プロフィール
カジ
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:19
- 昨日のアクセス:39
- 総アクセス数:47287
QRコード
▼ とびしま大好き。
- ジャンル:日記/一般
- (メバル)
こんにちは、カジです。
土曜日の昼過ぎに仕事が終わり、準備や買い物を済ませて
とびしま海道へ。
僕の家から行くのに車で二時間もかかる場所ですが(有料道路はなしね。)
すごく景色も良く大好きな場所です。
この二時間のドライブが、旅行気分にさせてくれるのかもしれません。

安芸灘大橋を渡ると「キターっ!!」て感じになります。
とびしまが好きな理由はもう一つ有りまして、公衆トイレが充実してて
綺麗なんです。
僕は釣りに行くと、お腹が痛くなる癖が有りまして(ウエーディングの釣りは特に)、すごく助かるんです(笑)。

トイレが充実してるからといって、とんでもない事をする人が居るみたいなんで、マナーを守ってほしいですね。
さて、今日の目的はフィッシングカープさんがやってるメバルダービー
に参加してるので、メバルのサイズアップが目的です。
パゴスさんの大会の時に入ったポイントなんですが、大会の時は潮のタイミングが悪くてダメだったので、今回はリベンジです。
タックルはブリーデンの83DEEPにPE02と6ポンドリーダーのプラグ用が1本と、93PEスペシャルにフロロ3ポンドに6ポンドリーダーのフロートリグが1本。
ポイントはシャローエリアなので、遠投用のセッティングです。
ウエーダーを履き、なるべく前に出て遠投するのですが、ウエーディングでメバル釣りをする人は少なく、僕が先に入ってると後ろからは投げられないので、美味しい所が狙えます(笑)。
タイミングが来るまで信じて投げ続けてると、最初のアタリ。

いきなり20センチオーバー。
「ちゃんと釣れるじゃん!!」
潮が緩むとベイトの流されるスピードが遅くなり、メバルも集まって来るんだと思います。
シャローなんで捕食するのも楽なんでしょうね。
好調に数も釣れ、サイズも20センチオーバーばかり。
ある程度釣れたので、プラグを投げてみる。
アタルけど乗らない。
DUOのユラメキのクリアホロを投げてみる。
ドスン!!
凄いアタリで、ドラグが響く。
「これはデカイ!!」
立ち込んでるので、ズリ上げてみると・・・。

良型です~(笑)。

パゴスの大会の時に釣れてくれたらな・・・。
なんて思いながらキャスト再開。
ユラメキは安いけど釣れますよ(笑)。
ユラメキをキャストした瞬間に携帯が鳴り、周りの人に恥ずかしいので、
電話に出る。
釣り友と話終わり、投げてたユラメキを回収しようとしたら根掛かり。
「うっそーん!!」
ユラメキ死亡(笑)。
それからリズムが狂い、フロートリグに持ち替えキャストするが、数投で
高切れ。
「うっそーん!!」
PEにリーダーを結び、プラグを投げましたが、終わってました(笑)。


26センチ

25センチ。
サイズアップも出来ましたし、お土産もたくさん。
とびしま最高です。
それでは、また。
土曜日の昼過ぎに仕事が終わり、準備や買い物を済ませて
とびしま海道へ。
僕の家から行くのに車で二時間もかかる場所ですが(有料道路はなしね。)
すごく景色も良く大好きな場所です。
この二時間のドライブが、旅行気分にさせてくれるのかもしれません。

安芸灘大橋を渡ると「キターっ!!」て感じになります。
とびしまが好きな理由はもう一つ有りまして、公衆トイレが充実してて
綺麗なんです。
僕は釣りに行くと、お腹が痛くなる癖が有りまして(ウエーディングの釣りは特に)、すごく助かるんです(笑)。

トイレが充実してるからといって、とんでもない事をする人が居るみたいなんで、マナーを守ってほしいですね。
さて、今日の目的はフィッシングカープさんがやってるメバルダービー
に参加してるので、メバルのサイズアップが目的です。
パゴスさんの大会の時に入ったポイントなんですが、大会の時は潮のタイミングが悪くてダメだったので、今回はリベンジです。
タックルはブリーデンの83DEEPにPE02と6ポンドリーダーのプラグ用が1本と、93PEスペシャルにフロロ3ポンドに6ポンドリーダーのフロートリグが1本。
ポイントはシャローエリアなので、遠投用のセッティングです。
ウエーダーを履き、なるべく前に出て遠投するのですが、ウエーディングでメバル釣りをする人は少なく、僕が先に入ってると後ろからは投げられないので、美味しい所が狙えます(笑)。
タイミングが来るまで信じて投げ続けてると、最初のアタリ。

いきなり20センチオーバー。
「ちゃんと釣れるじゃん!!」
潮が緩むとベイトの流されるスピードが遅くなり、メバルも集まって来るんだと思います。
シャローなんで捕食するのも楽なんでしょうね。
好調に数も釣れ、サイズも20センチオーバーばかり。
ある程度釣れたので、プラグを投げてみる。
アタルけど乗らない。
DUOのユラメキのクリアホロを投げてみる。
ドスン!!
凄いアタリで、ドラグが響く。
「これはデカイ!!」
立ち込んでるので、ズリ上げてみると・・・。

良型です~(笑)。

パゴスの大会の時に釣れてくれたらな・・・。
なんて思いながらキャスト再開。
ユラメキは安いけど釣れますよ(笑)。
ユラメキをキャストした瞬間に携帯が鳴り、周りの人に恥ずかしいので、
電話に出る。
釣り友と話終わり、投げてたユラメキを回収しようとしたら根掛かり。
「うっそーん!!」
ユラメキ死亡(笑)。
それからリズムが狂い、フロートリグに持ち替えキャストするが、数投で
高切れ。
「うっそーん!!」
PEにリーダーを結び、プラグを投げましたが、終わってました(笑)。


26センチ

25センチ。
サイズアップも出来ましたし、お土産もたくさん。
とびしま最高です。
それでは、また。
- 2015年4月26日
- コメント(0)
コメントを見る
カジさんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-11-25)
価格:¥4,222
価格:¥4,222
fimoニュース
登録ライター
- アイザー160の間違った使い方
- 1 日前
- rattleheadさん
- BBギア:ブレードベーシック
- 4 日前
- ichi-goさん
- 『今年、初ランカー降臨!』 2…
- 5 日前
- hikaruさん
- どろんこジョイクロ
- 15 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
最新のコメント