プロフィール

グース
香川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:16
- 昨日のアクセス:258
- 総アクセス数:1007915
QRコード
鳴門 朝練 ゴロタ ヒラスズキ
- ジャンル:日記/一般
12月28日
大潮
干潮 AM2:00
正月休みに入っているアングラー多数ですが、雨ですので人が多くないと見込んでの釣行
今年最後の鳴門
雨は降っていますが小雨
まあまあなコンディション!
大潮で年末、さぞ人で一杯かなぁ?と駐車場に着くと
まさかの誰もいません❗
準備を済ませ、ゴロタを歩いて行くと私より先にシラサ…
大潮
干潮 AM2:00
正月休みに入っているアングラー多数ですが、雨ですので人が多くないと見込んでの釣行
今年最後の鳴門
雨は降っていますが小雨
まあまあなコンディション!
大潮で年末、さぞ人で一杯かなぁ?と駐車場に着くと
まさかの誰もいません❗
準備を済ませ、ゴロタを歩いて行くと私より先にシラサ…
- 2020年12月30日
- コメント(1)
2020年 ベストフィッシュ
- ジャンル:日記/一般
今年も色々ドラマがありました❗
一番は中々決められませんが、マンガの様な出来事を
私が考案した[スイムジグ]
リップを装着していますので自ら泳ぎます!
PAT.P商品
地元、庵治でメバルを狙っていて起きた出来事
その時の様子がコチらです
https://www.fimosw.com/u/Katana860cc/fk6x31rrwxzegx
※
たくさんの方にこの[ス…
一番は中々決められませんが、マンガの様な出来事を
私が考案した[スイムジグ]
リップを装着していますので自ら泳ぎます!
PAT.P商品
地元、庵治でメバルを狙っていて起きた出来事
その時の様子がコチらです
https://www.fimosw.com/u/Katana860cc/fk6x31rrwxzegx
※
たくさんの方にこの[ス…
- 2020年12月26日
- コメント(2)
鳴門 ゴロタ 波止 夕練
- ジャンル:日記/一般
12月14日
朝練で満足していたのですが、次の休みは家の用事で釣りに来れないので夕練をして帰る事に!
コンロで湯を沸かしラーメンと弁当を食べ、体力回復の為に夕方まで車で寝ました‼️
アラームで目を覚まし、いざ夕練へ
そして…
鳴門の釣友からの事前情報をもらった波止へ
イワシが目視出来ます!
ボイルは無いですがミ…
朝練で満足していたのですが、次の休みは家の用事で釣りに来れないので夕練をして帰る事に!
コンロで湯を沸かしラーメンと弁当を食べ、体力回復の為に夕方まで車で寝ました‼️
アラームで目を覚まし、いざ夕練へ
そして…
鳴門の釣友からの事前情報をもらった波止へ
イワシが目視出来ます!
ボイルは無いですがミ…
- 2020年12月24日
- コメント(1)
ブリから出てきたモノは❓
- ジャンル:日記/一般
先日、鳴門で釣って来たブリ
二本のうち一本に入っていたモノは❓
あまり出会いたくない虫の話です。
青物系を釣っていると大型の個体になれば寄生虫を見る事があります。
アニサキスと鰤糸状虫です。
アニサキス
厚生労働省の指針では
◆ 新鮮な魚を選び、速やかに内臓を取り除いてください。
◆ 魚の内臓を生で食べ…
二本のうち一本に入っていたモノは❓
あまり出会いたくない虫の話です。
青物系を釣っていると大型の個体になれば寄生虫を見る事があります。
アニサキスと鰤糸状虫です。
アニサキス
厚生労働省の指針では
◆ 新鮮な魚を選び、速やかに内臓を取り除いてください。
◆ 魚の内臓を生で食べ…
- 2020年12月22日
- コメント(1)
夜に大型青物
- ジャンル:日記/一般
近年、偶然から必然へと代わりつつある夜の青物釣り
事の始まりは、この一匹から
夜中にシーバスを狙ってて、偶然シーバスタックルで捕れた一本❗
その後は掛けてもラインブレイクが多発
そもそも、本人はシーバスと思い込んでいるので、捕れる訳がない
メインPE1号 リーダー20lb.
これで確信に変わる
今までブッチ切っ…
事の始まりは、この一匹から
夜中にシーバスを狙ってて、偶然シーバスタックルで捕れた一本❗
その後は掛けてもラインブレイクが多発
そもそも、本人はシーバスと思い込んでいるので、捕れる訳がない
メインPE1号 リーダー20lb.
これで確信に変わる
今までブッチ切っ…
- 2020年12月20日
- コメント(5)
ゴロタ、磯に❗
- ジャンル:日記/一般
ゴロタや磯に釣行する時
フィールドで直ぐ竿出しする為にタックルを下記の様にまとめています
しかし
懸念と成りますのが………
スナップによるガイドへの攻撃
ラインが木等の枝に引っ掛かりガイドの中に入ると外すのも厄介‼️
結局、ガイドを痛める事に( ̄□ ̄;)!!
そこで用意して頂くのがコレです
輪ゴム1つで
ガイドを痛め…
フィールドで直ぐ竿出しする為にタックルを下記の様にまとめています
しかし
懸念と成りますのが………
スナップによるガイドへの攻撃
ラインが木等の枝に引っ掛かりガイドの中に入ると外すのも厄介‼️
結局、ガイドを痛める事に( ̄□ ̄;)!!
そこで用意して頂くのがコレです
輪ゴム1つで
ガイドを痛め…
- 2020年12月19日
- コメント(2)
鳴門 朝練 ゴロタ ビックママ
- ジャンル:日記/一般
12月14日
大潮
干潮 2:30
寒波が来てメチャクチャ寒い
今日は家でゆっくりマッタリしょうと思っているとLINEが
ソル友さん2人が鳴門INしているとの連絡が………
急いでタックルを準備して鳴門へ向かっていると、色んな物を忘れている事に気付く❗
(予備のリール、替スプール、カイロetc.)
急遽、事を起こせばコレです!Σ(×_…
大潮
干潮 2:30
寒波が来てメチャクチャ寒い
今日は家でゆっくりマッタリしょうと思っているとLINEが
ソル友さん2人が鳴門INしているとの連絡が………
急いでタックルを準備して鳴門へ向かっていると、色んな物を忘れている事に気付く❗
(予備のリール、替スプール、カイロetc.)
急遽、事を起こせばコレです!Σ(×_…
- 2020年12月17日
- コメント(1)
鳴門 夜大型青物
- ジャンル:日記/一般
12月8日
小潮
満潮 AM2:30
気温も下がり、ラストに近い青物狙いの釣行
今、確立しつつある夜青物‼️
普通、青物を狙うのであれば朝マズメ、夕マズメが一般的
ですが…
皆さんがマズメに狙っているポイントで夜、青物が釣れます
ベイトが接岸しているのが前提ですが
その為、昼間に鵜やカモメが何処にいるかバイクで偵察…
小潮
満潮 AM2:30
気温も下がり、ラストに近い青物狙いの釣行
今、確立しつつある夜青物‼️
普通、青物を狙うのであれば朝マズメ、夕マズメが一般的
ですが…
皆さんがマズメに狙っているポイントで夜、青物が釣れます
ベイトが接岸しているのが前提ですが
その為、昼間に鵜やカモメが何処にいるかバイクで偵察…
- 2020年12月11日
- コメント(4)




最新のコメント