アクセスカウンター
- 今日のアクセス:33
- 昨日のアクセス:179
- 総アクセス数:564513
プロフィール
FALCO
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
最近の投稿
アーカイブ
検索
QRコード
ロッドを¥50円程度で簡単コーティング!! 神戸合成 SGX01 プロ用ガラス系コーティング剤!!
- ジャンル:釣り具インプレ
- (バスフィッシング 爆釣!?, エギング 爆釣!?, メッキ GM 爆釣!?, シーバス 爆釣!?, タチウオ 爆釣!?, カマス 爆釣!?, 釣り道具インプレ!!, メバリング 爆釣!?, アジング 爆釣!?, エリアトラウト 爆釣!?, チニング 爆釣!?, その他釣り 爆釣!?)
最近自宅の近くでキビレチニング行ってるんですが 今日は予定が空けれたし夜から出撃するか!! と思ってた5月初旬のある日・・・
外食&買い物に連れて行って欲しいと嫁と娘に言われて難波~心斎橋を11時過ぎから17時位迄うろついて歩きながら御飯食べたりあちこちの店に寄っては服や食材や小物や色々買って4時間…
外食&買い物に連れて行って欲しいと嫁と娘に言われて難波~心斎橋を11時過ぎから17時位迄うろついて歩きながら御飯食べたりあちこちの店に寄っては服や食材や小物や色々買って4時間…
- 2019年5月7日
- コメント(4)
チニングでフッキング率が良いベストなフック カルティバS75-M 4!!
- ジャンル:釣り具インプレ
- (チニング 爆釣!?, 釣り道具インプレ!!)
フックって新品で尖ってれば問題なく刺さるんじゃないの?って方もいるかも知れませんが今まで色々な釣りを長年やってきて思うのがフックは尖ってれば後は問題ないという訳ではないと感じます
エサ釣りでも人気のある魚種程色んな形状の針がありますがフックの大切さがわかるととっても納得がいきます
使うエサや釣れるサ…
エサ釣りでも人気のある魚種程色んな形状の針がありますがフックの大切さがわかるととっても納得がいきます
使うエサや釣れるサ…
- 2017年6月2日
- コメント(10)
メガバス F0-60X エリーゼ!! 私が大好きなロッドですw
- ジャンル:釣り具インプレ
- (FALCOの話!!w, 釣り道具インプレ!!)
トップ好きな私がDOG-XやPOP-Xでぼこぼこに釣ってメガバスの虜になりデストロイヤーというロッドにほとんどの使用ロッドを乗り換えてなんかメガバスまっしぐらみたいな感じの時期にある情報が・・・
メガバスからエリーゼというトップウォーター用のロッドが発売されるらしい
”エリーゼ” という名前だけでも色…
メガバスからエリーゼというトップウォーター用のロッドが発売されるらしい
”エリーゼ” という名前だけでも色…
- 2017年1月14日
- コメント(7)
個人的に優秀だと思うリーダー サンライン トルネード松田スペシャル競技 ブラックストリーム!!
- ジャンル:釣り具インプレ
- (メッキ GM 爆釣!?, タチウオ 爆釣!?, チニング 爆釣!?, エギング 爆釣!?, カマス 爆釣!?, 爆釣王への道!!, 釣り道具インプレ!!, シーバス 爆釣!?)
ソルトルアーで使う頻度が多いラインはPEという人が多いと思います
私もアジングはフロロがほとんどですがその他のソルトルアーで圧倒的に使用頻度が多いのがPEラインです
PEラインの場合直結で使うと色々とデメリットもあるので必ずリーダーを使うんですが状況によってナイロンを使う事があってもフロロの使用頻度…
私もアジングはフロロがほとんどですがその他のソルトルアーで圧倒的に使用頻度が多いのがPEラインです
PEラインの場合直結で使うと色々とデメリットもあるので必ずリーダーを使うんですが状況によってナイロンを使う事があってもフロロの使用頻度…
- 2016年12月21日
- コメント(18)
メジャークラフト N-ONE NSL-782L 黒鯛 インプレPART2!!
- ジャンル:釣り具インプレ
- (チニング 爆釣!?, 釣り道具インプレ!!)
以前このロッドのインプレ書いたんですが・・・
それ以後に使っていて前回のインプレについてちょっと違うと感じだした事とかチニング専用ロッドという事もありチニングについて焦点を絞って書いてみたいと思います
ちなみに参考までに前回のインプレ記事のアドレスを以下に掲載しときます
メジャークラフト N-ONE …
それ以後に使っていて前回のインプレについてちょっと違うと感じだした事とかチニング専用ロッドという事もありチニングについて焦点を絞って書いてみたいと思います
ちなみに参考までに前回のインプレ記事のアドレスを以下に掲載しときます
メジャークラフト N-ONE …
- 2016年6月1日
- コメント(13)
PEが何故かぶちぶち切れる現象について状況とメーカー見解PART1!!
