プロフィール
渡邉 長士
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:21
- 昨日のアクセス:12
- 総アクセス数:126197
QRコード
▼ 偏光グラス
- ジャンル:日記/一般
偏光グラスは今や釣りには欠かせないアイテムになっていますが、他にも各スポーツやドライブ、仕事などの色々なシチュエーションで見やすくしたり目を保護してくれます。
僕は偏光グラスを千葉県大網白里町にあるカトウ・オプトワークスhttp://www.kato-optic.com/というお店にサポートして戴いています。
お店のご主人は人柄も良く釣りも好きで、釣り人には特にオススメのショップです。
今まではカトウ・オプトワークスさんを通してジールオプティクスというフレームメーカーの物を使用していましたが、今回はヒルキデザインhttp://www.sunglass.co.jp/greenjacket/のグリーンジャケット スポーツというフレームをサポートして戴く事になりました。

このフレームはナイロン素材ですが、耳にかける部分のモダンパーツにはシリコンゴムにチタンの芯材が入っていて、長時間かけていてもまったく痛くなりませんし、ズレにくくなっています。
レンズ面積も広くなっているので視野も広くなりますし、レンズが曇る事も少なくなります。
実はこのオールレッドのカラーは今のところ非売品でカトウ・オプトワークスさんが、「なべちゃんは赤でしょ!」という事で特別に作って戴いた「チョーシモデル」なんです。
今まで使っていたジールのフレームもカトウ・オプトワークスさんでメンテナンスして頂きピカピカになって帰ってきました!

こちらはマヅメ時にも使えるタレックス社の「ビスタイエロー」という明るいレンズなので状況によって使い分けていこうと思います!
カトウ・オプトワークスさんには他にも色々なフレームもあるので、お近くの方は是非一度伺ってみてはいかがでしょうか!
僕は偏光グラスを千葉県大網白里町にあるカトウ・オプトワークスhttp://www.kato-optic.com/というお店にサポートして戴いています。
お店のご主人は人柄も良く釣りも好きで、釣り人には特にオススメのショップです。
今まではカトウ・オプトワークスさんを通してジールオプティクスというフレームメーカーの物を使用していましたが、今回はヒルキデザインhttp://www.sunglass.co.jp/greenjacket/のグリーンジャケット スポーツというフレームをサポートして戴く事になりました。

このフレームはナイロン素材ですが、耳にかける部分のモダンパーツにはシリコンゴムにチタンの芯材が入っていて、長時間かけていてもまったく痛くなりませんし、ズレにくくなっています。
レンズ面積も広くなっているので視野も広くなりますし、レンズが曇る事も少なくなります。
実はこのオールレッドのカラーは今のところ非売品でカトウ・オプトワークスさんが、「なべちゃんは赤でしょ!」という事で特別に作って戴いた「チョーシモデル」なんです。
今まで使っていたジールのフレームもカトウ・オプトワークスさんでメンテナンスして頂きピカピカになって帰ってきました!

こちらはマヅメ時にも使えるタレックス社の「ビスタイエロー」という明るいレンズなので状況によって使い分けていこうと思います!
カトウ・オプトワークスさんには他にも色々なフレームもあるので、お近くの方は是非一度伺ってみてはいかがでしょうか!
- 2011年6月24日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #6
- 19 時間前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 1 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 2 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 5 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント