プロフィール

広海

山形県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:36
  • 昨日のアクセス:300
  • 総アクセス数:2039100

アーカイブ

検索

:

QRコード

お客さんのとこに向かってると、
空き地に大量の烏。
最初に見た時はこの倍くらいが空き地に。
風が強過ぎて電線にとまってられないからなのか、
グラウンドレベルに大量に。
地面にこんなにたくさんの烏を見たことは無かったかも。
クルマで近付くと、
30羽くらいが一度に飛び立つんだけど、
あっという間に風で流されて…

続きを読む

ヨメの書いた本

ヨメの書いた本。
そこそこ人気らしく、
3版目の重版が決まったそーだ。
「amazon」や「楽天」でも、
入荷待ちになってたらしい。
なかなか本を出版するなんて機会は無いハズなんだけど、
人の縁やチャンスというのは不思議なものであるわけさ。
書店で見かけたら、ぜひ、お手に取ってみてくださいな。
あと、好きそうな方…

続きを読む

猫の手も…

猫の手も借りたい…。
いや、仕事が増えるだけだから、やっぱいい…。
ありがたいことに仕事がイパーイで気が休まらない…。
来週の13〜14日は東京の立川でロケ。
台本仕上げて、小道具の用意もしないと…。
ロケ前までに
食品会社の見本市用ディスプレイのデザインをあげて、
アミューズメント複合施設の名称を提案して、
そ…

続きを読む

ガンダ〜ラ♪/温海しゃりん

昨日はヨメと温海の道の駅「しゃりん」へ
「寒鱈汁」を食べに。
寒鱈汁のイベント日だったので。
先着500杯とのことだったので、
10時過ぎ早々に短めの行列に並んで、
寒鱈汁をゲト♪
1杯400円。
これと、
岩海苔の焼きおにぎり。
2個で300円。
付け合わせは温海の赤かぶの漬物。
岩海苔は焼きより、
生のが好きだなー。

続きを読む

鶴岡から沖縄へ/ヨシピコ

昨晩の「勇者ヨシヒコと悪霊の鍵」は沖縄ロケ。
その前までのロケ地「庄内映画村」はワシの地元の鶴岡市。
鶴岡から沖縄へ。
なんとなーく
「縁」を感じるなー。
今回の話もおもしろかった♪
最近の猫たち。
シスターズ
雫と斑
大きさが変わらなくなったなー。

続きを読む

幸先イイかも♪/ねんじゅがせき

昨日の新潟からの帰り、
20時過ぎくらいから
鼠ケ関でサカナ釣り。
まー、釣れて金魚サイズのメバルでしょーと、
まっすぐジグヘッドにちょっと短くしたワーム。
お目当てのポイントまで歩きながら投げるケド、
生命感があまりない…。
お目当てのポイントは灯りが無い。
暗くなってからポイントに入ったので、
どーなって…

続きを読む

たまには釣りしましょーねー

バリ島の世界遺産の寺院の堀で釣りをする人たち。
ワシはこれからお仕事で新潟へ。
今夜は天気が良さそうなので、
帰りに鼠ケ関でサカナ釣りしましょーねー。

続きを読む

ご注意ください/バリ島:その5

  • ジャンル:日記/一般
  • (日記)
バリ島旅行でこんなことがあったわけ。
TOP画像は出発前の朝焼けの仙台空港。
成田行きのヒコーキに乗ったのは、
社員10人。
そしてガルーダインドネシアのヒコーキが待つ成田へ。
ガルーダインドネシア航空のチェックインカウンター。
そこで事件発生。
参加者の一人がワシに向かって、
「ボク、ヒコーキに乗れません…」

続きを読む

バリ島雑観/バリ島:その4

  • ジャンル:旅行
  • (日記)
行きの飛行機で映画を2本。
「鍵泥棒のメソッド」
おもしろかった。
もう1本は
「夢売るふたり」
泊まったホテルのオープンロビー。
さすが五つ星♪
ロビーの池に泳ぐ小魚を狙う鳥。
学業の神様を祀るお祭りの日だった。
小学校でお祈りを捧げてた。
昼食のお店から見えた建築中の建物。
作ってんだか、壊してんだかわから…

続きを読む

DC7と腕輪/買い物

ベイトリールを買った。
年末、赤塚さんに触らせてもらった
Beams7.6L用に。
スコーピオンのDC7。
メインで使ってる
パワープロの2.25号モードがあるってんで。
で、さっそく2.25号を150m巻く。
ラインは赤。
リールのイメージが赤だったから。
ヤフオクで、
ホントに使ったの???
という程度の中古を¥16,000で落札。

続きを読む