ランカーヒラ、尺鯵、尺メバル、2キロアオリイカ捕獲できるかな?
Komaru
徳島県
プロフィール詳細
<< 2025/10 >>
キーワード:
2013年11月 (1)
2013年10月 (7)
2013年 9月 (1)
2013年 5月 (1)
2013年 4月 (2)
2013年 3月 (4)
2013年 2月 (3)
2013年 1月 (9)
2012年11月 (3)
2012年10月 (2)
2012年 8月 (6)
2012年 7月 (3)
2012年 6月 (8)
さらに表示
2012年 5月 (8)
2012年 4月 (4)
2012年 3月 (2)
2012年 2月 (5)
2012年 1月 (7)
2011年12月 (5)
2011年11月 (10)
2011年10月 (4)
2011年 9月 (6)
2011年 8月 (18)
2011年 7月 (19)
2011年 6月 (23)
2011年 5月 (20)
コメントを見る
刺身&皮の湯引きかぁ~旨そう♪ しれっと、肝も確保してるじゃないですか。 刺身は肝を湯がいて”肝醤油”につけて喰らいましょう。 やはり海でも残り福狙いですか(^^)
フェザントテイル
>フェザントテイルさん 肝醤油もきちんとやりました(笑)。 あの大鳴門橋以来の肝醤油ですわ(笑)。
おぉ( ̄○ ̄;) 料理しましたね。 湯引きポン酢 美味しそう! 僕は ジグヘッドは カルティバをお勧めですね。
いっちゃん
香川県
>いっちゃんさん 初めてメバルの皮の湯びきを食いましたが、ハマります(笑)。 実はカルティバのジグヘッドも併用してますが、25センチをあげた瞬間にポッキリ(笑)。 二回目です…f^_^;
オオ~ッ、きれいにさばいてますね~。 美味しそうです。 料理上手なんですね。
ロッキーチャック
>ロッキーチャックさん いや、捌くまでの仕事ですね~♪…f^_^; 専ら、嫁に任せています。加地さんみたいにレシピを増やさないと(>_<)
ええっ、呼びました おつかれさまです。 ジグヘッドは、コプラ29が強いです。 しかし、少々たかいですが。 ですよねっ!! "とんたさん"(笑) それにしても キレイに捌いてますねぇ。 本当、皮の湯引き美味そうです。
徳島@岡Q
>徳島@岡Qさん コブラでなく、コプラですね~( ̄∀ ̄) ポイントのS部くんに聞いてみよ~っと(笑)。
加地さんはああ言ってますが、刺身食べた~い♪(≧∇≦)♪ ジグヘッドも補強して戦力アップですね(^m^ ) 岡Qさん、僕も使ったことのある、がまのコブラ29も強いですよ^^ *細いワームも刺せます 僕は髭のに使ってました(爆)値段は少し高いですが(^^;
とんた
>とんたさん でもね、加地さんのところで食べるものはいつも最高の状態なんですよ! だから見た瞬間にわかるんですよ。 ま~、2.5インチのストレートワームにガッツリでしたから、少しシルエットの大きなワームもありそうです。希望はミニカリあたりなんですが…f^_^; レインのアジアダーシャッドがいけるかな?( ̄∀ ̄)
マルちゃん! 血抜きが甘いよ~(;¬д¬) スンゲー味変わるんやから・・・。 ガマのラウンドも コアマンのPHも 細いワームが刺せへんのよね^^;
加地武郎
>加地武郎さん ハイm(_ _)m 加地さんのオトガメが入るのを覚悟でアップです…f^_^; 今度はきちんとするために、バッカンとブクブク忘れずに持って行き加地さん家に持って行きます(笑)。
同じ種類の記事一覧を見る
もっと見る
用語説明ページへ
一覧へ
最新のコメント