プロフィール
makimaki
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:23
- 昨日のアクセス:45
- 総アクセス数:100032
QRコード
▼ 噂の現場は凄かった☆
- ジャンル:釣行記
- (ボート)
残暑厳しい、今日この頃・・・
ニゴイは好調ですが、シーバスはさっぱり・・・
それでも釣りは楽しく、旬な魚を求めて毎週行っております
旬な魚? 釣れる魚が自分の旬です
先週は嘘の情報でソル友さん2名を騙し、危うく訴えられそうに
なりましたが、ボラで何とかお茶を濁して逃げました
また、懲りずに嘘の情報で、おびき出したいと思っております。
その前の週、別のソル友さんへアプローチしていましが、
怪しい臭いを察知したのか、またの機会に行くことになりました。
ところが、先週に連絡があり調整が付いたとの事
自分の必要以上のアタックが効いたのか、急遽日程調整
特に場所も決めていなかったので、何処にしようかと思いましたが
ニゴイの釣れるポイントしか知らない自分には皆無・・・
あっ
それなら噂の現場へお誘いしようと予約を入れました
今回、ご一緒するのは、
LONGINのフィールドスタッフ、そしてFimoのアドバンスになられた
『ひげもぐらりょうさん』こと、村松 怜さん。
そして、自分も久しぶりにお会いするmasaさん。
masaさんも釣りに熱い方なので、お会い出来るの楽しみでした
本当はもう1名、ソル友さんも同行予定でしたが日程が合わず・・・
次回は是非、ご一緒したいですね。
そして、噂の現場とは・・・そう爆釣していると言う噂の・・・
木更津ジャックさん
http://jack-only-1089.uh-oh.jp/newpageindex.100.html
今回もこちらにお世話になって来ました
かなりの群れが入っているようで、釣果も今は好調のようです。
そして、りょうさんがシーバス船の体験がないと聞いていたので
それならと思い、ご一緒となりました
そして当日、現地へ集合し準備を開始しましたが、
あれほど、他に持って行く物は無いですか聞かれた自分は
虫除けの事を言わなかったため、二人からこっ酷く怒られました
(安井キャプテンにも突っ込まれました)
(かゆかったですね・・・ごめんなさいね)
そんな状況でしたが、船に乗船しポイントへ向け出発

(ポイント到着時に記念撮影)
(左:masaさん、中:村松 怜さん(ひげもぐらりょうさん 右:自分)
到着すると、気配は薄い感じですが反応は出ているようなので
期待も高まります
そして、一番最後にキャストを開始したmasaさんが、なんと!
いきなりファーストキャストでヒットに持ち込み、無事ゲット

(自分もりょうさんも既に数投してたんですがね
)
それを見て、本気を出したのが・・・りょうさん
その数投目・・・いきなりナイスサイズを連発

(写真:安井さんのページから転載)

(開始、そうそうに一人入れ食い? プロトルアーかと疑いました
)
その後も快調にキックビートでヒットを重ねて行きますが、
何故かりょうさんには、ナイスなサイズがヒットします。
この時点で自分はまだノーヒット・・・
そして、徐々に活性が上がった所で、ようやく自分にもヒット

(テツジン25g 少しフォールさせてからのヒットでした)
久々のシーバスの引きを味わいました。
ここからは本当に噂の現場、シーバスのボイルもあちこちで発生
安井キャプテンが上手く操船し、魚の位置を見つけてキャスト。
そうすると、こんな魚が

(テツジン25g)

(マックスRAP)

(キックビート 20g)

(テツジン25g)
といった具合に写真を撮る事を忘れる内容の釣果でした
サイズが良いシーバスは少しレンジが深かったり、
特定のルアーに反応が良かったような感じがしました。
トップの釣りも堪能、masaさんは良いサイズを連発してました
このようなチャンスだからこそ、色々試せる事もあります。
今回はシングルフックの検証を種類・大きさ・付ける位置で
試して見ました。良い・悪いが解った事は大きな収穫
オカッパリでフィードバックして結果を出すのが楽しみにです。
確かに入れ食いになるので、つまらないと思いがちですが、
入れ食いだから出来る事もあります
釣果の差が出るのも事実ですね(今回はサイズですかね)
何故かりょうさんにはナイスサイズが・・・
masaさんと二人で突っ込んでました
そんな感じで時間は、あっと言う間に過ぎ去り帰着となりました。
りょうさん、masaさん、お疲れ様でした。
天候も良く、本当に楽しい時間を過ごせました。
りょうさんのプレックス連発、良い物が見れました☆
masaさんのビッグルアーでのヒットシーンも印象的でした☆
お二人とボート意外でも、釣行出来ればと思います
また是非遊んで下さいね。
そして、今回もお世話になった木更津ジャックの安井さん。
色々と有難うございます。今回は良い時期に釣行が出来ました。
また遊びに行きますので、宜しくお願いします
ニゴイは好調ですが、シーバスはさっぱり・・・
それでも釣りは楽しく、旬な魚を求めて毎週行っております

