プロフィール
SHOKI
岩手県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:125
- 昨日のアクセス:78
- 総アクセス数:282985
QRコード
▼ ミノー楽しすぎだろ!
- ジャンル:釣行記
- (テトラロックフィッシュ)
皆様まいどさんです!





本日はものコン測量部門で黒沢尻工業まで行ってきましたSHOKIであります!
しかも、まさかの優勝であります!
凄いですねぇー!
さて、そんなこんなあって帰宅し、ソッコー海に向かったSHOKI、
ホームの漁港のいつものポイントは、休みということもあって大賑わい♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
TAKASHI氏のお車を発見、それから見覚えのある人たちを確認
準備してるとTAMOTSU氏が吹っ飛んできたし
なかなか今日は頑張らないとなぁー
って感じです、
まぁ、投げ釣りやら電気ウキやらエギンガーやらで、
SHOKIの敵になる人は少なそうだったのが幸い
準備が終わり、堤体に上がると
まぁ、なんて海が綺麗なんでしょう!
月に照らされまくって
キラキラしております!
というか、月が明るすぎてヘッドライトがあんまり意味がないですね(笑)
さて、取り敢えず明るいので、
今まで来たことがなかった
赤いエクストレイル氏がやってたと思われるあたりをサーチ!
ワームはレインズ
バブリングシャッド
チカチカオレンジ
からスタート!
が、反応なし、
というか足場高すぎてやりづらい(笑)
ので、ポイントを移動し、
久しぶり3度目のポイントに
ワームは同じく
ソイ釣りのリフト&カーブフォールをやってると、
コッ!
とあたってきてフッキングしたら

なんか久しぶりに見た気もするけど(笑)
さて、少しずらしてキャスト
テトラの急峻なとこ攻めて、ちょいスイミングで巻き巻きしてると
コッ!

君じゃないんだよなぁー…
このポイントも早々に見切りをつけ、
リーダーチェックすると
リーダーが1.5mぐらいしかないので根をアタックしないミノーをキャストすることに
ミノーは
結構前にやすん氏から頂いた

シマノの熱砂シンキング
で遊ぶことに
まぁ、昨日のログに書いた様に、でっかいワームで釣れるなら
同じくぐらいのミノーでも釣れるっしょ!
と、ミノーで魚を釣ったことがないSHOKIは一体どうなるのか!
取り敢えず去年の足場の良いムラソイゾーンにきて、沖に向かってキャスト!
何度もキャストし巻き巻きするも反応なし…
やっぱりミノーは俺には早いのか?
そう思いながらなんとなくテトラに沿って平行に近い方向にキャスト
巻き巻き巻き巻きミノーは俺には早いのかなぁ〜?
ガコン!
グングングン!
グングングン!
え?
キタキタキタぁー(*^o^*)
そんなでかくないけど
足元だったし

なぜか今年は珍しい20cm台の26cmクロソイ!
やっぱり月夜のフラッシングは効くんですかね?
ま、ここでトレブルフック外すのにしばらく格闘し、リリース
満足したのでわ帰ろうと、チャリまで来たけどあと一箇所
ショウさんにいつだったか教えてもらったポイントがきになるので、
行ってみることに
なんとなぁーく
クロソイがいそうな雰囲気の
砂地に根の点在するエリア
しかも激浅!
ミノーにはもってこいのポイントですね
よくかんがえたら!
さて、あっちこっちにミノーをキャストして巻き巻きしてると、
バシャン!
(´⊙ω⊙`)、?
波もない水面に突如突き上げる様にして出た水柱!
と、同時に持っていかれるロッド!
ここで釣れる気がしなかったのに、まさかのミノーに食って来たなんて!
凄いです焦りながらファイトし
足元までは来た
ブチ抜き失敗し
2度目のブチ抜きでなんとか陸に

わ!(((o(*゚▽゚*)o)))♡
30up!
今回はフックが苦労せずに取れ、サイズ計測し
リリース!
サイズは33cmでなかなか楽しい^_^
で、本日は終了です
まとめ!
ミノーは釣れる!
ことが証明されました
見た感じやっぱり頭に近い方のフックに口が刺さってるとこをみると、やっぱり頭にアタックして来てるということも分かりました
いやー、楽しいっす!
それではまた!
SHOKIより!
- 2017年11月3日
- コメント(0)
コメントを見る
SHOKIさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 続・どろんこシーバス
- 8 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 4 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 10 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 11 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 15 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント