プロフィール
オガワシンイチ
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:150
- 昨日のアクセス:218
- 総アクセス数:84861
QRコード
▼ 今年初の海で
最近ポロポロと釣れている噂を耳にしますが
暖冬暖冬と言われてたのにいきなりの寒波!(苦笑)
とは言え
釣れていると聞けば行かない訳にはいかず
週末には再び寒波がやって来るとの事なんで
寒波と寒波の間が必ずあるはずと思い狙ってた日
案の定気温も少し高く無風の一日
仕事帰りにソッコーで行ってみるとまぁまぁなボイル
『こりゃ獲れるな』
てな訳で
まだ鱗付けを済ませていないベイトタックルを投入
ベイトのサイズと食うレンジを探りながらルアーをアジャストしていくとゴンッ♪
ABUのビッグベイトマスターと言う棒のような竿に
TaillwalkのELAN ワイドパワープラスと言うドラグが12kgもあるリール
しかもドラグはガチ締め(笑)
魚はグングン引っ張るのに竿は曲がらんわドラグは出んわで腕ダルいし(笑)
んでゴリ巻きゴリ寄せで上がってきた今年初のシーバス君

長さはボチボチなのに胴回りがでっぷりメタボ君
パターンは掴めたので更に狙ってみると再び♪

魚の見えないボイルは意外に難しいけど
捕食してる魚が見えるボイルなら楽勝です♪
とか言ってるうちに時合いが終わったのかボイルが減りベイトも狭い方狭い方に移動
当然ベイトの密度が濃くなりルアーもボケボケ
じゃあ目立たせてみるかと女医黒をフルキャスト!
フワ~
無い!
女医黒が無い!
PE3号にリーダー40lbなのに切れるはずが無い!
とラインの先を見てみると…
スナップ伸びてますやん!
女医黒でスナップが伸びたのはこれで二度目
EGスナップは女医黒には耐えられないようです(涙)
まぁ
サクッと二本釣れたので高い授業料を払ったと思って終了です(苦笑)
また今度頑張りましょうかねー
比較的水温の安定したポイントなので
また寒波が来てもこの辺りからベイトもシーバス君も離れる事は無いやろうしねー
同じポイントにいなくても必ず近くにはいるはず
だって
人間でも外が寒かったら出たくないしね
あとは人間の活性がどれだけ保てるかですね(笑)
Android携帯からの投稿
- 2016年1月21日
- コメント(1)
コメントを見る
オガワシンイチさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 3 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 9 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 9 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 10 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 12 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント