プロフィール
アニータ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:559
- 昨日のアクセス:1401
- 総アクセス数:4279273
QRコード
▼ 出会えたら幸せですね。
- ジャンル:日記/一般

中古で買ったフォレスターが不調(T . T)
この前の燃料メーター事件だけじゃ無いのよ〜。
サスから異音。
ハンドルが左にちょい傾く。
エンジンがグズる。
車内で風切り音がする。
1発事故起こした安い車をを仕事で使うからと買ったら。
思いのほか素晴らしい車で。
ちゃんと直そうと決心。
ボディー補強も視野に入れて。
車屋さんに託した。
お付き合いしてもらった車が。
チャリさん号。
助手席乗ったけど。
ま〜凄い。
色々いじってあるのか。
私もこの時代乗ってた車と全く違う〜。
私はブルーバード910T。
ドッカンターボ\(//∇//)\
友達が乗ってたシビックとかとも。
タイヤにかかるトルクみたいな物が。
ダイレクト。
エンジンも4000回転から凄い勢いで上まで回るこのチャリ号。
ハチロクってこんないいんだ。
今の車は。
コンピューター制御で。
横滑りもエンジン回転も。
制御されるからね〜。
軽快に走るには最高だけど。
ダイレクト感なんて全く無いからね〜。
それでも峠なんかは楽しい。
パワーがあるが扱いやすい。
おじいちゃんがヤンチャするには良い車だけどね。
リールもタックルも。
昔のタックルは凄いのあるよ。
チャリ号と同じ時代のタックル。
スピナベもミノーも扱いやすいしね。
最近技術の進歩って?
って。
ほんとに悩みます\(//∇//)\
ま〜色々出てるんで。
選ぶ選択もあるけど。
どの世代も。
最高って思うタックルや車に出会えたら幸せですね。
- 2022年9月4日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 4 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 9 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 14 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 16 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 19 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント