プロフィール

SHOKI
岩手県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:55
- 昨日のアクセス:123
- 総アクセス数:292730
QRコード
▼ あのポイントのビッグクロソイをどう獲るか ①
- ジャンル:日記/一般
- (暇つぶし)
皆様まいどさんです!



SHOKIは考えました
釣りを楽しくするには、
やっぱりデッカいのが釣りたいと…
しかも、今日はクロソイを
釣ろうと…
で!
ホームの漁港でもビッグクロソイを釣ることは可能か?
もちろんそれは
できるはず!
魚はいない訳ではありません、
実際にK藤氏は40upを釣っているので、
親父氏も少し前にありえねぇクロソイをラインブレイクしたとか言ってましたし
魚は確実にしっかりといます
SHOKIの鈍い感覚からしても、今年はクロソイいいサイズが釣れている感じ…
コレはもしかしたら頑張れば今年中に40up釣れるんじゃ無いかと、
しかし、この前38釣った時もそうでしたが、あまり行かないポイントが釣れていることからして、多分人が入りにくいポイントを攻めればなんとかなると、
しかし人が入りにくいポイント=歩きにくい=危険!
ということになりますね、
さすがに日中であれば少し無理できるかもしれませんが、夜の海に落ちたくは無いので、
無理せずに
一応一箇所ポイントはあるんで、そこであれば堤体から釣りができます
しかし目の前はテトラが広がっており結構頑張らないと
まぁ、テトラから行けなくも無いんですが、ちょっと夜はキツイしね…
ということで堤体から釣りができるポイントには、どういった装備で挑むべきか
んー悩みましたよ(ーー;)
一応ホームの漁港で40upを釣った中で唯一のおしゃべりしてるK藤氏をお手本に行って見ます
まずはリグから
基本テキサスでした(・Д・)
というかテキサスしか使わないようです
シンカー4〜6号と行ったところでしょうか、
ワームはガルプ!のパルスワームオンリーでした
さらに、大事なライン!
SHOKIの攻めようと思ってるラインはゴリゴリ擦れまくりゾーンですから、リーダーは太く、長いことに越したことはないです
と思い、アブラメメインは大体16lbなSHOKI
でもこの前親父氏がラインブレイクした時は16lbでしたので、少なくとも16lb以上


K藤氏なんかだと、16lb細いって言うし、20lbが最低な訳で、
狂ってるカヲル氏なんかは40lbと頭おかしいし、
結局どれがいいのやら
PEユーザーのSHOKIにとっては根掛かりは第二の勝負ですから、いかにリーダーを残してリーダー組む時間減らすかと、
なるべく太いライン使いたいんですが、
太いライン使えば当然根掛かり切るのは大変になります
そこを考慮して
どれだけ擦れに強く
根掛かり切りやすいか
と言うことで最低16lb最高20lbで試してみようと思います
まぁPEユーザーのSHOKIにはフロロラインと違ってリーダーでlb数を細かく設定できることが強みだと考えていますから、
そこを生かしてポイントにあったリーダー設定で効率よく楽しく釣りができたら最高なんだよねヽ(*´∀`)
どこまでが適正か探すのには少し時間がかかりそうですが、これまでより太いラインを使わなければならないことは分かりきっているので、太いラインでの操作性とかがどうなるか試していこうと思います

ま、釣ることが前提で言ってますが
正直デカイの釣れるかどうかスゲーふあんですがね(ーー;)
それではまた!
SHOKIより!
- 2017年10月31日
- コメント(0)
コメントを見る
SHOKIさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 3 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 4 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 5 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 11 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 12 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ











最新のコメント