プロフィール

makimaki

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:7
  • 昨日のアクセス:30
  • 総アクセス数:97450

リンク一覧


ラパラサイト

アピアサイト

邪道サイト

QRコード

8月のお休み色々☆

先週末から涼しい夜風が吹き出し、秋の気配も感じ取れます
もう少しで夏も終わりそうな気配

夏が苦手な私・・・名残惜しさはありません(笑

遅く短い夏休みが取れ、娘の夏休みも終わりが近づいたので
少し足を伸ばしてみました

我が家は動物好きで、動物園や水族館は良く行きます。
こちらの那須どうぶつ王国、動物との触れ合いが可能で楽しめます。
まあ~夏なので・・・それなにり動物もダラけてますけどね

z29k7b4jpygzxoyerk9x_480_480-09d5c489.jpg
(久しぶりでしたが、楽しめました

園内では犬、猫は当たり前に触れますが、こんな動物にも

5waurzz9o9o55x6iwreu_480_480-05228086.jpg
(娘とカピパラ君 私も始めて触りましたが、ゴワゴワでした

他にも馬に乗ったり、ハンモックに振られながらウトウトしたり、
スタンプラリーをしながら園内を徘徊してました。

そして、お腹も減った所で、お待ちかねの昼食


xvy3fvf4jrv4ohjnn4yu_480_480-16519c7a.jpg
(食べ放題コース お肉も野菜も種類が多く、羊は上手かった
(心残りはビールが飲めなかったこと・・・

お腹も十分満たして、お値段の割には満足する内容でした

最後はお土産を見ながら、お決まりのソフトクリームで〆

天候にも恵まれ、山と平原に囲まれた気持ちの良い場所で、
有意義な時間を過ごせました

vjhazaj6sggsejh6ynxu_480_480-6d390f23.jpg
(また、遊びに来ます

その翌週、夏のイベントサマフェス

T旦那さんの釣果で意気消沈・・・・・

彼の中に潜む、何かを呼び覚ました1日でした
T旦那さん、来年は私の潜在能力を引き出して下さい

お誘いしてくれた皆さん、楽しい時間を有難う御座いました

そして、先週は久々にセナさんに会社で遭遇
意気投合して、久々に浸かりに行くことに決定

現地へ到着すると・・・これまた久しぶりのtoshi4cさん
3名で準備を済ませて、どっぷり浸かって見ました。

いきなりセナさんがヒットさせましたが、弟子の様子・・・
久々だったのか長い会話でしたね

しばらく反応が無かったですが、toshi4cさんがマゴチゲット

そして、その数十分後、私にもマゴチがヒット

ba73pwjfhmphprieatsx_480_480-dd22e583.jpg
(ヨレヨレミニでゲット 50アップの良方でした)

久々にボラとニゴイ以外を釣ったので嬉しかったです

その数分後、時合だったのか、なんとまたも私にマゴチがヒット

pyfznnkiuj358uidb5kz_480_480-e3122e44.jpg
(こちらは40cmくらい。しかも連続ヒットは初体験

この後、toshi4cさんとはお別れ
当然ですが、翌日も仕事の中、お付き合い有難う御座いました。
また、遊んで下さいね

そして、セナさんと二人で体力尽きるまで続行しました。
セナさんが大きく移動し、私は同じ位置で続けていると・・・

あっと言う間に・・・獲物をゲットしてました

tcjecitvt7zave6vj2gr_480_480-8ead254a.jpg
(私とは釣り方は違いますが、こういう判断力は見習わないと

その後はお互い反応なく、干潮までネバリましたが、
全員安打?で、納得した結果で帰着となりました

セナさん、お誘い有難う御座いました
久々のドップリ浸かりで楽しめました。
また秋には、こちらへも是非、遊びに来て下さいね

そして、翌日・・・有り難くもソル友さんから、またもお誘いを受け、
二日、連続の楽しい釣りが出来ました
toshi4cさん・・・2日連続、お疲れ様でした(笑

誘って頂ける事に本当に感謝したいと思います

これから秋を向かえますが、また色んな所へお邪魔しますので
皆さん、宜しくお願いします

おまけ:

8月はシーバス無しかと思いましたが・・・
雨上がりの短時間釣行で、偶然にも獲れました

3s73ahx5742enhjhchb5_480_480-9b541c90.jpg

(レイン14g 最近テツジン以外では、これがお気に入り

何故かフォール後の巻上げでバイトが多い気が・・・
もう少し使ってみようと思います

コメントを見る