プロフィール

広海

山形県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:13
  • 昨日のアクセス:215
  • 総アクセス数:2033060

アーカイブ

検索

:

QRコード

いろいろイイ感じ♪/徳島1日目

日曜日の朝1便で庄内空港発。
羽田で乗り継いで
読んでいた本から目を上げると

富士山!
機長のサービスなのか
今までで一番近くを飛んでたような気がする。
あのてっぺんに2回立ったかと思うと感慨深い。
徳島空港に着いてレンタカーに乗り換えて小松島市へ。
飛び込みのロケ交渉
やはり、直の方が電話よりも
話が伝…

続きを読む

移動の日々

14日の水曜日、
バタバタとロケの準備をして宇都宮へ。
着いたのは19時。
前回来た時に食べ損ねた
宇都宮でも1、2位を争う人気店の
「みんみん」へ。
おすすめのセットとあった
焼き2・水1・ライスのセット
餃子は1人前6個。
なので、餃子18個とライス。
※上画像は餃子を2個食った後のもの
これで790円。
さすが餃子の街…

続きを読む

スズキを食う/天麩羅・寿司・焼き

やっぱり、寿司やっさ♪
腹身をメインに握る。
サイズの割に脂があって
期待出来る身♪
頭とカマはシンプルに塩胡椒で焼き。
念願の天麩羅♪
すんげー
山盛り…
くわっちーさびら♪
寿司は期待通りの美味さ。
これは美味しいスズキだ。
このくらいのサイズだと
身のキメも細かくて
食感がいいわけさ♪
そして、天麩羅
サクふわ♪

続きを読む

食材確保の修行/秋田:ROKUZOU

ちゅらな夕海だった
日曜日に天麩羅の食材を捕獲しに
秋田のROKUZOUで出船。
例年よりも早いシーズンスタート。
で…、ちょっと早かったのかな…。
8時半スタートだったけど
すでに昼過ぎ。
船中4人で黒鯛1枚のみ…
サカナを探して走り回る。
14時過ぎにようやく
テトラの際でヒット!
際というか、
頭がちょっと出てるテ…

続きを読む

疾風/111111

8日は新潟でCMの撮影。
津軽三味線集団『疾風』
さすがトップクラスの集団
迫力ありました♪
昨日、会社帰りにふと車のパネルを見ると
6連勝♪
いいことあるかな。
日向ぼっこの茶虎。
ヤンのために作った柵は猫たちに好評である。
さて、明日は秋田のROKUZOUでボートスズキ。
釣れるといいなー。
天麩羅食べたい。
来週は…

続きを読む

ちゃり林さんと鰆/ご一緒画像プラス

いやー、難しかった…。
6時間でこれだけのルアーを撃って、
50半ばが2匹…。
 
 
ちゃり林さんと新潟東港でのご一緒釣行。
楽しかったけど、
難しくて、渋かった…。
後で気がついたけど
釣りで写真撮ってなかった…。
ちゃり林さんがアップしたら
1枚いただきましょーねー。
懲りずにまたご一緒しましょー♪
で、帰って早…

続きを読む

オジイのリール

BKオジイは荼毘に。
そんなBKオジイを思ってたら
留吉オジイのリールを磨く気に。
取れてたリールフットを付け直し、
錆び落しで磨いた。
カリカリカリと
イイ感じの巻き音も復活。
OLYMPIC REEL
普及型
こうなると使ってみたいけど、
どう使ったものか…
雫アンマーは
寄り添い相手がいなくなり
ちょっと寂しそう。
少し慰…

続きを読む

BK

BKが今朝
逝きました
17歳
大往生でしょう
最後の夜は
ワシと一緒に
寝てくれました
4時半前に
撫でられながら
逝きました
ありがとうね
BK

続きを読む

満腹満足/宇都宮・日光

鶴岡から4時間かけて開店前の
石田屋やきそば店
ロケ交渉すると店主が
「直接来てくれたから協力しますよ」
電話しなくてヨカッタ…。
玉子、肉、ハム、野菜の全部入り
太目のもちもち麺
薄めの味付けは自分でテーブルのソースで調整するため
美味しくいただきました♪
おまけに、遠くから来てくれたからと
ゴチになってし…

続きを読む

ラーメン、焼きそば、ギョーザ

今日は新潟の「一本槍」で
一本槍ラーメン
豚骨ベースのスープに細ストレート麺
麺を噛んだ時のプツッという歯応えがサイコー♪
スープも見た目よりはくどくない。
チャーシューも薄目でとろとろ。
ワシが好きなヤツ。
また来ましょーねー♪
って、ラーメンを食べに
新潟に行ったわけじゃーナイ。
朝から片道150km
3時間かけ…

続きを読む