プロフィール
こばっち(小原暁彦)
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- ヒラスズキ
- ナイトゲーム
- ゴッドロン
- シーバス
- ウェーディング
- 休釣日
- コバージョ
- ビッグサム工房
- いいこと
- コバージョシリーズ
- ネタログ
- 家族
- 遠征
- エギング
- アオリイカ
- 学習ログ
- ヒラメ
- お知らせ
- DRESS
- チヌ
- マゴチ
- ロックフィッシュ
- オフショア・ボート
- デイゲーム
- 買い物
- 錦江湾奥
- 干潟
- アジング
- DRESS ラビットワーム
- DRESS D-head
- 清掃活動
- タチウオ
- DREPAN-mini
- ブラックバス
- ブルーギル
- 淡水魚
- 万之瀬川
- 川内川
- 八房川
- 天降川
- 別府川
- 思川
- 甲突川
- DUEL
- DREPAN-EVO
- カタボシイワシ
- 港湾
- 稲荷川
- 鹿児島市内
- 山豊テグス
- FAMELL
- FLUORO SHOCK LEADER
- レジンシェラー
- 釣り人の未来に繋げるプロジェクト‼
- 日本釣振興会
- イベント
- PEストロング8
- DRESS カスタムハンドル
- ima
- YOICHI 99
- fimoフック
- Empathy 90
- sasuke130剛力
- koume70heavy
- YOICHI 99 light
- YOICHI 99
- YOICHI 99 BALLISTA
- BlueBlue
- こばっちやんねる
- YouTube
- ガボッツ
- シャルダス
- APIA
- アルゴ105
- 小原暁彦
- 増水パターン
- トップチニング
- トップチヌ
- チヌトップ
- 小規模河川
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:43
- 昨日のアクセス:235
- 総アクセス数:657272
QRコード
探求心が釣果に繋がる。
週末ということもあり市街地エリアではアングラーをチラホラ見掛けるようになって来ました、
橋脚の明暗パターンは全然やりませんが、人が入っているといくことは、いよいよハイシーズンなのでしょうか☆
最近では市街地エリアでは満足いかなくなり探求心が働いてきた結果、
虫除けスプレーが手放せなくなってきました(笑)
…
橋脚の明暗パターンは全然やりませんが、人が入っているといくことは、いよいよハイシーズンなのでしょうか☆
最近では市街地エリアでは満足いかなくなり探求心が働いてきた結果、
虫除けスプレーが手放せなくなってきました(笑)
…
- 2016年9月21日
- コメント(2)
ベイトが居れば何とかなる‼
遅めの出撃!
今回は河口寄りのポイントにエントリー!
しかし、、、
おかしい、、、
大潮にしては流れがタルいタルい!
サヨリは見掛けられない!
地形のハッキリした場所を回ってベイト探した方が結果は早いですねf(^_^;
1ヶ所目は僕のペンデュラムキャストではなかなかやりにくいため断念、、
2ヶ所目は水門のあるゴ…
今回は河口寄りのポイントにエントリー!
しかし、、、
おかしい、、、
大潮にしては流れがタルいタルい!
サヨリは見掛けられない!
地形のハッキリした場所を回ってベイト探した方が結果は早いですねf(^_^;
1ヶ所目は僕のペンデュラムキャストではなかなかやりにくいため断念、、
2ヶ所目は水門のあるゴ…
- 2016年9月16日
- コメント(3)
今度こそ獲った‼
昨夜は深夜からの出撃!
ゆーまさんも後から行くとのことだったがまだまだ時間が掛かるということだったので先に一人で入水!
ベイトはペチャペチャと水面を騒がしく動き回っている。
良い下げの潮位なので得意なシンキングペンシルのドリフトから流れの速さと抵抗感を確かめるため、取り合えずパンチラインマッスル95か…
ゆーまさんも後から行くとのことだったがまだまだ時間が掛かるということだったので先に一人で入水!
ベイトはペチャペチャと水面を騒がしく動き回っている。
良い下げの潮位なので得意なシンキングペンシルのドリフトから流れの速さと抵抗感を確かめるため、取り合えずパンチラインマッスル95か…
- 2016年9月15日
- コメント(4)
Hi-STANDARD ミッションに協力‼
ロンジンのHi-STANDARD120のブログモニターのしんごさんから協力してもらいたいミッションがあるとのことで、
その対照ルアーを受け取り、ミッションを手伝わせて頂きました。
同行者しんごさんのログ!!
http://www.fimosw.com/u/55fishman/6hv7gt79djo5f3
頼まれたからには意地でも1尾釣るぞ~と意気込みながらも長期…
その対照ルアーを受け取り、ミッションを手伝わせて頂きました。
同行者しんごさんのログ!!
http://www.fimosw.com/u/55fishman/6hv7gt79djo5f3
頼まれたからには意地でも1尾釣るぞ~と意気込みながらも長期…
- 2016年9月14日
- コメント(6)
バイブレーションで甲殻類パターンを!!
