プロフィール

広海

山形県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:502
  • 昨日のアクセス:418
  • 総アクセス数:2094867

アーカイブ

検索

:

QRコード

ワシにも祭り♪/サーフで青物

祭りをアキラメキレズに
禁断の平日朝釣行。
午後が心配だけど…。
6時に撃ち始め。
しばらく
なんにも
なし。
むむむ…
と思い出した頃、
ワシのまわりにカタクチが
打ち上げられ出す。
これでなんで喰わん!?
もしかして?と
撃ってたミノーを
早巻きにしたら
ヒット♪
やっとワシにも
イナダ♪
と思ったら
サゴシ♪
こっち…

続きを読む

祭りは…

祭りは…
中休みでした…。
前々日も前日も後日も
お祭りやってました…。
日曜日は
中休みでした…。
泣けますな…。
月曜日から水曜日まで
和歌山に行ってたわけ。
ホテルでPC見たら
お祭りな浜の画像…。
泣けますな…。
土曜日から
また佐世保。
チャンスは
明朝だけかなー。
寒くなりましたな…。

続きを読む

二度目の大阪


機材到着遅れで
1時間以上遅れて長崎を発。.
伊丹→難波をバス、難波→貝塚を南海電鉄で移動。
貝塚駅近くのホテルに入ったのは19時前。
この晩は近くのコンビニ飯で終了。
翌朝のホテルの窓から。
この日は伊丹でロケ。
井筒監督はピリピリしてて
ヒトの話聞かないんだろーなー…
ってイメージで緊張してたんだけど、
い…

続きを読む

大阪の前に長崎食い倒れ旅

11月5〜8日に長崎にロケハンに行ってた。
その後、8〜10日まで大阪でロケ。
帰って来てから、粗編→白完→テロップ制作で
今日、新潟でナレーション&編集。
忙しくてブログる気力が…。
でも、もろもろ忘れないうちに。
5日は夕方に新潟空港を発。
TOP画像は信濃川河口。
伊丹発19:10に乗り継いで
長崎空港へ。
レンタカ…

続きを読む

スナック玉ちゃん

10月28日
庄内空港からの午後の便で羽田着陸
珍しく羽田で外に出る。
珍しくモノレールに乗る。
珍しく電車に乗る。
珍しくお台場に行く。
お仕事絡みで
イベント事に顔を出させてもらうので。
ちょっと時間があったので
ファーストキッチンで軽く食う。
それでも時間があったので、
その辺をうろうろうろうろ
カッコイイ…

続きを読む

大阪/2014.10.23-25

10月23日
庄内空港ー羽田空港ー伊丹空港で大阪へ
伊丹が混んでたので
大阪上空を旋回。
あべのハルカス
大阪城と上空から見られて
ちょっと得した気分♪
伊丹でレンタカーを借りて岸和田へ。
競輪場で時間を潰して
お昼の混雑時間が過ぎた
「お好み焼き 寿里」へ。
牛肉、豚肉、ベーコン、ネギの入った
“泉州玉”
粉モン一発…

続きを読む

スズキは握りと天婦羅に

週末に釣ったスズキを昨晩食った。
握り
皮が上手に剥けたサイドは
ハラスまで握った。
天婦羅はピーマン、アスパラ、椎茸も揚げた。
いただきます♪
腹身は美味い脂だった。
でも、全体的にちょっとエグミというか
クセのある感じのスズキだったなぁー。
ハラをすぐに出さなかったから
臭みが回っちゃったかな?
ハラス天♪…

続きを読む

ひさーびさに磯でスズキを釣る/馬下〜黒崎

土曜日の夕方、馬下の磯。
前回ここに来たのは何時のことやら…。
8〜9年前はここでイイ思いをさせてもらってた。
今回は朝まで釣りするつもりで
シチュエーションをいろいろ考えて
コレだけのルアーを車に積んだ。
馬下のポイントではこれだけ選んで
ルアーボックスに詰めて磯に乗る。
波が高く、
釣りが出来るのは
そのポ…

続きを読む

ガジュマルの成長

4年前にダイソーで買ったガジュマル
今年の夏も育ったねー♪
冬はまったく成長しないけど
あったかい季節にはぐんぐん伸びる。
やっぱり南国の木なのね。
はじめはコレに入ってたのにね♪
そんなことを感じていた
連休最後の月曜日の朝。
冷凍しておいた漬けヘッドを焼いて朝飯に。
ニンニク、麺つゆ、酒で漬けたスズキヘッ…

続きを読む

湯殿山の中台池へ

10月12日の日曜日
湯殿山の中台池へ。
釣りじゃなくて
散歩
湯殿山スキー場の頂上近くにある中台池は
ブナ林に囲まれた1周30分程度の池。
楽勝だと思ったケド、
サンダルで来る所じゃなかった…。
紅葉にはまだ早かったけど
秋の山を堪能できた♪
おウチに帰って
次の週末の釣り大会のリサーチと
サーフに出てみたけど
すで…

続きを読む