プロフィール
宮本重工
富山県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:85
- 昨日のアクセス:104
- 総アクセス数:533305
最近の投稿
QRコード
▼ 才能?
- ジャンル:日記/一般
- (小林重工)
てんていは
本当になんでも
分かりやすく教えてくれます。
この話では
野球のイチローや
テニスの錦織選手の話をしてますけど
器の大きさが違うんですか。
そう言われたなら納得しますね。
ぼくの器はきっと
大きいであろうと信じていますが
どうやら穴が開いているようです・・・。
この動画を見て
ふと
自分のことを考えたときに
ちょっと昔のことを思い出しました。
実はぼく
ボウリングの実業団の選手だったんです。
今はもうやってませんけど。
全国大会にも何度も出場しました。
結果は聞かないでもらいたいですけど^^;
このボウリング。
ぼくはスポーツとして
このボウリングをしていたわけです。
なんでやめたのか?
ボウリングを始めて
段々上手くなってきて
まわりからも目を掛けられる様になってきた頃
ある全国大会に出場したときだった。
全国大会に出る際は
まずボールの検査を受ける
そして
会場に持ち込むボールが
2個目から
お金が取られるんです。
その前の検査も同様にお金が掛かる。
大した金額ではないんですけど
なんかもの凄く納得いかなくて
嫌だったんですね。
そのお金は
日本ボウリング協会(JBC)に入ります。
このJBCなんですけど
国体も仕切ってるんですね。
国体の予選にも出たことあるんですけど
ユニフォームにJBCのワッペンが貼ってないと言われて
その場で600円で買わされました。
いったいどこまでセコい団体なんだ??
予選ですよ?
まぁそれ以外にも
納得いかない部分が多くありました。
多分このことは以前もちょっと書いたかもしれませんが
ぼくはなんでボウリングをしてるんだ?
って考えたんです。
答えは楽しみたいから・・・。
でもその時
楽しくなかったんですね。
そして気づいたんです。
ぼくにとってボウリングは
スポーツではなく遊びなんだということを。
そしてすぐにやめました。
道具も全部捨てました。
そこまでする必要もなかったんだけど
そうしたかったので。
ぼくにとって釣りは遊びです。
完全に遊びだと割り切っているので
今とても楽しいですよ♪
一時期釣りも
スポーツになり掛けてた事があり
そのときにボウリングの事を思い出したんです。
そして小林重工と言う存在を知り
疑問は確信に変わりました。
そうだ!
釣りは遊びなんだと・・・。
これに気づかなかったら
今もう釣りをやめていたことでしょう。
- 2012年9月26日
- コメント(4)
コメントを見る
宮本重工さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 22 時間前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 8 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 18 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 20 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 23 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント