アニータ
神奈川県
プロフィール詳細
<< 2025/10 >>
キーワード:
タグは未登録です。
2025年10月 (5)
2025年 9月 (8)
2025年 8月 (2)
2025年 7月 (6)
2025年 6月 (9)
2025年 5月 (10)
2025年 4月 (4)
2025年 3月 (6)
2025年 2月 (8)
2025年 1月 (8)
2024年12月 (8)
2024年11月 (6)
2024年10月 (8)
さらに表示
2024年 9月 (21)
2024年 8月 (20)
2024年 7月 (19)
2024年 6月 (16)
2024年 5月 (20)
2024年 4月 (16)
2024年 3月 (16)
2024年 2月 (16)
2024年 1月 (15)
2023年12月 (20)
2023年11月 (29)
2023年10月 (25)
2023年 9月 (19)
2023年 8月 (18)
2023年 7月 (27)
2023年 6月 (29)
2023年 5月 (30)
2023年 4月 (27)
2023年 3月 (22)
2023年 2月 (20)
2023年 1月 (16)
2022年12月 (12)
2022年11月 (19)
2022年10月 (29)
2022年 9月 (29)
2022年 8月 (30)
2022年 7月 (24)
2022年 6月 (24)
2022年 5月 (28)
2022年 4月 (28)
2022年 3月 (24)
2022年 2月 (21)
2022年 1月 (23)
2021年12月 (10)
2021年11月 (19)
2021年10月 (27)
2021年 9月 (27)
2021年 8月 (26)
2021年 7月 (31)
2021年 6月 (29)
2021年 5月 (31)
2021年 4月 (28)
2021年 3月 (31)
2021年 2月 (29)
2021年 1月 (32)
2020年12月 (15)
2020年11月 (10)
2020年10月 (23)
2020年 9月 (23)
2020年 8月 (18)
2020年 7月 (25)
2020年 6月 (31)
2020年 5月 (31)
2020年 4月 (30)
2020年 3月 (28)
2020年 2月 (28)
2020年 1月 (30)
2019年12月 (30)
2019年11月 (23)
2019年10月 (26)
2019年 9月 (26)
2019年 8月 (27)
2019年 7月 (24)
2019年 6月 (25)
2019年 5月 (31)
2019年 4月 (25)
2019年 3月 (27)
2019年 2月 (16)
2019年 1月 (15)
2018年12月 (26)
2018年11月 (22)
2018年10月 (26)
2018年 9月 (26)
2018年 8月 (19)
2018年 7月 (22)
2018年 6月 (20)
2018年 5月 (18)
2018年 4月 (19)
2018年 3月 (31)
2018年 2月 (26)
2018年 1月 (26)
2017年12月 (26)
2017年11月 (26)
2017年10月 (23)
2017年 9月 (22)
2017年 8月 (26)
2017年 7月 (26)
2017年 6月 (26)
2017年 5月 (27)
2017年 4月 (26)
2017年 3月 (27)
2017年 2月 (25)
2017年 1月 (24)
2016年12月 (27)
2016年11月 (25)
2016年10月 (24)
2016年 9月 (25)
2016年 8月 (27)
2016年 7月 (28)
2016年 6月 (19)
2016年 5月 (32)
2016年 4月 (27)
2016年 3月 (27)
2016年 2月 (27)
2016年 1月 (31)
2015年12月 (33)
2015年11月 (40)
2015年10月 (40)
2015年 9月 (38)
2015年 8月 (38)
2015年 7月 (34)
2015年 6月 (35)
2015年 5月 (38)
2015年 4月 (30)
2015年 3月 (34)
2015年 2月 (40)
2015年 1月 (38)
2014年12月 (32)
2014年11月 (31)
2014年10月 (34)
2014年 9月 (37)
2014年 8月 (36)
2014年 7月 (48)
2014年 6月 (45)
2014年 5月 (47)
2014年 4月 (45)
2014年 3月 (37)
2014年 2月 (30)
2014年 1月 (31)
2013年12月 (35)
2013年11月 (30)
2013年10月 (32)
2013年 9月 (30)
2013年 8月 (33)
2013年 7月 (37)
2013年 6月 (26)
2013年 5月 (32)
2013年 4月 (27)
2013年 3月 (30)
2013年 2月 (28)
2013年 1月 (34)
2012年12月 (31)
2012年11月 (24)
2012年10月 (28)
2012年 9月 (32)
2012年 8月 (37)
2012年 7月 (27)
2012年 6月 (23)
2012年 5月 (16)
2012年 4月 (24)
2012年 3月 (26)
2012年 2月 (24)
2012年 1月 (16)
2011年12月 (21)
2011年11月 (12)
2011年10月 (14)
2011年 9月 (28)
2011年 8月 (9)
コメントを見る
写真のセンスがからっきしの(૭ ᐕ)૭ こまりです! アニさんに足りないのは寿司ざんまいの社長ポーズさ! そう笑顔( *´﹀` *)!
こまり
千葉県
>こまりさん お。 同類発見。 笑顔なんて。 恥ずかしいがり屋のお年頃です\(//∇//)\
こんばんは。 10cmクラスのセイゴがランカーに見える様な写真を撮る技術が欲しいです、爆。
マグ
福岡県
>マグさん おはよう御座います。 全くで。 メッキもGTみたいに撮りたいですね〜?
写真って難しいで! でも、最近のスマホって実に簡単にそれっぽく撮れるみたいだけど? わたし? 全く何のセンスも無いし・・・無い物の方が多いw
MQ
大分県
>MQさん ほんとスマホ凄いですよね〜。 私も全く何も無いですよ(T . T)
写真はセンスです 車の写真は評判良いアタシ(^^)v フイルム一眼レフまだ動くかな?
Level93
東京都
>Level93さん いいな〜センスある人。 私にはそんな物無いのよ〜(T . T)
釣った魚ダメージ受けないように早めに流してあげたいと思うと、なんだかなーな写真になったりしますけど、時間との勝負だから難しいですよね。
ジミー
栃木県
>ジミーさん 同じ同じ〜。 なんか早く返してあげたくって\(//∇//)\ イトウさえ手で持つのためらいます(T . T)
専門家には培ってきたワザがありますからね。 簡単に真似できるちょっとしたコツみたいなものから長年やらないと修得できない技術まで色々。 総じて専門家は細かいところに手を抜きませんね。 クラフトの世界は特に。 自分は楽して要領よくやるのがモットーなので、あんまり細部には拘りませんが、ちょっとした工夫で良くなる。みたいなポイントには気をつけてます。
泣き虫土龍@ビルダー
大阪府
>貧乏ビルダーさん そのちょっとした工夫が思いつかないのよね〜。 基本面倒くさがりなんです(T . T) 写真上手な人って細かい神経(手が器用)な人多いですよね。 たかがラーメン画像でこんなちゃうのって思い知らされました。
もっと見る
用語説明ページへ
一覧へ
最新のコメント