プロフィール

広海

山形県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:96
  • 昨日のアクセス:679
  • 総アクセス数:2035252

アーカイブ

検索

:

QRコード

儚き春

福井の川の脇で春を待つ桜のアーチの小径を歩く。
ん、なんだ?
アスファルトの割れ目から
芽吹いた草か?
おぉ。
これは草餅。
自生しているのは珍しい。
今年の桜を一目見ようと、
硬いアスファルトを割って出て来たのだろう。
春の陽を浴びて気持ち良さそうだ。
心を春の日射し以上に温めてくれた草餅に
気分を良くして…

続きを読む

忍者でらっくす/福井出張の夜

福井出張の夜、泊まったホテルでオススメの飲み屋へ。
忍者でらっくす
個室に入ると、
マネキンがすでに着席済みで少々驚きます。
変わり身の術でしょうか…。
お通しで出されたサバの棒寿司もうまい。
期待感上がるわけ。
ホタルイカの沖漬け
さすが本場♪
鶏モツ煮
これもうまかった♪
鶏出汁の出てる煮汁もサイコーにうま…

続きを読む

明日から福井

今日は仕事がある日よりも早くに事務所に出てお仕事。
とりあえず一段落したので、
今日はもう帰りましょーねー。
明日から一泊二日で福井市へロケハンに。
鶴岡から自走で片道7時間くらいかな…。
「ソースカツ丼」だけが楽しみである。
九頭竜川あるんだから
サクラマスという手もあるケド
時間は無い…。

続きを読む

とんかつ かねこ

16日の土曜日の昼飯。
学生時代を思い出して、
新潟大学前の「とんかつ かねこ」へ。
学生料金♪
名物カツ丼600円を注文。
おいおい、カツがさびしくないかい!?
って、
ご飯の中に豚カツが埋まってる
2段システム。
さらに、3段、5段までメニューにある。
味はタレに香ばしさがあって、
おいしいわけ。
新潟ではじめてカ…

続きを読む

にいがた F.S 2013 & オフ会

16日の10時半くらいに会場到着。
まずは「アイマ」の「ガチャガチャ」に
100人以上の長蛇の列が出来ているのにビックリ。
それから会場を3周ほど
ウロウロウロ…。
人気のブースはなかなか商品まで辿り着けない…。
今年の釣りに向けて
気になる新製品はありましたねー♪
お金があればねー…。
12時からのFM新潟の公開生特番を…

続きを読む

明日はにいがたF.S

明日は朝イチから「にいがたF.S」見学。
午後は仕事の打ち合わせ。
で、夜はオフ会。
以前から誘われていたんだけど、
タイミングが合わずに今回が初参加♪
はじかさーなので、
新潟のみなさん、
やさしくしてくださいねー。
ビールは明日呑むので、
今夜はプリン体が無いの呑んでるわけさ。

続きを読む

晩飯は「握り」と「揚げ」でした

昨晩の宿での晩飯。
「握り寿司」じゃなく
「お握り」ね。
「揚げ」も
「天婦羅」とかじゃなく
「カレーパン」…。
いいんだ。
週末は「にいがたF.S」のオフ会で飲むから。
来週は1泊2日のクルマで往復14時間の福井ロケハン。
その翌週はロケで同じ行程を…。
来月からの出張予定も見えて来た。
4月は函館に行かないと。
以…

続きを読む

これから新潟

ホントは今日の昼過ぎくらいから
新潟で打合せ予定だったわけ。
で、昨日、新潟のスタッフから電話が。
「やまぐちさぁん、
 明日の打合せ
 7時半からでいい?」
「7時半!?
 夜の???」
「う、うん。
 えへへ。」
「・・・。」
イヤって言っても、
どーにもならんだろ…。
ということで、これから新潟へ。
で、新潟…

続きを読む

clear & surf

黄砂や煙霧が話題になっている昨今だけど、
今日はクリアであるわけ。
事務所の窓から鳥海山がキレイに見えたので、
慌てて湯野浜へ。
うむ。
今夜あたり
爆釣かもしれないな。
なんてね。
釣りのために浜に来たんじゃーない。
イラストを描くので、
背景用の写真を撮りに来たわけ。
鳥海山がハッキリ見えるのって、
そん…

続きを読む

ミスタープロレス

今月末の福井ロケのゲストが決まった。
福井県出身のミスタープロレス
天龍源一郎さま。
全盛期は過ぎていたとはいえ、
馬場、猪木からピンフォールで
勝ったのは氏くらいであるわけさ。
…とはいえ、いろいろ不安なロケでもある…。

続きを読む