- ジャンル:釣り具インプレ
- (チニング 爆釣!?, エギング 爆釣!?, 釣り道具インプレ!!, タチウオ 爆釣!?, シーバス 爆釣!?, バスフィッシング 爆釣!?, エリアトラウト 爆釣!?, メッキ GM 爆釣!?, メバリング 爆釣!?, カマス 爆釣!?, アジング 爆釣!?)
過去に結構使用したラインが切れ易くなったり強度が低くなって交換という事は普通にあったんですが1日中釣りまくっても1日で新品ラインがそういう事になるのはそれまで経験がありませんでした
最初に経験したのは2年程前です
新品のラインを巻いて淡路島に連泊で釣りに行った時の事です
思い切りフルキャストするとルア…
最初に経験したのは2年程前です
新品のラインを巻いて淡路島に連泊で釣りに行った時の事です
思い切りフルキャストするとルア…
- 2016年5月20日
- コメント(23)
色んな釣りをする人の為に・・・w バーサタイルロッドは便利です!!w
- ジャンル:釣り具インプレ
- (釣り道具インプレ!!, カマス 爆釣!?, アジング 爆釣!?, シーバス 爆釣!?, バスフィッシング 爆釣!?, エギング 爆釣!?, メバリング 爆釣!?, エリアトラウト 爆釣!?, メッキ GM 爆釣!?, 爆釣王への道!!, タチウオ 爆釣!?, チニング 爆釣!?)
ターゲットを決めて釣りをする場合その魚を釣るルアーを操作し易いロッドを使ってやるのが操作感も良く数も釣れ易いのでそういう時は このルアーにはこのロッド という感じで必要なロッドを持って行けばいいので分かり易いですね
私が1番多くロッドの種類を所有していて釣りに行く時も1番多くの種類の専用ロッドを持っ…
私が1番多くロッドの種類を所有していて釣りに行く時も1番多くの種類の専用ロッドを持っ…
- 2016年2月25日
- コメント(5)
メジャークラフト N-ONE NSL-782L 黒鯛 インプレ!!
- ジャンル:釣り具インプレ
- (メッキ GM 爆釣!?, シーバス 爆釣!?, カマス 爆釣!?, チニング 爆釣!?, 釣り道具インプレ!!)
メジャークラフト N-ONE(エヌワン) NSL-782L 黒鯛
メジャークラフトはソルトをやるまでバス雑誌にでかでかと広告が出てたので知ってるメーカーでしたが広告見て買う気も起らず残念ながら興味が無かったメーカーでした・・・
じゃあ何故 NSL-782L 黒鯛 使ってるの? と言われるでしょうが・…
メジャークラフトはソルトをやるまでバス雑誌にでかでかと広告が出てたので知ってるメーカーでしたが広告見て買う気も起らず残念ながら興味が無かったメーカーでした・・・
じゃあ何故 NSL-782L 黒鯛 使ってるの? と言われるでしょうが・…
- 2016年2月21日
- コメント(10)
ダイワ モアザン MT83.5LLX デーモンフッカーⅡ インプレ!!
- ジャンル:釣り具インプレ
- (メッキ GM 爆釣!?, 釣り道具インプレ!!, シーバス 爆釣!?)
ダイワ モアザン MT83.5LLX デーモンフッカーⅡ
結構昔に発売されたロッドなんですが・・・
今でも現役で私は使っています・・・w
使ってる理由は・・・
ノリが良くてバレも少ない・・・w
軽いルアーも投げれてバッドパワーがあるw
かなり昔に発売されたロッドなので軽さや振り抜いた時のしゃきっと感等では…
結構昔に発売されたロッドなんですが・・・
今でも現役で私は使っています・・・w
使ってる理由は・・・
ノリが良くてバレも少ない・・・w
軽いルアーも投げれてバッドパワーがあるw
かなり昔に発売されたロッドなので軽さや振り抜いた時のしゃきっと感等では…
- 2016年2月18日
- コメント(10)
首周りの防寒もとっても大事!! エクシオ ネックウォーマー 顔面防寒!!w
- ジャンル:釣り具インプレ
- (バスフィッシング 爆釣!?, 釣り道具インプレ!!, メッキ GM 爆釣!?, アジング 爆釣!?, エリアトラウト 爆釣!?, タチウオ 爆釣!?, チニング 爆釣!?, カマス 爆釣!?, メバリング 爆釣!?, 冬の防寒についてw, シーバス 爆釣!?, エギング 爆釣!?)
防寒ウェアーについて色々書きましたが・・・
今回は首周りと顔面です・・・w
防寒着によっては優れたフードや首回り防寒機能が優れている物があるので必要かどうかは着ている防寒着によって変わるんですが・・・
私の防寒着もフード装着すれば結構なんとかなるタイプですが・・・
防寒着着ていなくても寒いと感じる場合…
今回は首周りと顔面です・・・w
防寒着によっては優れたフードや首回り防寒機能が優れている物があるので必要かどうかは着ている防寒着によって変わるんですが・・・
私の防寒着もフード装着すれば結構なんとかなるタイプですが・・・
防寒着着ていなくても寒いと感じる場合…
- 2016年1月13日
- コメント(13)
最新のコメント