プロフィール

FA

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/4 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:155
  • 昨日のアクセス:35
  • 総アクセス数:602134

QRコード

SRのひろがり。楽しさ編

こんばんわ( &acute; ▽ ` )ノ

いや〜寒いですね(^^;;

だんだん気温も下がり、コーティングの乾燥時間も長くなり始めると冬を感じますね^ - ^

ビルダーならではの季節の感じ方です^ - ^

この時期は、うちのルアーのようにコーティングが厚いルアーは、温度や湿度が低くなり乾燥が遅くなるとウレタンの透明度が増します^ - ^

そういう意味では、いい時期なんです。

でも、乾いたと思って夏の気分で塗装を進めると大変な事件が起こるんですよ。
よくやるのがこの季節。
気をつけなければ(笑)

海アメ、サクラに備えて来週からリザルト、リザルトスリムからリリースし始めます^ - ^
よろしくお願い申し上げます。


さて、今年の長期テストを経て、サーモンに対し、ルアー単体で十分に勝負できることを証明できたであろうサーモンリザルト。




最初は、サーモンリザルトを半信半疑で始められた方がほとんどとお伺いしています。

なので、お持ちになられた皆さんはコアな時間をウキルアー、ウキフカセで勝負され、空いた時間をサーモンリザルトをご使用されるケースの中でバイトを得られたり、

最初からサーモンリザルトで、一本勝負されご釣果を得られる方と様々ですが、


皆様からご感想の共通点は、

「楽しい」

の一言です^ - ^



これが、ルアーを作る立場としてホント嬉しいです(≧&nabla;≦)

サーモンリザルトを含め、ルアー単体の勝負を握るのは、レンジです。

このレンジを合わせるために、海の状況を把握し、リトリーブ速度やロッドの角度、フォール、リフトなどあらゆる手段を用いて、レンジを合わせる。

これを精密にコントロールできればできるほど釣果が上がる。

そして、ウキルアーやウキフカセで獲れない魚も獲れる可能性が上がる。

サケ釣りが、凄く繊細かつ、ルアーフィッシングの面白さである色々な技術を駆使して、魚を獲る楽しさを味わえるのは、ホント楽しいです^ - ^

あと、バイト前の

「来るぞ!」

って言う、フワァっとしたなんとも言えない雰囲気の後に、

「グッ‼︎」

という力強いバイトにしっかり合わせた瞬間の気持ち良さは、ならではの面白さで、

ヤミツキになります^ - ^

これらが、全てサーモン特有のバイトの仕草から来るものとリンクするので、頭の中のイメージとロッドから伝わる感触がリンクしてバイトを得られる快感・・・ (笑)

是非、皆様に味わっていただきたいですね^ - ^

もうサーモンフィッシングも終盤戦に近づいておりますが、来年のピーク時に備えて、遊びがてら、機会がありましたら、サーモンリザルトをお試し下さい^ - ^

新しいサーモンフィッシングの楽しみ方がそこにはあるかと思います(≧&nabla;≦)

実は、当初主流であるウキルアー用のスプーンの開発を目指しておりましたが、
北海道を代表する魚、サーモンをルアーフィッシングとして成立させたいという思いから、売ることが難しい専用ルアーとして開発を進めてきました。

はっきり言って、色々なことが未知でした。
それを一つずつ紐解き、要素を組み合わせ、完全には至っておりませんが、完成に近づいています。

今となっては、本当に開発して良かったルアーだと思っております。

もちろん、ある意味今のサケ釣りとしては邪道と考えられ、ルアーの販売数としては僅かですが、北海道ルアーメーカーとしてサーモンリザルトには特別な気持ちを込めて作りつづけて、更なる進化をさせていきたいと思っております。

まずは、地道になるべく多くの方に面白さをお伝えしたいです^ - ^

最後に、今年ご愛用いただいておりますユーザー様のご釣果をご紹介いたします^ - ^

道北在住の鈴木様。
ウキルアーでは届かない位置の魚をお掛けになり、サーモンリザルトの可能性をご実感いただき、後日の初の港内利用で4掛け1キャッチ。周りのウキフカセなどには全く反応がなかった中でのご釣果でした。
その後もご愛用いただいております。
ありがとうございます。


道北在住のフィーモ会員のパチラチさん。
当初から、ルアー単体でサーモンフィッシングにお取り組みになられ、サーモンリザルトにご興味いただけました。
流石に元々の培わられたルアー単体の技術で初使用で初のご釣果。
そして、先日のテスト釣行の際にご一緒させていただき、その日も安定したご釣果をいただきました。ありがとうございます。


道央在住のユーザー様。
メインのスタイルは、磯竿でのウキ釣りにこだわっていらしゃる方で、偶然にサーモンリザルトをお知りいただき、チャレンジいただきました。
初の釣行で、磯竿を生かした高い足場からのご挑戦で見事初のご釣果をいただき、また後日にウキ釣りに反応がない中、その後のキャストで2本目のご釣果をいただきました。
ありがとうございます。






道央在住の中澤様。
前回のテスト釣行で現地で初めてお会いし、サーモンリザルトにご興味いただきました。
昨日、道北オホーツクでウキルアーを封印し、サーモンリザルトでご勝負されるということで、細かな使用方法などサポートさせていただき、朝の2バラしから、見事夕マヅメに初のご釣果をいただきました。
遠距離のご釣行で、ウキルアーでしっかりと結果をお残しになられる方にも関わらず、サーモンリザルトにお時間を費やしていただいたことに感謝申し上げます。




こういった深いやり取りをユーザー様とさせていただけることがビルダーとしてやりがいにつながります^ - ^

本当にありがとうございます^ - ^


完全に営業トークになりました。
申し訳ありません。

でも、ホント楽しいんです(笑)

しつこいですね(笑)

少しずつ、ログで小出しにサーモンリザルトについて今後アップさせていただきたいと思います^ - ^
お付き合いいただけたら嬉しいです^ - ^

サーモンリザルトは、今年最後のロッドの製作に取り掛かっております。
あと、40個が今年の在庫となりますので、ご機会がありましたら、よろしくお願い申し上げます。

コメントを見る