プロフィール
郷です
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:29
- 昨日のアクセス:17
- 総アクセス数:186723
QRコード
▼ 外房河川爆風シーバス?
- ジャンル:釣行記
タイトルに偽りあります。なにせ、ボラ入れ食いでしたので。流石に幻は釣れないでしょう。
ホーム少し公開
台風通過中な外房河川。余波がハンパないでしたが、行ってきました。
内陸でも雨戸が、ガタガタといってる。
こんな時ホームはどんなだ?と予想しつつ到着。
道具を準備し、ランガン。ハゼ師は居ない。当たり前です。爆風が吹き潮位も下がらず。
下げてる時間なはずですが、かなり高い!いや高すぎじゃね?


クロスにとりあえずなげてみる。
着水しボトムを取り、リフト&フォール。
反応無し。その後、ダウンにキャスト。
あ!ラインを巻きなおしたのを忘れてました。が、トラブルは無し。
ボトムを取り、ただ巻きで足元まで引いて来ると、ヌルっとボディータッチ。
イナはボトムに居る模様。ボトムをイメージして引いて来ると、毎回ゴミがついて来るので、移動開始。
一つ下の護岸到着し、アップに投げて、ゆっくりスローに巻いてみる。風は川を降りてくる風。
反応は無し。ダウンにも投げましたが同じ。
護岸が濡れてる。

下げてるんでしょ?

水いっぱい有りすぎ。
移動し、片側明暗の橋を過ぎ大きな水門脇から投げまくる。

高いよぉ。見た事無いぞ。満潮になったらここも水没か?
一つ飛ばした水門へ戻るとベイト感ハンパなし。
風が一瞬止む時を狙ってアップにキャスト。ボトムを取りリフト&フォールで探るが、反応無し。
水位も下がってるはずだが、うねりが入ってきてる様で足元の水位が一気に上がる。
悪戦苦闘してるとすでに干潮。風の勢いは幾らか、弱まった感はあるが、吹きだすとロッドが唸ります。
上げも始まり風もおさまる感があり、途端に水面はボラだらけ。
タイミングを取り、レンジTGをアップクロスにキャスト。着水前からサミングしつつ着水と同時にベールを返す。ライン張ったまま上げの流れでボトムを取ってる最中に、ティップが二、三回入る。すかさず合わせるとヒット!
何かが喰った?何が?
ロッドを立ててみると、感覚としてはスレなボラ。
強引に浮上させて一瞬水面を割った時、パチャッ。
やっぱりスレたなと寄せると手前の下げの流れが一瞬で一気に水位が上昇。かかった魚も、水門の中に入り暴れてる。
また、徐々に下がっていきだしたのでラインを掴み顔を見る。
残念・・・・ボラが口使って楽しませてくれました。ロクマル位はありました。グリップ掛ける?用意で準備してると、ハズレたので自力でお帰りしていただきました。
その後も、ボラの生け簀状態な河川にバイブほうり込み、無駄にスレ掛かる始末。幻のチーバス探しをしましたが、見付けられず。
サーフの様子も気になりましたが、この潮位だと有り得ない高さで水没してると思い、スタート地点に戻ると護岸がしっかり濡れてます。
先程と同じ様に、一気に下がり倍以上の水が帰ってきては、濡れないはずの護岸の上を水が駆け抜けます。ルアーもロストしちゃうかもしれないので止めました。
今年のバースデーヒッシュは、ロクマルなボラに決定いたしました。
次回は、あの方とあそこで幻な魚を釣りする的な予定でいます。
ホーム少し公開

台風通過中な外房河川。余波がハンパないでしたが、行ってきました。
内陸でも雨戸が、ガタガタといってる。
こんな時ホームはどんなだ?と予想しつつ到着。
道具を準備し、ランガン。ハゼ師は居ない。当たり前です。爆風が吹き潮位も下がらず。
下げてる時間なはずですが、かなり高い!いや高すぎじゃね?


クロスにとりあえずなげてみる。
着水しボトムを取り、リフト&フォール。
反応無し。その後、ダウンにキャスト。
あ!ラインを巻きなおしたのを忘れてました。が、トラブルは無し。
ボトムを取り、ただ巻きで足元まで引いて来ると、ヌルっとボディータッチ。
イナはボトムに居る模様。ボトムをイメージして引いて来ると、毎回ゴミがついて来るので、移動開始。
一つ下の護岸到着し、アップに投げて、ゆっくりスローに巻いてみる。風は川を降りてくる風。
反応は無し。ダウンにも投げましたが同じ。
護岸が濡れてる。

下げてるんでしょ?

水いっぱい有りすぎ。
移動し、片側明暗の橋を過ぎ大きな水門脇から投げまくる。

高いよぉ。見た事無いぞ。満潮になったらここも水没か?
一つ飛ばした水門へ戻るとベイト感ハンパなし。
風が一瞬止む時を狙ってアップにキャスト。ボトムを取りリフト&フォールで探るが、反応無し。
水位も下がってるはずだが、うねりが入ってきてる様で足元の水位が一気に上がる。
悪戦苦闘してるとすでに干潮。風の勢いは幾らか、弱まった感はあるが、吹きだすとロッドが唸ります。
上げも始まり風もおさまる感があり、途端に水面はボラだらけ。
タイミングを取り、レンジTGをアップクロスにキャスト。着水前からサミングしつつ着水と同時にベールを返す。ライン張ったまま上げの流れでボトムを取ってる最中に、ティップが二、三回入る。すかさず合わせるとヒット!
何かが喰った?何が?
ロッドを立ててみると、感覚としてはスレなボラ。
強引に浮上させて一瞬水面を割った時、パチャッ。
やっぱりスレたなと寄せると手前の下げの流れが一瞬で一気に水位が上昇。かかった魚も、水門の中に入り暴れてる。
また、徐々に下がっていきだしたのでラインを掴み顔を見る。
残念・・・・ボラが口使って楽しませてくれました。ロクマル位はありました。グリップ掛ける?用意で準備してると、ハズレたので自力でお帰りしていただきました。
その後も、ボラの生け簀状態な河川にバイブほうり込み、無駄にスレ掛かる始末。幻のチーバス探しをしましたが、見付けられず。
サーフの様子も気になりましたが、この潮位だと有り得ない高さで水没してると思い、スタート地点に戻ると護岸がしっかり濡れてます。
先程と同じ様に、一気に下がり倍以上の水が帰ってきては、濡れないはずの護岸の上を水が駆け抜けます。ルアーもロストしちゃうかもしれないので止めました。
今年のバースデーヒッシュは、ロクマルなボラに決定いたしました。
次回は、あの方とあそこで幻な魚を釣りする的な予定でいます。
- 2015年10月10日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
22:00 | デフォルトでチヌがツ抜けするミジスライダー |
---|
20:00 | 雨の降る中の港湾での釣行 いきなりガツン! |
---|
16:00 | エンピツサヨリにドッカーン!と出たのはまさかの |
---|
14:00 | 久しぶりにつ抜けの護岸メバル |
---|
登録ライター
- 潮待ち時の過ごし方
- 1 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 4 日前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 9 日前
- ichi-goさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 30 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
最新のコメント