プロフィール

郷です

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:75
  • 昨日のアクセス:247
  • 総アクセス数:189504

QRコード

外房サーフ43

  • ジャンル:釣行記
熱いらしいんですが、熱く無いようで、超ガッカリ。


過度の期待を持たないように、プレイしたいと思います。


田植え始まるかな?



内陸部はそれほど、風は感じられず。予報が2~3㍍南西の風。
少し荒れてても、大丈夫でしょう!な、甘い考えでサーフに着くと予報の風以上が吹いてる。

波高は仕方ないとして、とりあえず準備。

サーファー居ない南側次から次へと波が押し寄せる、サーフからスタート。
ハウル21㌘を投げ倒すが、たま~にベイトに触る。シーバス、もしくはイシモチ出ても良かったんですが。

突堤を越えマッタイラサーフへ行くと、また地形が変わってた。
やや追い風を利用したいが、着水しそうな場所がサーファー溜まり。

南側サーフだったら、ひっきりなしに波が来るのに、なぜここに溜まる?
横切るサーファーに注意しながら、キャストするもバイトもなし。

潮が下げ始めた頃、風が止み突然の雨。河童なし、フードを被り黙々とキャスト。な~んにもないので、対岸の突堤へ移動。
(風表にはベイト居た。裏にはなし)

到着し、雨はポツポツ風はなし。離岸流を手前から打ち始める。波打ち際に立ってたのがイケないようで、うねりの波が押し寄せ、自分の目の前で崩れた。

頭から波飛沫浴びました。
そのあとは、えぐれの方向に打ち込みながら移動。

テトラの際近くに打ち込み、ボトムを小突きながらゴツン!
合わせるも、乗ってない。


薄暗くなるとベイトの波紋、の様なのが見えたが、強制終了。
雨の中、着替えて帰宅でした。帰り道に河川を通ると、エサ師がうな狙いで大勢いました。
低気圧通過直後は、無いな。
土曜日の大潮、地形確認しながら釣りをしたいと思います。
持病の野球ひじ、モゲそうな位痛くなってます。

夢と魔法の国からの投稿です。

コメントを見る