今年はヒラメの当たり年?

時は平成29年1月11日
ソル友ひげじさんのブログを見て衝撃を受ける。
ヒラメでかっ!釣り場近っ!超うらやましい。
宮崎市内ででかいヒラメを釣ったという記事でした。
実はわたくし、昨年末は10回近く宮崎市内主要河川の河口にウェーディングヒラメ釣りに行っていますがマゴチばっかりでヒラメが全然釣れとらんとです。(…

続きを読む

カンパチ、カサゴは美味しく変身\(○ `O´ ○)/トゥーー!!

  • ジャンル:日記/一般
  • (料理)
 平成29年1月21日に宮崎市内のオフショアで釣ってきたお魚を妻に料理してもらいました。
 魚のうろこ取りと内蔵取りはできる限り屋外で済ませます。屋内でやるとキッチンがウロコだらけになり嫌がられますので
このお魚達が
鍋と
刺身と竜田揚げと寿司と
からあげになりました。
青物って火を通すと少しパサパサしてしま…

続きを読む

衝撃の行為。カンパチ(ネリゴ)は今・・。

本日はfimoでお知り合いになった方(以下Aさん)と宮崎市の浜から出艇した。
私は最近ミニボート(インフレータブルボート)を始めたので、何が危険で何が安全かもあまり分かっておらず、出艇場所もあまり知らないのだが、この方が非常に親切で色々と教えて下さる。
この場を借りてお礼を申し上げます。
午前6時半ごろ現地…

続きを読む

初出艇はドッキドキ。

この記事は2017年1月22日に書きました。
2016年のクリスマスに2馬力インフレータブルボートを手に入れた。
初出艇は仕事納めの翌日の12月29日とした。
暖冬らしく、年末なのに暖かい日だった。
知り合いのカヤック釣り師にお願いして日南市の浜から一緒に出てもらうことになった。自宅から車で1時間半ほどの場所だ。
この…

続きを読む

オフショアっていいですね。2馬力は魅力的。

  • ジャンル:日記/一般
この記事は2017年1月22日に書きました。
2馬力ボート(3m未満)には夢がある。
・免許がいらない、船舶検査がいらないという維持のし易さ。
・必要に応じてたたむことができ、まあまあ小さく収納できる。一方で車載してもOKという融通が効くところ。
・車が近くまで入ることができる場所で、浜などの水辺まで高低差が無い…

続きを読む