プロフィール
アニータ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:16
- 昨日のアクセス:340
- 総アクセス数:4246967
QRコード
▼ ネズミ型ルアー
- ジャンル:日記/一般
ヘドンのルアーも結構揃って来ました\(//∇//)\

ここ2年くらいはリールも買ったけど。
ルアーのが多く買っていました。
そんな中で。
やっぱりカタログに載ってないルアーがあるのよね〜。
ヘドンメドウマウス。
マウスってくらいだから勿論ネズミ型のルアーです。
日本ってネズミ型ルアーって有名では無いですよね?
ま。
ネズミ型ルアーって私もメドウマウスと釣りキチ三平のネズミスプーンしか知らないけどね。
野良ネズミってルアーが近年流行ったみたいだけど。
あまり興味は湧かないです。
ヘドンは昔からこのネズミ型ルアーってのがあって。
ファーを纏ったクレージークローラ等はちょっと有名?
そのネズミルアーのルーツ的ルアーが右のメドウマウス。
コレは1950年代頃からカタログに載ってるんで。
リグはツーピースリグあたりから?
と思っていたんですが。
私が入手したメドウマウスは。

カップリグ、、、、、、、。
コレは1920年くらいしか使われて無いリグなんで。
メドウマウスはそんな昔からあったんか?
と。
疑問でした。
悶々としてた謎。
メドウマウスカップリグ。
それが解決したのがこの記事。
左上にカップリグのメバルマウスがちゃんと写ってました。
あったんだ〜。
本物と分かって一安心。
所詮噂はあるんですが。
このカップリグのメドウマウスは当時名前が無かったと言う人も居たみたいですね。
商品として売って無かった?
Lリグになって初めてメドウマウスのロゴが見受けられました。
金属リップのヘドン ドワジャックの文字が古くカッコ良いですね。
コロっとしてリアルなネズミ型ルアー。
可愛いく愛しいです。
この昔のフォルムが良いんですよ〜。
まだまだヘドンルアーには謎が多い。
カタログに載って無いルアーはまだ入手済みです\(//∇//)\
- 2020年9月21日
- コメント(4)
コメントを見る
最新のコメント