34)

2012年12月 (31)

2012年11月 (24)

2012年10月 (28)

2012年 9月 (32)

2012年 8月 (37)

2012年 7月 (27)

2012年 6月 (23)

2012年 5月 (16)

2012年 4月 (24)

2012年 3月 (26)

2012年 2月 (24)

2012年 1月 (16)

2011年12月 (21)

2011年11月 (12)

2011年10月 (14)

2011年 9月 (28)

2011年 8月 (9)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:928
  • 昨日のアクセス:880
  • 総アクセス数:4355054

QRコード

好きなリールは。

  • ジャンル:日記/一般
最近。

古いリールがやっぱり好き❤

g5ru2tswuo2aecojm2zs_690_920-9c3f53b8.jpg

u6v4ovu7nfiiy2okvzi6_920_690-18cb24fb.jpg

6vsf87n8e3u7xch49ojh_920_518-5e26637f.jpg

モラム。

旧カルコン。

アンタレスAR。

カルコンとモラムは自分好みに改良してあるんでやっぱり良い。

ARは何故か使いやすいのよね(〃ω〃)

最近のリールも勿論不満は無いけど。

フィーリングとかね。

4put9yicwg8cvvdppc7r_920_690-c4543c82.jpg

2iw2cprhnvet3457xg3b_920_543-d7ceea41.jpg

6wd4rvnrevwp4te2u3wr_920_586-082f735b.jpg

44eriosfn682mfkr7m6g_920_690-4b358b84.jpg

39sfn7p8hjjc36d7gavm_920_518-fe70c085.jpg

5ovt7pvmv6erospxaaka_920_518-3c21d82f.jpg

szufb2n22pvr2syhs5k5_920_690-4c58ba68.jpg

なんでしょ?

キャストフィール?

私はどうやら遠心ブレーキが好きみたいです。

モラムはマグでも改良してあるんでキャストフィールが遠心みたいに伸びる感じ。

で。

xub8p6jz7vpmjkp4b9gm_920_690-555b40e2.jpg

LTZ。

これもマグのくせにノーマルで無重力みたいなキャストフィール(;゚д゚)

大好きな感じです(≧∇≦)b

風が強い日は絶対にマグですが。

去年から1番出番が多いのはLTとアンタレスARとT-3エアー。

その中でも。

LTとアンタレスARは何にでも使えるんで出番が多い。

トラブル皆無だからね。

最近は旧カルコン。

トラウト専用になってるからね。

またモラムもバスで使う予定。

好みのリールってやっぱり自然に使っちゃうのね(〃ω〃)

でも。

やっぱり言えるのは。

買いすぎた。+゚(*ノ∀`)

置き場考えないとね~(°°;)

Android携帯からの投稿

コメントを見る