プロフィール
アニータ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:58
- 昨日のアクセス:2430
- 総アクセス数:4338847
QRコード
▼ オールドの価値って?
- ジャンル:日記/一般
興味ある人って数人でしょうか?










アンバサダーレコードを改造?


お魚マーク好きだと思って猫(チッチ)の上にレコード置いて見ました。

おめぇ〜ぶっ殺すぞ的なオーラ発したんで。
レコード避難(;ω;)
怖いぞ〜チッチ〜(;ω;)
最近は話題にもならないアンバサダーレコード。
そりゃね。
若い人達にとっては。
もう名前さえ知らないリールでしょうからね。

このお魚マーク見て萌えぇ〜なんて。
ココ、fimoじゃホント数人でしょうね(//∇//)
私も運が良く半年前に。
アンバサダーレコード入手出来ました。

しかも2台。

フットナンバー無し時代のレコードです。
このアンバサダーレコードはどっちかと言うと。
コレクターアイテムで持ってる人がほとんど?
貴重ですからね。
が。
オールド好きな人間で2種類の人間がいます。
オールドコレクターと。
オールド使用者。
ココに居る私達お馬鹿オールド好きは。
どとらかと言えば。
オールド使用者が多いと思ってます。
使ってみたいと思う人ね。
流石にメイン機種がオールドって人は居ないけどね、、、、、、、。
あっ1人いた。
ひだりみどるさん(//∇//)
そんなオールドリール。
改造パーツってのも勿論存在してます。
でも。
流石に1950年代の。
アンバサダーレコードは無い?
って思うでしょ?
が。
あったんです。
本来アンバサダーレコードのパーツじゃ無いけど。
これ。
アンバサダーNO5000のカスタムパーツ。
1960年代物のオールドのカスタムパーツ出すなんて。
ヘンタイメーカー??
ノーベアリング時代のアンバサダーですが。

アベイルからスプール。

ハネクラからベアリング。

他にもアンバサダー5000のパーツも有るんですが。
私はスプール回りとハンドルだけです。

それを。
中身同じな。
アンバサダーレコードに入れてます。

勿論使いやすい仕様って事ですが。

3gくらいならキャスト可能まで改造出来てます。
ま。
性能ならレボLT7買っとけば。
改装レコードより性能はバツグンに良いですが。
どうしてもオールドリール使いたいからね。
やっぱりお馬鹿なんでしょうね(//∇//)
オールドリールってフルオリジナルがコレクターアイテムとして価値があるんですが。
私がオークションで買ってる物ってそれ自体怪しい物なんで。
オリジナルとは言えないからね。
快適に使えれば良いのです。
さて。
明日は久しぶりな人と久しぶりなボートバス(//∇//)
オールドリール使っちゃうよん❤️
- 2018年8月12日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
8月22日 | タチウオジギングで大型を選んで釣る方法 |
---|
8月22日 | 風とウネリ 場所選びって面白い |
---|
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 2 時間前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 6 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 6 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 7 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 9 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント