プロフィール
広海
山形県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:375
- 昨日のアクセス:685
- 総アクセス数:2042421
アーカイブ
検索
タグ
QRコード
猫たちの夏
- ジャンル:日記/一般
- (猫)
最近は離乳食を食べ出した子猫たち。
ちょっと前まではやはり母乳♪
大きくなって、
4っつ並んで乳を吸うには窮屈になってきてる。
乳を吸って、
満腹になって、
気持ち良くなって、
そのままの体勢で昼寝。
ノーフラッシュだとコンデジより
スマホのがキレイに撮れるなー。
箱入り娘2発。
斑。
三色二。
空箱で遊んでくれ…
ちょっと前まではやはり母乳♪
大きくなって、
4っつ並んで乳を吸うには窮屈になってきてる。
乳を吸って、
満腹になって、
気持ち良くなって、
そのままの体勢で昼寝。
ノーフラッシュだとコンデジより
スマホのがキレイに撮れるなー。
箱入り娘2発。
斑。
三色二。
空箱で遊んでくれ…
- 2012年8月22日
- コメント(10)
真鯛を食う
釣ったら美味しく食べましょーねー♪
まずは、
コバくんから貰った尺アジを、
お刺身に。
歯応えもよく、
脂乗りも適度で
うまい♪
真鯛はカブト煮。
ヤマサの昆布汁に酒と砂糖に生姜。
ネギと大葉を少々。
これが、
うまし♪
ちょっと煮詰め気味にした濃い味が、
夏にはいいわけさ。
アラにはあまり手を出さない息子が、
ワ…
まずは、
コバくんから貰った尺アジを、
お刺身に。
歯応えもよく、
脂乗りも適度で
うまい♪
真鯛はカブト煮。
ヤマサの昆布汁に酒と砂糖に生姜。
ネギと大葉を少々。
これが、
うまし♪
ちょっと煮詰め気味にした濃い味が、
夏にはいいわけさ。
アラにはあまり手を出さない息子が、
ワ…
- 2012年8月21日
- コメント(9)
マヂカヨ!?/温海沖〜赤川三段
日曜日は毎年恒例化している、
おバカな仲間4人での鯛釣りへ。
小さな和船を仕立てて鼠ケ関から6時出船。
海はベタ凪。
潮も澄んでる。
この日も7.10MH。
前日は調子が良かったらしいけど、
この日は…。
まー、いつものこと。
バカ話で盛り上がりつつ
鯛ラバをまきまきまき…
よしぞうが2バラシの後、
60弱をランディング。…
おバカな仲間4人での鯛釣りへ。
小さな和船を仕立てて鼠ケ関から6時出船。
海はベタ凪。
潮も澄んでる。
この日も7.10MH。
前日は調子が良かったらしいけど、
この日は…。
まー、いつものこと。
バカ話で盛り上がりつつ
鯛ラバをまきまきまき…
よしぞうが2バラシの後、
60弱をランディング。…
- 2012年8月21日
- コメント(16)
BONQ/盆休
お盆休みは東京から帰省している弟家族と海水浴X2。
BBQバケツで
たこ焼き焼き。
串に刺してスーパーで売ってたたこ焼きを、
焼いて食べる。
まわりがカリッとなってウマイ♪
盆休み最終日の15日は家族でお出かけ。
以前から秋田のROKUZOUに
行くときに気になっていた、
「日本ロケット〜」という標識。
確認してみよう!
…
BBQバケツで
たこ焼き焼き。
串に刺してスーパーで売ってたたこ焼きを、
焼いて食べる。
まわりがカリッとなってウマイ♪
盆休み最終日の15日は家族でお出かけ。
以前から秋田のROKUZOUに
行くときに気になっていた、
「日本ロケット〜」という標識。
確認してみよう!
…
- 2012年8月17日
- コメント(17)
シー研の所長
- ジャンル:日記/一般
- (日記)
この前、「釣りビジョン」で、
「オレたちゃシーバス研究所」を観てたら、
んっ!?
これは!
これか!
4月に藤澤所長が仙台でオフ会するというときに、
お土産も貰うんでなにか持っていかねばと思い、
そーいえば、新シリーズで所長に就任したから
研究所っぽいネームプレートでもと、
就任祝いに贈ったもの。
画面で見る…
「オレたちゃシーバス研究所」を観てたら、
んっ!?
これは!
これか!
4月に藤澤所長が仙台でオフ会するというときに、
お土産も貰うんでなにか持っていかねばと思い、
そーいえば、新シリーズで所長に就任したから
研究所っぽいネームプレートでもと、
就任祝いに贈ったもの。
画面で見る…
- 2012年8月15日
- コメント(8)
アカゾン川/赤川〜加茂
久しぶりに雨が降って、
いいかも!
と思って行った赤川は、
アカゾン川になってた…。
こんな状況でも三段なら…
んー、やっぱり激濁流…。
一応、川まで下りてみる。
一応、投げてみる…。
数投してあきらめる…。
午後から海水浴の予定だったので、
海の様子を見に海岸線を走ってみる。
河口近くや砂浜は濁々だけど、
加茂磯…
いいかも!
と思って行った赤川は、
アカゾン川になってた…。
こんな状況でも三段なら…
んー、やっぱり激濁流…。
一応、川まで下りてみる。
一応、投げてみる…。
数投してあきらめる…。
午後から海水浴の予定だったので、
海の様子を見に海岸線を走ってみる。
河口近くや砂浜は濁々だけど、
加茂磯…
- 2012年8月15日
- コメント(12)
見た目は?でも/酒田沖
お友達船長、昨日は寝坊もなく、
朝4時半くらいに出船♪
海はベタ凪。
7.10MHで本日も楽しみます♪
なんでも使える便利な1本。
船長と同船の方は海老カゴのコマセ真鯛。
ワシはタイラバ。
たまにジグ。
エサには25cmまでの
いいハナダイが釣れる。
やはり、エサには負けるか?
と、思ってたら、
ぐ、
ぐぐ、
持ってけ!
ぐ…
朝4時半くらいに出船♪
海はベタ凪。
7.10MHで本日も楽しみます♪
なんでも使える便利な1本。
船長と同船の方は海老カゴのコマセ真鯛。
ワシはタイラバ。
たまにジグ。
エサには25cmまでの
いいハナダイが釣れる。
やはり、エサには負けるか?
と、思ってたら、
ぐ、
ぐぐ、
持ってけ!
ぐ…
- 2012年8月13日
- コメント(13)
こねこ4きょうだい
- ジャンル:日記/一般
- (日記)
おウチの子猫たちは
1ヶ月になりました。
今では兄弟ゲンカが出来るくらいに
チョー元気♪
4匹とも面倒をみることにして、
名前をつけた。
家族それぞれのお気に入りにそれぞれが命名。
1号:長女「三色二(みろに)」
命名ワシ:おウチの初代ネコ、三毛猫の「三色(みろ)」に似ているので二代目ということで。
2号:次…
1ヶ月になりました。
今では兄弟ゲンカが出来るくらいに
チョー元気♪
4匹とも面倒をみることにして、
名前をつけた。
家族それぞれのお気に入りにそれぞれが命名。
1号:長女「三色二(みろに)」
命名ワシ:おウチの初代ネコ、三毛猫の「三色(みろ)」に似ているので二代目ということで。
2号:次…
- 2012年8月11日
- コメント(12)
赤川花火大会2012
- ジャンル:日記/一般
- (日記)
昨晩は地元鶴岡の赤川花火大会。
打ち上げ場所中央の最前列で鑑賞♪
オープニングから素晴らしい♪
色鮮やかに
眩し過ぎ
白系以外の花火はコンデジの手持ちじゃ
さすがに撮りづらい。
赤川の花火大会は
全国の花火競技会を兼ねている。
花火師たちの最高技術が
惜しみなく打ち上げられるわけさ♪
花火の画像は全部コンデジの2…
打ち上げ場所中央の最前列で鑑賞♪
オープニングから素晴らしい♪
色鮮やかに
眩し過ぎ
白系以外の花火はコンデジの手持ちじゃ
さすがに撮りづらい。
赤川の花火大会は
全国の花火競技会を兼ねている。
花火師たちの最高技術が
惜しみなく打ち上げられるわけさ♪
花火の画像は全部コンデジの2…
- 2012年8月11日
- コメント(7)
最新のコメント