プロフィール
コバ
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:102
- 総アクセス数:1985381
QRコード
▼ ロングポッパーブレード改造&再製作
- ジャンル:日記/一般
- (ハンドメイド(ルアー))
先週作ったロングポッパーの6号機が浮力強すぎなので
ブレードを取り付けた。
ブレードの質量が4gほどなので、
フックをST66#2/0にすると丁度バランスが取れた。
カップ直下に水面が来る丁度良い感じ。

コバポップ6号機改
長さ:150mm
質量:39g (フック搭載+ブレード時53g)
材質:ファルカタ
1.4mm硬質SUS貫通ワイヤ
コーティング:下地セルロース 仕上ウレタン
装飾:ホロシール貼り
フック:ST56#2/0 テール側ブレード4g
そして、今週は
ブレード付けなくてもバランスが取れるように
ウエイト増した7号機が完成。
内部にはナツメ錘の6号を削って17.5gにして内蔵。
6号機の計算では20gでバランス合うはずだったが、
木材の比重が今回は大きかったので2.5g減らした。

コバポップ7号機
長さ:150mm
質量:46g (フック搭載時55g)
材質:ファルカタ
1.4mm硬質SUS貫通ワイヤ
コーティング:下地セルロース 仕上ウレタン
装飾:ホロシール貼り
フック:ST56#2/0
左が6号機改、右が7号機



ブレードを取り付けた。
ブレードの質量が4gほどなので、
フックをST66#2/0にすると丁度バランスが取れた。
カップ直下に水面が来る丁度良い感じ。

コバポップ6号機改
長さ:150mm
質量:39g (フック搭載+ブレード時53g)
材質:ファルカタ
1.4mm硬質SUS貫通ワイヤ
コーティング:下地セルロース 仕上ウレタン
装飾:ホロシール貼り
フック:ST56#2/0 テール側ブレード4g
そして、今週は
ブレード付けなくてもバランスが取れるように
ウエイト増した7号機が完成。
内部にはナツメ錘の6号を削って17.5gにして内蔵。
6号機の計算では20gでバランス合うはずだったが、
木材の比重が今回は大きかったので2.5g減らした。

コバポップ7号機
長さ:150mm
質量:46g (フック搭載時55g)
材質:ファルカタ
1.4mm硬質SUS貫通ワイヤ
コーティング:下地セルロース 仕上ウレタン
装飾:ホロシール貼り
フック:ST56#2/0
左が6号機改、右が7号機



- 2014年5月24日
- コメント(5)
コメントを見る
コバさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 電撃ヴォルテックス
- 4 時間前
- はしおさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 20 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 4 日前
- rattleheadさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント