プロフィール
広海
山形県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:706
- 昨日のアクセス:827
- 総アクセス数:2068586
アーカイブ
検索
タグ
QRコード
なんか違うけど釣れた/G.W後半戦
砂浜が
無ぇ!
G.W後半戦の7日の朝。
総魚種戦に参戦してたので、
4魚種のリミットメイクまでに
ワラサの他に3目が必要。
で、比較的波が穏やかな予報のこの日の朝は
サーフのランガンで砂モノ、
近くの河口でサゴシ、
そしてサラシのスズキの3目を考えていたのに、
ランガンするはずの砂浜が
波で侵食されて無くなって…
無ぇ!
G.W後半戦の7日の朝。
総魚種戦に参戦してたので、
4魚種のリミットメイクまでに
ワラサの他に3目が必要。
で、比較的波が穏やかな予報のこの日の朝は
サーフのランガンで砂モノ、
近くの河口でサゴシ、
そしてサラシのスズキの3目を考えていたのに、
ランガンするはずの砂浜が
波で侵食されて無くなって…
- 2016年5月9日
- コメント(6)
白身が釣りたい/G.W中盤
G.W前半に釣ったワラサを2日寝かして薄めに。
南予風の鯛めしみたいに漬けにして
ご飯にオン。
旨味少なめ
身硬め…。
敢えて、背の方を刺身にしてみたけど…。
こんなときは、
炙る
ちょっとは食えるか。
G.W中盤戦は、
またお友達の船で最上川へ。
しかーし、魚探の反応はあるけど
サカナからの反応がない…。
2時間ほど…
南予風の鯛めしみたいに漬けにして
ご飯にオン。
旨味少なめ
身硬め…。
敢えて、背の方を刺身にしてみたけど…。
こんなときは、
炙る
ちょっとは食えるか。
G.W中盤戦は、
またお友達の船で最上川へ。
しかーし、魚探の反応はあるけど
サカナからの反応がない…。
2時間ほど…
- 2016年5月6日
- コメント(2)
釣りとさんぽに行ってます/G.W前半
29日は天気も悪く、
グダグダしてるうちに終了。
天気のいい30日は
デニーとのさんぽからスタート。
いつものコースから足を伸ばして山まで歩く。
ザリガニ釣りをする野池。
貯水池の一段下の池。
筍をハケーン♪
でも、よそさまの山なので…。
山の中腹にある
宿泊施設まで歩いて、
おウチに帰った。
約2時間のさんぽ。
山…
グダグダしてるうちに終了。
天気のいい30日は
デニーとのさんぽからスタート。
いつものコースから足を伸ばして山まで歩く。
ザリガニ釣りをする野池。
貯水池の一段下の池。
筍をハケーン♪
でも、よそさまの山なので…。
山の中腹にある
宿泊施設まで歩いて、
おウチに帰った。
約2時間のさんぽ。
山…
- 2016年5月2日
- コメント(4)
磯の春はまだ?
昨日は朝に里山さんぽ。
午後は空港の公園にも
さんぽに行った。
ケッコー歩いたハズなのに
パンイチが増えていたのは…。
脂肪→筋肉の変換期なんだと
思うことにしよう…。
で、さんぽから帰ってから磯へ。
サラシがあるところや
スリット、根際を撃って回った。
沖に面した岬の先端。
イイ感じのサラシ。
でも、出ない…。
…
午後は空港の公園にも
さんぽに行った。
ケッコー歩いたハズなのに
パンイチが増えていたのは…。
脂肪→筋肉の変換期なんだと
思うことにしよう…。
で、さんぽから帰ってから磯へ。
サラシがあるところや
スリット、根際を撃って回った。
沖に面した岬の先端。
イイ感じのサラシ。
でも、出ない…。
…
- 2016年4月25日
- コメント(2)
白身を求めて…・/温海
土曜日の午前10時。
白身を求めて磯へ。
そんな時間に!?
