プロフィール

アニータ

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アーカイブ

2024年 8月 (20)

2024年 7月 (19)

2024年 6月 (16)

2024年 5月 (20)

2024年 4月 (16)

2024年 3月 (16)

2024年 2月 (16)

2024年 1月 (15)

2023年12月 (20)

2023年11月 (29)

2023年10月 (25)

2023年 9月 (19)

2023年 8月 (18)

2023年 7月 (27)

2023年 6月 (29)

2023年 5月 (30)

2023年 4月 (27)

2023年 3月 (22)

2023年 2月 (20)

2023年 1月 (16)

2022年12月 (12)

2022年11月 (19)

2022年10月 (29)

2022年 9月 (29)

2022年 8月 (30)

2022年 7月 (24)

2022年 6月 (24)

2022年 5月 (28)

2022年 4月 (28)

2022年 3月 (24)

2022年 2月 (21)

2022年 1月 (23)

2021年12月 (10)

2021年11月 (19)

2021年10月 (27)

2021年 9月 (27)

2021年 8月 (26)

2021年 7月 (31)

2021年 6月 (29)

2021年 5月 (31)

2021年 4月 (28)

2021年 3月 (31)

2021年 2月 (29)

2021年 1月 (32)

2020年12月 (15)

2020年11月 (10)

2020年10月 (23)

2020年 9月 (23)

2020年 8月 (18)

2020年 7月 (25)

2020年 6月 (31)

2020年 5月 (31)

2020年 4月 (30)

2020年 3月 (28)

2020年 2月 (28)

2020年 1月 (30)

2019年12月 (30)

2019年11月 (23)

2019年10月 (26)

2019年 9月 (26)

2019年 8月 (27)

2019年 7月 (24)

2019年 6月 (25)

2019年 5月 (31)

2019年 4月 (25)

2019年 3月 (27)

2019年 2月 (16)

2019年 1月 (15)

2018年12月 (26)

2018年11月 (22)

2018年10月 (26)

2018年 9月 (26)

2018年 8月 (19)

2018年 7月 (22)

2018年 6月 (20)

2018年 5月 (18)

2018年 4月 (19)

2018年 3月 (31)

2018年 2月 (26)

2018年 1月 (26)

2017年12月 (26)

2017年11月 (26)

2017年10月 (23)

2017年 9月 (22)

2017年 8月 (26)

2017年 7月 (26)

2017年 6月 (26)

2017年 5月 (27)

2017年 4月 (26)

2017年 3月 (27)

2017年 2月 (25)

2017年 1月 (24)

2016年12月 (27)

2016年11月 (25)

2016年10月 (24)

2016年 9月 (25)

2016年 8月 (27)

2016年 7月 (28)

2016年 6月 (19)

2016年 5月 (32)

2016年 4月 (27)

2016年 3月 (27)

2016年 2月 (27)

2016年 1月 (31)

2015年12月 (33)

2015年11月 (40)

2015年10月 (40)

2015年 9月 (38)

2015年 8月 (38)

2015年 7月 (34)

2015年 6月 (35)

2015年 5月 (38)

2015年 4月 (30)

2015年 3月 (34)

2015年 2月 (40)

2015年 1月 (38)

2014年12月 (32)

2014年11月 (31)

2014年10月 (34)

2014年 9月 (37)

2014年 8月 (36)

2014年 7月 (48)

2014年 6月 (45)

2014年 5月 (47)

2014年 4月 (45)

2014年 3月 (37)

2014年 2月 (30)

2014年 1月 (31)

2013年12月 (35)

2013年11月 (30)

2013年10月 (32)

2013年 9月 (30)

2013年 8月 (33)

2013年 7月 (37)

2013年 6月 (26)

2013年 5月 (32)

2013年 4月 (27)

2013年 3月 (30)

2013年 2月 (28)

2013年 1月 (34)

2012年12月 (31)

2012年11月 (24)

2012年10月 (28)

2012年 9月 (32)

2012年 8月 (37)

2012年 7月 (27)

2012年 6月 (23)

2012年 5月 (16)

2012年 4月 (24)

2012年 3月 (26)

2012年 2月 (24)

2012年 1月 (16)

2011年12月 (21)

2011年11月 (12)

2011年10月 (14)

2011年 9月 (28)

2011年 8月 (9)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:440
  • 昨日のアクセス:760
  • 総アクセス数:4369875

QRコード

貴重な体験。

  • ジャンル:日記/一般
yiopuw46y4n6n22nuvei_360_480-a6198ad3.jpg

素晴らしい景色の中で。

素晴らしい釣り人の先輩との釣り。

神様は言った。

銀◯湖なんて今じゃほぼ釣れないからね。

私は聞き返す。

ココってやっぱり釣れる方なんですか?

