ヒラメを釣りたい‼︎

  • ジャンル:釣行記
何も期待しないで読んでください(笑)

12/1ヒラメ狙いに出撃。

AM3:30自宅出発。
今回は3人で釣行です。車中、朝マヅメは何処を攻めようか話し合い、僕の行きたいS川〜B田川河口周辺サーフは敢えなく却下され北茨城某河口サーフに決定です(T ^ T)

このポイント…日曜日だし、カオス状態なのは間違いない。攻めたい場所も人・人・人で溢れてるだろうから、どこでもいいから入れそうな隙間を見つけて間に入れさせてもらうしかないだろう。
もし魚がかかっても「釣った」ではなく「釣れた」になるだろうなぁ。

はたして今日は「釣った」になるのか「釣れた」なのか。

AM5:00にポイント到着。
先行者は10人。案外少ないなぁーなんてサーフを確認したら…ザッパーン‼︎……波高‼︎‼︎
どおりで人が少ない訳ですね(; ̄O ̄)

ケータイの波予報が大外れ。
来ちまったもんはしょうがないんで出撃です。

AM8:00までランガンしましたがノーバイト。
サーファーの人数も増えだしたので、切り上げてポイント移動しようと車を出したら、唯一の出口が工事してて路面にでっかい穴掘ってる…通れない。
2時間は通れないらしい。こっちも半ば無断駐車状態だったので、文句も言えず結局戻って再度ランガンです。
もちろんノーバイトです(笑)
途中、誰かがラインブレイクしたルアー1個釣り上げ。ラッキー!

早目の昼食後、午後の部はB田川河口サーフへ。

真昼間なので先行者は1人。
波は多少高いけど、流れも効いてるし100m間隔で離岸流も数カ所ある。

先行者がヒラメを釣ったのを目視し、期待できそうなのでサーフに立つものの、流れは最高だけど肝心のベイトがいない。

夕マヅメまで粘ったけど結局ノーバイト。3人共魚を見ないまま終了です。
因みにここでもルアー1個釣り上げ(笑)

僕は釣れないとルアーのせいにするので(笑)、ガンガンチェンジします。帰宅後ルアーの塩抜きが大変です。

そして本日の釣行は「釣った」ではなく「釣れた」でもなく「釣れなかった」でした(汗)

今シーズンあと1回はヒラメ狙いに来たいなぁ!

使用タックル
ロッド AR-C vr1000M
リール ステラ3000HG
ライン パワープロ1.5号 リーダー フロロ20lb
拾ったルアー ロウディー130Fバナナフラッシュレインボー新品同様、サーフドライバー110Sリフレックスピンクイワシ新品同様
「それ俺のだ!」って方、スンマセンいただきますψ(`∇´)ψ

コメントを見る