プロフィール

広海

山形県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:86
  • 昨日のアクセス:725
  • 総アクセス数:2047550

アーカイブ

検索

:

QRコード

みどり食堂復帰戦/リバウンド王への道

  • ジャンル:日記/一般
  • (日記)
先日、「みどり食堂」の復帰戦に挑んできました。
まずはリハビリ的にプレーンな
「カレーライス」から。
さすがにいきなり「唐揚げカレー」はムリだろうと…。
でも、
あっさり完食。
まだ余裕があったな。
この復帰戦、リバウンド王に向けて食べてたからなー。
大晦日も庖丁人に頼んで、
寒ブリを。
すんげー体高。
腹身…

続きを読む

ナゾが解けた!/白石温麺

前に菅生P.Aで食べた温麺が短い!って書いたけど、
そのナゾが解けた。
菅生P.Aで食べたのは上の画像の
「白石温麺」
その「白石温麺」が
おウチにあった。
気付けよ…
短っ!!
普通の素麺の半分の長さも無い。
白石温麺ってそういうものだったのねー。
ベンキョーになりました。
最近食べた麺は、
弟から貰った石巻のカマ…

続きを読む

こんなん出ましたけど…

  • ジャンル:日記/一般
  • (日記)
ある日突然ハンドルが回らなくなった
'02のツインパ3000PG。
以前、2000をバラして壊しかけたので、
怖かったのだが分解図を見ながら原因究明のために分解。
本体を開ける前に、
回転枠を取ったら画像にある黒い塊が出て来た。
なんじゃこりゃ?
回転枠と本体の隙間に挟まってたようだ。
細かなカスもこびりついている。

続きを読む

ヤル気スイッチ/県大会

  • ジャンル:日記/一般
  • (日記)
先週の土曜日は天童で息子のバスケの県大会。
県内から男女で48チーム。
出れそうで出られないのが県大会。
息子の学校も3年ぶりの出場。
試合は予選リーグの1試合目で
170cm以上の大きい子が居るチームに敗戦。
これで決勝トーナメントへは進めなく…。
次は小学校での最後の試合。
最上地区1位のチームと。
気合い入れて…

続きを読む

昨日の一杯/昨月の九杯

昨日のお昼に麺初め。
大山の「善」へ。
飛躍の年になるようにと
「飛魚ラーメン」を注文。
甘めのアゴ出汁スープに縮れが少なめの細麺が合います。
岩海苔はお雑煮に入れるのは好きだけど、
ラーメンだと、スープの味が変わり過ぎて
個人的にはちょっと…。
でも、キレイにおいしくいただきました。
昨月は忙しく、
ダイエ…

続きを読む

今年も大吉!大漁満足っ!?

  • ジャンル:日記/一般
  • (日記)
2日に弟家族と善宝寺へ初詣。
龍神をまつるここは、
漁業関係者も多く詣でるところです。
境内のぼんぼりにも
「大漁満足」「海上安全」の文字あるわけさ。
去年のお札をお炊き上げに出し、
今年のための「大漁満足」のお札を購入。
そして、「七福神おみくじ」!
大吉!
2年連続!!
いいことあるかもしんない。
長寿、無…

続きを読む

ロンドンから2012

  • ジャンル:日記/一般
  • (日記)
2012
「けいおん!」好きな一家でロンドンへ。
ゆくしさ…。
今年もゆたさるぐとぅ。
広海

続きを読む

楽しい夜でした

  • ジャンル:日記/一般
  • (日記)
昨夜は北海道からのゲスト
「赤塚ケンイチ」さんを迎えて、
酒田のマズメ軍団、ゆうくんに
アングラーズショップNOBの髙橋さんやらで飲みました♪
赤塚さんとは、
釣りの話しはモチロン、
今の仕事の話しや、
ちょっと前のCGなんかの仕事の話しもたくさん出来て、
とてーも楽しかったー♪
来年の釣りに向けて、
約束ごとなど…

続きを読む

思いがけない出来事

  • ジャンル:日記/一般
  • (日記)
「ずっと好きでした」
そんなことを急に言われる。
こんな、
思いがけない出来事なら大歓迎であるわけさ。
クルマを運転中に
ウインカーを出そうとしたら、
ウインカーの
レバーが抜けた。
思いがけない出来事だった…。
思いがけないというか、
考えたことも無い出来事だった…。

続きを読む

クイスギマス&暴食会

  • ジャンル:日記/一般
  • (日記)
「クリスマス&忘年会」
でも、どちらかというと
「クイスギマス&暴食会」
の方が正解だったな…。
24日はみんなが来るのを待てずに、
ハタハタの醤油漬けを肴にフライング。
醤油漬け、
焼くと香ばしい香りが…
かじりつくと、
身が骨からポロッと外れて、
もぐもぐもぐ
うまーぁっし!!
ハタハタNo.1は
醤油漬けで決定で…

続きを読む