前回90アップを、キャッチした川内川へ
しんごさん、あつけんさんとの釣行!
アングラー的にやり易いのは下げ潮だと思うが、時間と潮のタイミングが合わず、上げ潮の満潮間近でエントリー!
さっそくしんごさんヒット!!早っ!!
エラあらいするのをみてシーバスかを確認してよせていましたが、まさかのスナップ崩壊で…
しんごさん、あつけんさんとの釣行!
アングラー的にやり易いのは下げ潮だと思うが、時間と潮のタイミングが合わず、上げ潮の満潮間近でエントリー!
さっそくしんごさんヒット!!早っ!!
エラあらいするのをみてシーバスかを確認してよせていましたが、まさかのスナップ崩壊で…
- 2016年9月13日
- コメント(2)
釣れ始めを掴む!
そろそろあの場所ポイントってどうかな?
ってふと思い出す時ってありますね。
そう思ってた時、ありがたいことにFacebookは◯年前の今日こんなことがありました!と過去に投稿した釣果を教えてくれる。
これは良い機能かもしれない。
それをきっかけに昨年の好調なログを確認して、先月から川内川の釣れだすタイミングを見…
ってふと思い出す時ってありますね。
そう思ってた時、ありがたいことにFacebookは◯年前の今日こんなことがありました!と過去に投稿した釣果を教えてくれる。
これは良い機能かもしれない。
それをきっかけに昨年の好調なログを確認して、先月から川内川の釣れだすタイミングを見…
- 2016年9月10日
- コメント(3)
まぁバレるバレる!!
今夜は万之瀬川でしたが、シャローベイトに詰めて挿してきていたシーバスをSHIMANOのCooで連発で大当たり~からの早々からバラシまくりでしたf(^_^;(笑)
エントリーしてすぐに最初に掛けたシーバスが一番良いサイズだったけど慎重に寄せてたつもりが外れてしまった!
その後は徐々にサイズが落ちていきましたf(^_^;
しかし…
エントリーしてすぐに最初に掛けたシーバスが一番良いサイズだったけど慎重に寄せてたつもりが外れてしまった!
その後は徐々にサイズが落ちていきましたf(^_^;
しかし…
- 2016年8月27日
- コメント(0)
県外からようこそ☆
愛知県に住むソル友さんのキーボーさんからメッセージから連絡を頂いており、
遥々会いに来てくださったソル友のキーボーさんと二人でスタミナオールナイト釣行!
釣れなくても良いから一緒にシーバスを!
ということだったので、どうせならロケーション的に万之瀬川が良いだろうと計画を立てて待ち合わせ☆
限られた時間な…
遥々会いに来てくださったソル友のキーボーさんと二人でスタミナオールナイト釣行!
釣れなくても良いから一緒にシーバスを!
ということだったので、どうせならロケーション的に万之瀬川が良いだろうと計画を立てて待ち合わせ☆
限られた時間な…
- 2016年8月25日
- コメント(3)
ヒラセイゴのフレンチキスに3時間焦らされる。
Facebookの手軽さと便利さに、ついついfimoがおろそかになっておりましたf(^_^;
釣りは相変わらず行きまくってますよ☆
さて昨夜は「マゴチは僕らのオトモゴチ」のメンバーと万之瀬川にてウェーディング!
ここベイトスゴいっすね~なんて言いながら入った場所で、早々に遭遇したヒラセイゴの群れの溜まり場を見つけショー…
釣りは相変わらず行きまくってますよ☆
さて昨夜は「マゴチは僕らのオトモゴチ」のメンバーと万之瀬川にてウェーディング!
ここベイトスゴいっすね~なんて言いながら入った場所で、早々に遭遇したヒラセイゴの群れの溜まり場を見つけショー…
- 2016年8月18日
- コメント(2)
アジングタックルで淡水ゲームを楽しむ!
- ジャンル:釣行記
- (デイゲーム, ブラックバス, アジング, シーバス, ナイトゲーム, DRESS ラビットワーム, ブルーギル, DRESS D-head, DRESS, 淡水魚, ウェーディング)
万之瀬川でシーバス
深夜から入り、早々にフッコを1本捕った後、
潮留まりまでセイゴばかり。
ヒラセイゴの群れの溜まり場ではアツケンさんと二人でライトタックルに持ち代えて楽しみました!
僕はタカミヤオリジナルのメタルジグ「モズ」で
アツケンさんはジグ単
シーバスタックルだとこのサイズにはがっかりしますが、ライトタック…
深夜から入り、早々にフッコを1本捕った後、
潮留まりまでセイゴばかり。
ヒラセイゴの群れの溜まり場ではアツケンさんと二人でライトタックルに持ち代えて楽しみました!
僕はタカミヤオリジナルのメタルジグ「モズ」で
アツケンさんはジグ単
シーバスタックルだとこのサイズにはがっかりしますが、ライトタック…
- 2016年6月15日
- コメント(2)
最新のコメント