プロフィール

アニータ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:705
- 昨日のアクセス:1179
- 総アクセス数:4430752
QRコード
▼ 幻のアンバサダー5500c72年製の真相??
- ジャンル:日記/一般
アンバサダー好きなら聞いた事あるのかな。
アンバサダー5500cの幻の物。
ここ数年ネットで買ったなんて言われて少し話題になった。
72年製アンバサダー5500c。
アンバサダー5500cは73年製が初期型って言わてたけど。
サイモンさんの著書。
アンバサダーと私で7200から始まるアンバサダー5500cがあったらと。
書かれてあった。
勿論サイモンさんは見た事無いと書いてあったんだけどね。。
72年製アンバサダー5500cの特徴は。
ガワは73年製アンバサダー5500cで。
ハンドルガワのボディーを止めるネジが。
キノコスクリューだって言われてます。
フットナンバーも何種類かあって。
噂になってるのは。
ツルツルのリールフットで。
067200。
コレね。
なんだあるじゃんって思うでしょうが。
コレ。
アンバサダー5000cの物。
アンバサダー5500cはアンバサダー 5000cのハイギアモデルで。
メインギアとピニオンが違うだけで。
他のパーツはほぼ一緒。
勿論フレームも同じ。
互換性はあるのよね。
有名なサイモンさんが。
著書で見た事無いって言ってる幻中の幻リールの正体って。
このフレーム使った偽物なんではって最近疑ってます。
取引金額が20万とか言われてるリールなんだけど。
何故ここ数年で数台の067200アンバサダー が出て来てるのか。
すっごく疑問。
72年はすでにエビスフィッシングがABUの輸入も初めてるし。
正規輸入品もあったはず。
でも。
何故かそれらしい事って。
誰も触れられてないのがおかしいしね。
世界中のコレクターと親交があるだろうサイモンさんが。
存在を確認して居ないアンバサダー 5500c72年製が。
数台も日本で売られてた?
そんな事あるんでしょうか??
キノコスクリューも。
にわかに変えた楽しんでる人も居るし。
偽物作るには。
この5000cのフレームがあって。
73年初期の5500cのカップ使って。
キノコスクリューつければ完成しちゃうからね。
ま。
真相は闇の中だけど。
怪しいのは確か。
タブーなのかも知れないけど。
ちょっと踏み込んでみました。
だって。
やっぱりおかしいって思うのは私だけなんでしょうか??
- 2020年7月23日
- コメント(7)
コメントを見る
fimoニュース
| 10:00 | 釣り開始25分で…自己記録更新! |
|---|
| 08:00 | 間違いなく僕には忘れられない魚 僕と清流鱸 |
|---|
| 00:00 | [再]ダイワの釣り専用くつの威力! |
|---|
| 11月21日 | 1日当たり700円? 去年買ったウェーダーが浸水 |
|---|
登録ライター
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 3 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 6 日前
- 濵田就也さん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 9 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 20 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 28 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ





















最新のコメント