旬な魚? 釣れる魚が自分の旬です

先週は嘘の情報でソル友さん2名を騙し、危うく訴えられそうに
なりましたが、ボラで何とかお茶を濁して逃げました

また、懲りずに嘘の情報で、おびき出したいと思っております。
その前の週、別のソル友さんへアプローチしていましが、
怪しい臭いを察知したのか、またの機会に行くことになりました。
ところが、先週に連絡があり調整が付いたとの事

自分の必要以上のアタックが効いたのか、急遽日程調整

特に場所も決めていなかったので、何処にしようかと思いましたが
ニゴイの釣れるポイントしか知らない自分には皆無・・・
あっ


今回、ご一緒するのは、
LONGINのフィールドスタッフ、そしてFimoのアドバンスになられた
『ひげもぐらりょうさん』こと、村松 怜さん。
そして、自分も久しぶりにお会いするmasaさん。
masaさんも釣りに熱い方なので、お会い出来るの楽しみでした

本当はもう1名、ソル友さんも同行予定でしたが日程が合わず・・・
次回は是非、ご一緒したいですね。
そして、噂の現場とは・・・そう爆釣していると言う噂の・・・
木更津ジャックさん
http://jack-only-1089.uh-oh.jp/newpageindex.100.html
今回もこちらにお世話になって来ました

かなりの群れが入っているようで、釣果も今は好調のようです。
そして、りょうさんがシーバス船の体験がないと聞いていたので
それならと思い、ご一緒となりました

そして当日、現地へ集合し準備を開始しましたが、
あれほど、他に持って行く物は無いですか聞かれた自分は
虫除けの事を言わなかったため、二人からこっ酷く怒られました

(安井キャプテンにも突っ込まれました)
(かゆかったですね・・・ごめんなさいね)
そんな状況でしたが、船に乗船しポイントへ向け出発


(ポイント到着時に記念撮影)
(左:masaさん、中:村松 怜さん(ひげもぐらりょうさん 右:自分)
到着すると、気配は薄い感じですが反応は出ているようなので
期待も高まります

そして、一番最後にキャストを開始したmasaさんが、なんと!
いきなりファーストキャストでヒットに持ち込み、無事ゲット


(自分もりょうさんも既に数投してたんですがね

それを見て、本気を出したのが・・・りょうさん

その数投目・・・いきなりナイスサイズを連発


(写真:安井さんのページから転載)

(開始、そうそうに一人入れ食い? プロトルアーかと疑いました

その後も快調にキックビートでヒットを重ねて行きますが、
何故かりょうさんには、ナイスなサイズがヒットします。
この時点で自分はまだノーヒット・・・
そして、徐々に活性が上がった所で、ようやく自分にもヒット


(テツジン25g 少しフォールさせてからのヒットでした)
久々のシーバスの引きを味わいました。
ここからは本当に噂の現場、シーバスのボイルもあちこちで発生

安井キャプテンが上手く操船し、魚の位置を見つけてキャスト。
そうすると、こんな魚が


(テツジン25g)

(マックスRAP)

(キックビート 20g)

(テツジン25g)
といった具合に写真を撮る事を忘れる内容の釣果でした

サイズが良いシーバスは少しレンジが深かったり、
特定のルアーに反応が良かったような感じがしました。
トップの釣りも堪能、masaさんは良いサイズを連発してました

このようなチャンスだからこそ、色々試せる事もあります。
今回はシングルフックの検証を種類・大きさ・付ける位置で
試して見ました。良い・悪いが解った事は大きな収穫

オカッパリでフィードバックして結果を出すのが楽しみにです。
確かに入れ食いになるので、つまらないと思いがちですが、
入れ食いだから出来る事もあります

釣果の差が出るのも事実ですね(今回はサイズですかね)
何故かりょうさんにはナイスサイズが・・・
masaさんと二人で突っ込んでました

そんな感じで時間は、あっと言う間に過ぎ去り帰着となりました。
りょうさん、masaさん、お疲れ様でした。
天候も良く、本当に楽しい時間を過ごせました。
りょうさんのプレックス連発、良い物が見れました☆
masaさんのビッグルアーでのヒットシーンも印象的でした☆
お二人とボート意外でも、釣行出来ればと思います

また是非遊んで下さいね。
そして、今回もお世話になった木更津ジャックの安井さん。
色々と有難うございます。今回は良い時期に釣行が出来ました。
また遊びに行きますので、宜しくお願いします

- 2012年9月15日
- コメント(24)
コメントを見る
makimakiさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 14 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 6 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 11 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 13 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 16 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント