プロフィール

シーバスくん

熊本県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:74
  • 昨日のアクセス:203
  • 総アクセス数:862643

QRコード

残念!55、、、

  • ジャンル:釣行記
  • (県南)
どうもどうもどうもです(^^ゞ


今回も県南へ行ってきました♪


県南や県西の釣行も残り僅か(。>д<)


6月になれば熊本市内河川が開幕するので


県西や県南へ行かなくなりますからね(;_;)


私が言う、、、開幕、、、ってのは


ちぃーっと人とはズレた考えなのでwww


気になさらず(^人^)












深夜未明に釣り場到着♪


82vhzgrvntyg7or4reun_518_920-2ab69c2d.jpg


潮位は満潮の半分ぐらい


ここは浅いので


水深は深いところで1.5m満たない


こちらから浸かって歩いて行けば


対岸まで(笑)(笑)(笑)


でも所々にポケットがあり行けそうで


行けないwww


そんなところを手前から探りつつ前進♪













「釣りたいなここで、、、」














今月のお休みは本日で最後


来月のお休みは8回


8回のお休み中、、、


熊本市内河川調査も行くし


西~南西のうねりが上がれば


ヒラスズキも行くだろうし


今回のポイントは


あと、、、数回?










振り返れば、、、


結局、昨晩秋から県西や県南を毎月油代を25000円使って走り回って(県南8割w)


ヒットはしたけど1本もランディングまでいってないし、、、(-。-)y-~


今回こそは神様仏様頼みますm(__)m


(笑)(笑)(笑)


ブォシュ!


おっ!出た(笑)(笑)(笑)


とは言っても私のルアーとは関係ない所でwww


風向きと水温と直感的なシーバス居そうな雰囲気で


シーバス居るとは確信してましたけど


やっぱりボイル出ると安心しますよね♪



前進しつつ丁寧に探りつつボイルはあるけど当たりはない


シーバスへのプレッシャーを考えるならば前進するのはここで限界

限界のエリアは

中州の際♪

暗~い

奥まったところにイイサイズが着いていることが多々♪

そんな本命エリアなのでルアーチョイスに悩む、、、

ルアーが決定したらトレースコースに悩む、、、

ホゲか当たればランカー♪

居ればの話ですがね(笑)


オレを投げてくれ!と猛アピール150ミリクラスくん(笑)

しょんなかね♪投げてやろうたい(笑)


3投目


ゴツン!


チーバスではないフッキングは久しぶりなので

この人が長いのか

短太、、、なのか、、、わからない(笑)

釣れたエリアはランカーエリア♪

走り回わらない逃げかたもランカー♪

と期待するが













mgr5xkb4i36crvfza95u_690_920-bbe49139.jpg

残念!55㎝ですからー♪













ルアーが横面にフッキングしてたんで

恐らく反転喰いしたときに

ルアーが回ったのでしょうね(笑)













あっ!このサイズがそこに居たのね(笑)

リリース後10投して納竿としましたwww












読んでくださいましてありがとうございます(^人^)


また来月も宜しくお願いしますm(__)m

















コメントを見る

シーバスくんさんのあわせて読みたい関連釣りログ