そりゃね。

所が昨日は全くの無反応。

お魚が回ってきて無い感じ。

足元で小さなイワナがベイトを襲った。

一回小さな当たりっぽいのがあったが。

それ以降全く朝マズメは無反応。

神様はそれでもニコニコで話しかけてくれる。

気遣いでしょうが。

話題は豊富だ。

会社作った時の話し。

奥様の話し。

若かりし頃のバイトの話し。

彼の自伝を直接聞けるなんて。

開拓者はやっぱり人生経験も豊富です\(//∇//)\

遠くにライズが見えた。

神様がちょっと打って来ると言って。

移動。

遠くから私は見守っていた。

きたよ〜。

おお〜釣ってる。

走って駆け寄る私。

30cmくらいのニジマスだが。

そこには世界でお魚を釣りまくっていた人とは思えない笑顔が。

良いね〜綺麗だ。

i8fndzzzaxuz9mhikfrx_458_400-10e88888.jpg

釣ったニジマスをしみじみ見て語る神様。

そんな嬉しいんですか?

私は疑問をぶつける。

そりゃこんな綺麗な魚なんて滅多に釣れないよ。

見事なグリーンバックに銀色。

素晴らしい魚だ。

満面の笑顔で語る神様。

私は意外だった。

万のお魚を釣って。

もう釣りはやり切ったと語った人とは思えない。

やっぱり釣り好きなんだ。

遠投で釣れるよ。

キャストとして。

またきた〜。

嬉しそうに釣りする神様。

私も遠投で狙う。

yjkdjt4jnenxzvj3xbxf_400_450-9587fb0e.jpg

wjetzu2zc2ih5oufo4ed_360_480-6f8174ec.jpg

ハイスターオーロラとエクスプライド。

得意なフィネスタックルに。

10gのアンサー。

フルキャスト。

45mくらい飛ばせる。

神様は目を丸くして。

凄い飛ぶね。

リール何?

って聞かれたので。

中華の安いリールです。

1gからPE08号で75m巻いても普通に使えますよ。

最近渓流でベイトスタイルだと語る神様。

以前教えてもらったLTより良いのか?

と聞かれたんで。

性能だけなら世界1です。

スプール経なんて。

軽量スプールなんで遠投だって見ての通りですよ。

オモチャみたいなリールですが。

ほ〜。

関心する神様。

だが。

地合いは数分で終わった。

やはり私には当たりも無い。

もうダメですね。

上がりましょう。

10時半には帰路についた。

車で神様を家まで送る。

ゆっくりドライブして。

お前来年こそサクラ来い。

こっちならいくらでも案内するぞ。

数年サクラ釣りに誘ってくれてる神様。

今までは踏み出せ無かった領域。

もう断れ切れないのかな?

観念する時が来たと思った。

家について。

あのベイトリールどこのか教えろ。

買うからと神様が言うんで。

車からガザゴソ。

予備のハイスターオーロラを見つけて。


プレゼントしますと言って手渡した。

おお〜良いのか?

じゃ待ってろ。

帰るなよと言い家の中に??

コレやるよ。

持ってきたのは。

ehrbhvyop2xpyzy5j9xz_360_480-36072e07.jpg

遠征で神様が使ってた。

アンサーのセット。

コレは受け取れません(汗

1個2個なら嬉しいが。

いくらなんでも。

良いから受け取れお礼だ。

断るのも失礼にあたるんで。

ぺこぺこ頭を下げてありがとうございますとお礼を言い受け取った。

土砂降りの雨の中。

明日は鮎釣り行けないなと。

空を睨み。

つぶやいた神様が可愛らしくも思う。

夏は鮎に夢中なんだとか。

また会いましょう。

来年はサクラな。

そう言われて今回の遠征も無事終了。

貴重な体験でした\(//∇//)\







コメントを見る