なのは、わかっている。
デニーのさんぽがあったから
しょーがねーらん。
でも、宇和島鯛飯風に食べる
白身が欲しいから…。
イイ感じのサラシにヨレ。
でも、反応無し。
外海面の魅力的なサラシ。
も、反応無し。
やっぱり時間帯かなー。
2時間くらい撃ったけど
…
白身を求めて磯へ。
そんな時間に!?
なのは、わかっている。
デニーのさんぽがあったから
しょーがねーらん。
でも、宇和島鯛飯風に食べる
白身が欲しいから…。
イイ感じのサラシにヨレ。
でも、反応無し。
外海面の魅力的なサラシ。
も、反応無し。
やっぱり時間帯かなー。
2時間くらい撃ったけど
…
- 2016年4月10日
- コメント(1)
リハビリ
天気のよかった昨日は
里山へさんぽ。
小さな花が咲き出して
春感満載だった。
デニーは手と顔をドロだらけにして
アホ感満載だった…。
おかげで、帰ってからシャワーしてやるはめに…。
夕方からリハビリ。
といっても、具合の悪いところのというのではなく、
釣りに行くリハビリ。
一度、足が遠のくと
腰が重くなるわけ……
里山へさんぽ。
小さな花が咲き出して
春感満載だった。
デニーは手と顔をドロだらけにして
アホ感満載だった…。
おかげで、帰ってからシャワーしてやるはめに…。
夕方からリハビリ。
といっても、具合の悪いところのというのではなく、
釣りに行くリハビリ。
一度、足が遠のくと
腰が重くなるわけ……
- 2016年3月28日
- コメント(4)
短いジアイのメバル釣り
昨夕は暖かかったのでメバル釣りへ。
マヅメに現場着。
先行者1名。
入りたかったポイントに入ってる…。
仕方が無いので近くのポイントへ。
すると、1投目から反応アリ♪
そして、イレグイに♪
1キャスト2バイト1ヒットという感じ。
これは、早々に『つ』抜けか!?
なーんて、思ってたのだが、
日が完全に暮れると
ピ…
マヅメに現場着。
先行者1名。
入りたかったポイントに入ってる…。
仕方が無いので近くのポイントへ。
すると、1投目から反応アリ♪
そして、イレグイに♪
1キャスト2バイト1ヒットという感じ。
これは、早々に『つ』抜けか!?
なーんて、思ってたのだが、
日が完全に暮れると
ピ…
- 2016年3月7日
- コメント(5)
冬の釣り/由良
昨日の夜は天気が良かったので
由良の港で冬の釣り。
巻いても反応は…。
では、足下へ。
今シーズンも冬に遊んでくれる
かわいいサカナ♪
2匹目はサイズダウン。
由良の港のレギュラーサイズかな…。
3匹目は抜き上げでポチャン…。
ちょっと港内をランガンしてると、
予想外にいいバイト♪
メバルじゃなかった…。
逃してあ…
由良の港で冬の釣り。
巻いても反応は…。
では、足下へ。
今シーズンも冬に遊んでくれる
かわいいサカナ♪
2匹目はサイズダウン。
由良の港のレギュラーサイズかな…。
3匹目は抜き上げでポチャン…。
ちょっと港内をランガンしてると、
予想外にいいバイト♪
メバルじゃなかった…。
逃してあ…
- 2016年2月12日
- コメント(4)
あけましておめでとうございます/2016初釣行
あけましておめでとうございます。
今朝、2016初釣行に磯へ。
コツ、コツという控えめなアタリに
オモクソなアワセを入れて
2016の初サカナをゲト。
65くらい。
お腹たぷたぷ。
5時前におウチを出て
7時前には布団の中に戻った
ちょこっと釣行だったけど
釣れてヨカタ♪
今年はどんなサカナが釣れるかな♪
今朝、2016初釣行に磯へ。
コツ、コツという控えめなアタリに
オモクソなアワセを入れて
2016の初サカナをゲト。
65くらい。
お腹たぷたぷ。
5時前におウチを出て
7時前には布団の中に戻った
ちょこっと釣行だったけど
釣れてヨカタ♪
今年はどんなサカナが釣れるかな♪
- 2016年1月4日
- コメント(7)
最新のコメント