プロフィール

郷です

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:35
  • 昨日のアクセス:12
  • 総アクセス数:187414

QRコード

ZETA DRIVE

  • ジャンル:釣行記
土手を転がるが大好きな郷です。

本日も土手下に行ってまいりました。

降水確率が50%でしたので、勝負かけてみたところ、到着前で小雨が降ってました。
空はどんより、蒸し暑く風も無く最悪なコンディション。干上がりも少なく数投し河口へ行ってみる。ベイトわんさか、釣り人投げっぱなしな状態。
陽射しも強かったので、日焼け止めをぬり、腕まくりしてたら、日焼けしました。
流れも感じる事なくて、12時頃に再び土手へ。

下げてます。干上がりも随分顔を出してきて、ぬかるむ足元。まぁ、靴の中はすでにぐちゃぐちゃ。と言う事で水際をあるく。


潮止まりまで1時間位。片側明暗な橋近くまで、撃っていく。潮止まり目前に一度土手にあがり、水分補充。

再び土手を降りて、干上がりを撃っていく。
岸際をレンジバイブ55で撃っていくと、ゴン!と同時に走る魚。ジャンプした時真っ黒な頭部が見えました。やつは、何?GT?
ここから走りっぱなし。シャローで反転した時、鯉っぽくて今までに見た事の無い大きさなやつ。

ドラグが出まくりで、全く止まる気配無しで耐えてました。が、心配してたラインの残量。下糸こんにちはしてます。ので、ドラグ締めて回収しのの強引に寄せます、ハズレました。

ナイスファイトなランカー鯉。どでかい鱗をお土産に頂きました。

その後も、同じ様に岸際を撃っていきます。

もと居た場所に戻ってきて、ゼータドライブにチェンジ。中洲の手前と深みの上を潮が流れ出し、ベイトが追われたきがしたので、沖に投げて深みに入った時にバイト。

いつものサイズのようで、ばれました。

上がってきたな!と思い、沖にキャストし、ジャークジャークしたのち、またしても鰻の仕掛け前で!

ゴン!ときた~~~~~~!
先程のランカー鯉の事を、頭に叩き込んでのファイト。
ランカー鯉の時はスピードみたく感じましたが、これは違う!
トルクのある引き、反転するのも重く力強い、エラ洗いあればな~なんて思ってましたが、顔を見た瞬間にでか!顔も尻尾も。

走らせまいと、いなし続けドラグ強めに締めていき浮いた瞬間に、強制的にずり上げ!

でかく、体高もあり去年釣り上げた70センチメンタルよりはるかに、大きく感じました。

メジャーをあて写真撮り、リリース。もう靴のまま川に入って自分で泳ぐ事出来るまで8の字かいてました。

この時期でも釣れるとは、まだまだ分からない外房河川です。
そして、頼れるルアーと新しい相棒!釣れたシーバスにも感謝です。

ゼータ ドライブ 最高に良いルアーです!
補充しなくては、いけません!
見にくいですが、75センチメンタルありました。


コメントを見る