プロフィール

白子

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

ダイワのベール下がりを許さない会

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:6
  • 昨日のアクセス:4
  • 総アクセス数:4145

QRコード

バチ抜けルアーについて

  • ジャンル:釣り具インプレ
  • (雑記)

どうも皆さん、白子です ( ( °ω° )チィーッス

 

さぁ、今年もいよいよやって来ました。

そう

 

 

バチ抜け

 

皆さんどうでしょう?

またこの時期かっ!!ってなる人も居れば、

シーバスを始めたばかりで、バチ抜けは知ってるけれど、どのようなルアーがいいのか?という方がいると思います(多分)

 

 

今回は皆さんのルアー選びの参考になるように、個人的にオススメなルアーを4個紹介します(ありきたりなヤツばっかですので、どうでもいいやって方はブラウザバック)

 

また、個人的理論と過去の経験から語っていくので「ん?」と、思われる箇所もあるかもしれませんが悪しからず‥(;ω;)

 


一応、念の為に簡単にバチ抜けを説明を説明すると
 

ゴカイ(バチ)が、川底や海底の砂泥などの中から水面付近に泳いで上がって産卵行動を行います。シーバスはバチの産卵シーズンを狙って活発に捕食をします。これがバチ抜けです。

 

 zk48hizhyo2g9o4go9ac_360_480-b286e704.jpg

 

バチのほとんどは水面に沸くので、こんな感じでルアーに引っかかってくる事が多いです。

 

 

それでは、紹介していきます!!!((唐突

 

 

 



No.1

ガイア エリア10  通称:エリテン




cgfxg39t4pzt7ax6vvet_480_302-4ff220a1.jpg
 

 

はい、言わずと知れた超有名ルアーですね( ̄∀ ̄)

このルアーの最大の特徴はリースナブルな点と、カラー展開の多さです。値段は1000円行くか行かないかくらいです。
1000円以下で買える事が多い印象です!

 

カラーはホントにたくさんあって、赤系チャート系は必須だと思います(´-`)
 

エリテンは、一定のレンジをキープすることに特化しています。様々なリトリーブ速度に対応していて、特に水面直下のデットスローは引き波を立てながら泳ぐので、バチ食いシーバスにはもってこいのルアーです。

 

巷では、オールシーズン使えると言われておりますが実際はどうなんでしょうかね?( ᐕ)
飛距離がでないので、バチ抜け以外ではあまり使っていないのです。フルキャストしても45mくらいですかね

 

 

飛距離を出したいよ!という方は別サイズの125をオススメします(^-^)-☆  多分廃盤かも

 

エリア125

2k3ghgibai85r9zavwxk_480_363-c50059dc.jpg


そしてそして、エリテンに純正でついてるフックがお世辞にもあまり強くないので、僕はRB–MHの#10をつけています。

もし、フックサイズを大きくてしまうと、シンキングになってしまう事があります(^_^;)
なので10番か11番サイズのフックをオススメします!!

xp3txp3rg58c8x98g92f_480_227-909c4811.jpg
 





No.2  
デュオ ベイルーフ マニック/マニックスロー


pfnpc4jpp5o8wrwmxt5b_480_362-9afb5fd4.jpg



こちらも言わずと知れた超有名ルアーですね( ̄∀ ̄)
マニックは見た目からしてバチ専用と思われがちですが、バチ以外の状況でも使用する事ができます。なぜなら飛距離が出るからです。
バチ以外ではイワシが入っている時に効くイメージがあります(°▽°)

肝心のバチ抜けの方では、マニック特有の
マニックムーブ”というアクションをします。
まぁ、俗に言うタイトローリングですね。
デットスローで巻いても、引き波によるアピールとマニックムーブの相乗効果により魚を寄せてくれます。
また、2022年に新発売されたマニックスローは名前の通り、よりスローな釣りに特化したチューニングモデルです。

僕も発売されて、速攻買って投げてみましたが、ラインスラッグを取るくらいのリトリーブスピードでもキチンと泳いでいたのでこれからの活躍に期待です。


また、サイズ、カラーも豊富で、色々な使い分けによるアプローチが可能です(´∀`)

ピンク系とイワシ系のカラーを持っていればカンペキだと思います♪
  



2anku4zdspp3n7dkgwoz_227_480-6cf4377a.jpg

 





No.3  
タックルハウス ローリングベイト




jjmetgfxr7z953928sck_480_360-8291fba4.jpg




またまた有名ルアーの登場です。シーバスアングラーなら1度は目にした事であろうこのルアー。ここで、多くの人は疑問に思う事でしょう。


ん?なんで?バイブ?


バチ抜けでは細くて軽いシンペンやミノーを使う事がポピュラーです(゚ー゚)(。_。)ウンウン
 

このルアーを使う理由は、はっきり言うと「底バチ狙い」です(`・∀・´)

こういう時、ありませんか??↓

•いつもなら、バチが抜けてるはずなのに、表層に全く居ない‥

 

•数匹しかバチが泳いでいない‥(自分は,はぐれバチと呼んでいます)



こんな時はほとんど、ボトムの方でバチが抜けています。
もし、はぐれバチが泳いでいたら80%そう思ってもいいでしょう
٩( ᐛ )و



この、ローリングベイトはボトムまで沈める事ができて、なおかつローリングしながらボトム周辺のレンジを引くこともできます。

また、強風の時に使用したり、連続リフトアンドフォールさせたり、ボトムまで落としてからの早巻きなどが有効です。

個人的には、ボトムドリフトがめっちゃ釣れます
いつか解説します。多分。きっと。多分。  

最近では、バチセレクションカラーというものも発売されていました!(どうやら、限定のようです)


 

また、サイズも様々ありまして、シーバスでは66.77.88.が多用されていますね!

僕は66と77を使い分けています!!
風の強さや流れの速さに応じて使い分けるのがオススメですっ♪


ygxv99y2cgfiid4xodxn_480_360-02dea196.jpg
 



 

No.4  
アイマ アルデンテ

 



cxiycuzzd6tcz5knzs5g_480_399-45057f12.jpg


特徴的なボディ、細身なシルエット。
中々斬新なルアーですが、かなり釣れます。

レンジは水面直下(0~2cmくらい)で、アクションは引き波を立てながら、少しロールしながらゆらゆら動きます。また、重心が後方にあるため、7gというウェイトセッティングにも関わらず、飛距離も出ます。

そして、立ち上がりも早いので、シーバスとの距離が近い時にもオススメです


このルアーは冬の河川バチというより、春の港湾のクルクルバチパターンで連発する事が多かったです。しかし、冬バチでも問題無く釣れますのでご安心を(^_−)−☆

サイズは、75s、95sの2展開です!


fwihu4bewyb6n7pur9cx_376_172-79d0b7ee.jpg

 


 


いかがだったでしょうか。
 

シーバスゲームの大イベントであるバチ抜けは、寒いシーズンにも関わらず数釣りができたり、大きいサイズが釣れやすかったりします( ̄∀ ̄)
 

バチ抜けは、ルアー選びと場所選びが本当に大切です(`・∀・´)

また、人気ポイントには沢山のアングラーが入ります。
ゴミやラインの切れ端などは必ず持ち帰るようにし、近隣の方や一般の方への迷惑が掛からないように細心の注意を払う事も大切です。


先行者の隣に入る際は、必ず挨拶をして了承を得た上で楽しみましょう♪

 




おまけ

これから活躍してくれそうなルアーを2つピックアップしてみました(°▽°)
よければご覧くださいね♪

 


 


ダイワ ヒソカ120ssr


fizuzbyyrpn7tjeamk67_480_360-464a6b82.jpg



まず、重心移動搭載により、飛距離がすごいらしいので期待です。こういう細身なシャローランナーって、あまり無いから新鮮です( ̄∀ ̄)


アクションはタイトウォブンロール+テールスライドというアクションらしいです。なんか凄そうʅ(◞‿◟)ʃ
期待度は★★★★★です!


 





エクリプス バロール130s

83sdkdrntc9ig2fkhfmo_480_361-fe336cee.jpg


こちらのルアーは、Twitterのフォロワー様からの頂き物で、これから使わせていただこうと思っています(°▽°)
一時期というか今も入手困難ですよね‥(´-`).。

こちらのルアーも飛距離が凄いそうで、遠くで抜けてるバチにも効きそうです。バイブとかヘビーシンペンでしか攻められなかったような場所の上のレンジを引く事もできるので、期待度は★★★★★です。
 


 

 

最後まで読んで頂きありがとうございました(*^^*)

 

ーしらこ

コメントを見る