プロフィール

コバ

三重県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1118
  • 昨日のアクセス:276
  • 総アクセス数:1996720

QRコード

ダイエットハイキング 堀坂山

5/4 家族でハイキング
松阪市の堀坂山(ほっさかさん)へ行きました。
堀坂峠に駐車してスタートです。
案内図によると 1.3km 45分の道のりらしい
いつもの地磯と同じくらいかな?
距離も短いし、なめてかかったのが間違いだった。
先頭で勢い良く出発して、しばらく登るとおじさんとすれ違う。
俺「まだ先長いですか…

続きを読む

キリ番プレゼント(30000アクセス)

30000アクセスのキリ番プレゼントを実施します。
◆賞品
私の製作した ショアキャスティング用青物ペンシル
今回は、『コバペン8号機』です。
限定御1人様 1個限り
長さ:122mm
質量:現物実測38g(フック装着時43g)
材質:アガチズ
1.4mm硬質SUS貫通ワイヤ
ホロテープ貼り
コーティング:ウレタン
推奨フック:ST5…

続きを読む

藤原養鱒場

今日は家族で鱒釣りです。
三重県いなべ市藤原町にある『藤原養鱒場』
昼前に到着するように行きました。
高速道路は渋滞しているので乗らずに、
国道306号線を走って津から1時間30分で到着です。
貸し竿は前金制で1本100円で餌付きです。
着水すると直ぐに鱒が奪い合いますがスレているので
上手に餌を取られます。
子供…

続きを読む

鰤卵の甘辛煮

  • ジャンル:日記/一般
  • (料理)
この時期のメジロは産卵前なので脂が乗ってません。
味の良さは
卵が無いハマチ>雄メジロ>雌メジロ
の順になります。
今回釣ったメジロは『雌メジロ』で大きな卵が入っていた。
これまで卵は捨てていましたが、
友人から 『甘辛煮にすると美味いよ』 と聞いたので
今回は卵を持ち帰り甘辛煮にしてみました。
料理酒の…

続きを読む

混浴露天風呂(那智天然温泉)

  • ジャンル:日記/一般
  • (温泉)
http://www.fimosw.com/u/KOBA/zegy1evvdtmkx2
     ↑ 雨の釣行 
の後、風呂に入りたくなったので風呂探しをした。
とりあえず、
『タライの湯』と『ステンレス流し台の湯』を偵察する。
『タライの湯』は田んぼの向うに見えたので
国道から場所確認をしただけで、今日は雨なのでパスする。
次に行ったのは『ステン…

続きを読む

ショアメジロ捕獲&コバポップ2号機入魂

  • ジャンル:釣行記
  • (青物)
4/30
前日21:00に出発し、駐車場到着したのは1:30
GWで釣人が多いので場所取りのため
早速寝袋持って友人と 磯に下りる。
背中にカイロ貼り付けて寝袋に入って凍えながら岩の上で
睡眠し、4:30起床。
今日も自作ルアーで釣る事にこだわってみる。
新作コバペン8号機のオーバードライブ仕様に入魂
するつもりだったの…

続きを読む

スパイクシューズ

釣具屋の安売りセールの織り込みチラシが入ったので
スパイクシューズを買いに行ってきました。
スパイクシューズは、
高価な有名メーカーの物から 2千円程度の物まで様々です。
高い物は何が違うか? 履き心地と軽量化だと思います。
ピンの強度や硬さも違うんだろうけど、私が比較した限りでは
ピンの寿命は、ほとんど…

続きを読む

ヒラロッド

前回 釣行時に青物竿でヒラスズキ弾きまくりの刑  
に あったので、ネットで中古のヒラロッドをポチッた。
青物竿で弾かず上手にヒラ釣っている人も居るようですが、
テクニック磨く前に 専用竿買っちゃえ~~~
私は
『テレスコのロッドはロッドであってロッドでない』
                       …

続きを読む

コバペン5号機 図面公開

◆コバペン5号機(シンキングペンシル)
  長さ:120mm
  質量:35g (フック搭載時)
  材質:アガチス
  1.4mm硬質SUS貫通ワイヤ
  コーティング:下地セルロース 仕上ウレタン
  フック:ST56#1
  スプリットリング#5
8号機の進化前です。
8号機に比べるとスリムで内部ウエイトも軽いので10g軽量…

続きを読む

ショア メジロ Wゲッチュ~

  • ジャンル:釣行記
  • (青物)
『今週は釣ってくる!』
出かける前、何の根拠も無く 嫁に予告ホームランした。
根拠は無いが、なんだか行けそうな気がした。
嫁 『何釣ってくんの?』
俺 『多分ヒラスズキ』
メジロと言わないところが連続三振打者の弱さでもある。
15日 21:00出発
16日 0:30大雨の南紀に到着した。
翌日の待ち合わせ時間を決めて…

続きを読む