プロフィール

シーバスくん

熊本県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:42
  • 昨日のアクセス:79
  • 総アクセス数:866782

QRコード

地震怖いですね、、、

どうもどうもどうもです


地震怖いですね


熊本でもつい先日震度4


dhh2tav9u7sjkkiddo9i_332_920-5e129194.jpg


長野県震度5?


震度5となれば恐怖です。


もしも、、、


断水した場合のため「飲み水よりも」



「トイレ」を流すために



「お風呂の水」は捨てないでください。


お風呂に入る場合は入る前に入れ替える


地震が落ち着くまで入る前に入れ替える入る前に入れ替える


のリズム。


我が家は残り湯節約洗濯だから


昔も今もそうしてます。


震災のとき断水しましたが


残り湯のお陰でトイレは使えました。


捨ててなくて良かった♪


と本気で思いました。


飲み水はどうにかなりますので大丈夫です。





































地震を語りだしたら、テレビコメンテーター殿や学者殿よりも語れるのでこれくらいでやめときます(^人^)





ここからはいつものホーム河川(^人^)


ナイト~デイゲーム(^人^)


仕事を終えて午前1時過ぎに到着


gseshayg326pvdozia9c_496_496-faace91f.jpg


不得意な上げ( ̄ー ̄)


下げが効いてる時間帯になかった上げボイル(^。^)y-~


ボイル音からしてエエサイズ♪


ボイル撃ちを試みましたが浜風が少し吹いていて

さざ波で波紋が消されてわからない(笑)


大まか、、、こっち!かな?で投げ


流れと同調させてチンタラ♪チンタラ♪巻いてると、、、ゴツン!!!


そんなに大きくありませんがエラ洗いを


3度も4度も、、、


まあそらバレますよね(笑)(笑)(笑)


十分楽しめたので良かった良かった♪


と前向きに考え2匹目を狙いますがバイトすらなく納竿(>_<)( =^ω^)


で、


奥様を職場まで送り、デイゲーム♪


やっぱり週末です、、、中流~河口まで


10人立ってる(笑)


どこで投げようか~と考えましたが


そういえば「橋脚周りのハゼ着き、、、」


プランを立てていたことを思いだし橋脚へ♪


運良く誰も居らずシメシメ( ̄ー ̄)


ルアーボックスにはバイブレーション2個とノード1つ(笑)(笑)(笑)


橋脚後ろ側のヨレへ♪


ルアー迷うことなくスライス改リアフックペラ!


風向きプラス干潟のガタがきつく近寄れず橋脚へピンポイントで投げづらく


攻撃はダウンのみ^^


ハゼをイメージしチョンチョン動かしたり


マイクロベイトをイメージしタダ巻きしたりすること5投目♪


タダ巻きのヨレを抜けた瞬間ガツン!!!


干潟ガタガタなのでランディングまで苦労しましたがどうにかキャッチ\(^^)/\(^^)/\(^^)/


it96k2ntk54jwyjyhm5w_920_518-a2298618.jpg


綺麗な個体♪


サイズはアベレージ60㎝(笑)


2匹目を狙いましたが、10投もせずw


納竿としました^^


さあー今夜も行きますよ(^人^)


読んでくださり感謝です(^人^)


また明日(^人^)

Android携帯からの投稿

コメントを見る