プロフィール
アニータ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:183
- 昨日のアクセス:1113
- 総アクセス数:4281243
QRコード
▼ イトウのお爺さんの話し。
- ジャンル:日記/一般
前に行った。
地元の釣具屋の親父さん。
元この湖のイトウの会の会長さん。
今はお弟子さんがついでるみたいね。
上流で良く会う方が多分その人。
釣り場で会うと。
楽しんで行ってね〜と言う爽やかな人がそうだと思います。
釣具屋のお爺さんは。
75歳。
10年以上前にイトウ釣りはやめたと言ってました。
45年前から湖でイトウ狙ってたみたいね。
ここのイトウは釣れ無いだろう?
イトウの会のみんなも釣れないから。
秋に猿払にイトウ狙いのツアーで行ったんだ。
猿払は20年前はイトウいっぱいてな。
みんなで17本1日で釣ったとか。
そりゃ天国だったよ。
ルアーは何使ってたんですと聞くと。
ラパラやレイベルのジョイント。
後はトビーだな。
色っどんなのでした。
〇〇や〇〇だな〜(ここはシークレットで)
なるほど。
思っていた通りなのと違う色でした\(//∇//)\
にいちゃんイトウ釣れたのか?
って聞かれたんで。
一応20本ほど言うと。
一緒ビックリな顔して。
夜か?
と聞かれたんで。
いえ。
昼間です。
じゃか風当たってる場所とか波だってる場所に入っってるんだな?
と聞かれたんで。
その通りですと答えた。
私は札幌の知り合いにこの湖の攻略方法教えてもらいましたと伝えたら。
その男は釣り上手いな。
ココでイトウを昼間釣るなんて相当だぞと感心。
ちょっと来いと。
部屋に上げてくれて。
この湖のレコード記録127cmの写真や。
釣れたイトウの懐かしい写真を見せてくれた。
私は30〜60cmくらいのしか釣れ無いですと言うと。
30cm釣れたのか?
そりゃ嬉しい。
だいたいな。
大型個体しか居ない湖って大概ダメになるんだぞ。
小型が居たって事は繁殖してる証拠
嬉しいね〜。
昔はそこの川で竹竿で。
なんぼでもイトウ、ミミズで釣れたんだ。
ココも大分減って来てたからな。
と。
お爺さん。
久しぶりにイトウの話し出来て上機嫌でした\(//∇//)\
やっぱり引退しても。
イトウの事は思っているんですね。
最近はシャケ釣りには行くと言うお爺さん。
まだまだ釣りは現役なのね〜\(//∇//)\
秋まで居たら連れて行きたいって言われたけど。
今月でココも終わり。
残念。
帰る時にはもう一回逢いに行こうと思います。
- 2023年7月14日
- コメント(6)
コメントを見る
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 5 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 10 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 16 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 17 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 21 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント