プロフィール
カジ
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:117
- 昨日のアクセス:36
- 総アクセス数:46298
QRコード
▼ チヌゲー
- ジャンル:日記/一般
- (チヌ)
お疲れ様です
昨晩は近所の干潟で、チヌゲーをやってきました。
最近、ずっとベイトタックルオンリーでチヌゲーしてるのですが、ベイトに慣れると
スピニングよりも使いやすくなってきました。
例えば、底にエグレやくぼみが有ったとします、スピニングでは着底感が無くなった時に、そのままエグレの上を通過してしまいます。
ベイトの場合、エグレた所で着底感が無くなった時にクラッチを切れば、エグレの中にリグを落とせるのです。
親指一つでクラッチが切れるので、底取りがマメに出来るんですね。
まぁ、ベテランの方には語る程の事でも無いのですが(笑)。
ベイトタックルで問題なのは飛距離ですよね。
バスやってる方は、僕のスピニングよりベイトで飛ばすと思うんです。
要するに上手な方は、ベイトでぶん投げるという事です。
なので慣れれば大丈夫という事ですね(笑)。
で、昨晩は・・・。

30センチチョイ。

35センチくらい。

セイゴちゃん。
結局はキビレ3枚とシーバス1本で撤収しました。
本日は休みだったので、オーシャンルーラーのウィードレスシンカーに
細工をしてみました。

ラバーを巻き、ゴールドラメを塗りました。
釣れるかどうかは分かりませんが、僕のテンションは上がります(笑)。
広島では毎年、「C-CUP」というルアーのチヌ釣り大会が有るんですけど、
僕は第1回目から参加してるんです。
最初はラグゼのチーター86Mというシーバスロッドで、Mリグを投げてました。
何個ロストした事やら(笑)
チヌゲーをやると、いろんな思い出が甦ります。
今年も「C-CUP」に向けて練習に励みたいと思います。
それでは、また。
昨晩は近所の干潟で、チヌゲーをやってきました。
最近、ずっとベイトタックルオンリーでチヌゲーしてるのですが、ベイトに慣れると
スピニングよりも使いやすくなってきました。
例えば、底にエグレやくぼみが有ったとします、スピニングでは着底感が無くなった時に、そのままエグレの上を通過してしまいます。
ベイトの場合、エグレた所で着底感が無くなった時にクラッチを切れば、エグレの中にリグを落とせるのです。
親指一つでクラッチが切れるので、底取りがマメに出来るんですね。
まぁ、ベテランの方には語る程の事でも無いのですが(笑)。
ベイトタックルで問題なのは飛距離ですよね。
バスやってる方は、僕のスピニングよりベイトで飛ばすと思うんです。
要するに上手な方は、ベイトでぶん投げるという事です。
なので慣れれば大丈夫という事ですね(笑)。
で、昨晩は・・・。

30センチチョイ。

35センチくらい。

セイゴちゃん。
結局はキビレ3枚とシーバス1本で撤収しました。
本日は休みだったので、オーシャンルーラーのウィードレスシンカーに
細工をしてみました。

ラバーを巻き、ゴールドラメを塗りました。
釣れるかどうかは分かりませんが、僕のテンションは上がります(笑)。
広島では毎年、「C-CUP」というルアーのチヌ釣り大会が有るんですけど、
僕は第1回目から参加してるんです。
最初はラグゼのチーター86Mというシーバスロッドで、Mリグを投げてました。

何個ロストした事やら(笑)
チヌゲーをやると、いろんな思い出が甦ります。
今年も「C-CUP」に向けて練習に励みたいと思います。
それでは、また。
- 2015年5月8日
- コメント(0)
コメントを見る
カジさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 7 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 13 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 13 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 14 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 16 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
最新のコメント