プロフィール
0☆3★6
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:54
- 昨日のアクセス:166
- 総アクセス数:1490654
▼ Newリグ!?
- ジャンル:style-攻略法
- (ハードロックフィッシュ)
前回のログで部品を乗せたNewリグを紹介します!
てか、ホントは私一人での開発・試用が大変なので皆さんに紹介していろいろと更なる工夫をしてもらおうという魂胆なんですが…(笑)
で、どんなリグかというと、

キャロとダウンショットの中間のリグ?
まあこれと同じリグは既に使われてる方もいると思います。
今回の0☆3★6オリジナルの工夫は、
◎ラインを切らずにリーダーの長さを変更する事が出来る!
という点。
リーダー長を変更するのにいちいちリグを組み替えないで済むし、余計な結束をしないでいい分強度が落ちない!
上手く行けばかなりの戦力になりそう♪
今の所、下の画像の◯の工夫点で何とか上手く行きそうです…

DUELのパワーノットサルカンに穴をもう1つ追加したもの。
その穴3つにジグザグにラインを通してます。
◯の横はオーシャンルーラーのリグストッパーなんですけど、これだけではキャスト時にシンカーの重量でズレてしまう所をこのパワーノットサルカンを追加する事で抵抗を補っている訳です。
ちなみにノーマルの穴2つで試した時はたまにリーダー長が短くなってしまう事がありました。
さあ3つにするとどうでしょうか?
上手く行けばいいんですが…(汗)
そうそうこのリグ根の荒い所での使用は効果的と思いますが、敷石エリアでの使用はけっこう根がかります…
おそらくシンカーの長さがデメリットとなってるんでしょうね。
自分は藻のある磯場やゴロタサーフにおけるvsロックフィッシュ&フラットフィッシュでの使用を考えてます!
話は変わりますが、このリグを組むのに必要な道具を収納するケースを百均ショップで探してた所、

こんなヤツを発見!
これピルケースですけど、いいっすわ♪
最近、この手のケースは全て百均で済ませてる036でした(笑)
てか、ホントは私一人での開発・試用が大変なので皆さんに紹介していろいろと更なる工夫をしてもらおうという魂胆なんですが…(笑)
で、どんなリグかというと、

キャロとダウンショットの中間のリグ?
まあこれと同じリグは既に使われてる方もいると思います。
今回の0☆3★6オリジナルの工夫は、
◎ラインを切らずにリーダーの長さを変更する事が出来る!
という点。
リーダー長を変更するのにいちいちリグを組み替えないで済むし、余計な結束をしないでいい分強度が落ちない!
上手く行けばかなりの戦力になりそう♪
今の所、下の画像の◯の工夫点で何とか上手く行きそうです…

DUELのパワーノットサルカンに穴をもう1つ追加したもの。
その穴3つにジグザグにラインを通してます。
◯の横はオーシャンルーラーのリグストッパーなんですけど、これだけではキャスト時にシンカーの重量でズレてしまう所をこのパワーノットサルカンを追加する事で抵抗を補っている訳です。
ちなみにノーマルの穴2つで試した時はたまにリーダー長が短くなってしまう事がありました。
さあ3つにするとどうでしょうか?
上手く行けばいいんですが…(汗)
そうそうこのリグ根の荒い所での使用は効果的と思いますが、敷石エリアでの使用はけっこう根がかります…
おそらくシンカーの長さがデメリットとなってるんでしょうね。
自分は藻のある磯場やゴロタサーフにおけるvsロックフィッシュ&フラットフィッシュでの使用を考えてます!
話は変わりますが、このリグを組むのに必要な道具を収納するケースを百均ショップで探してた所、

こんなヤツを発見!
これピルケースですけど、いいっすわ♪
最近、この手のケースは全て百均で済ませてる036でした(笑)
- 2012年6月12日
- コメント(17)
コメントを見る
0☆3★6さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ひとつしか叶わない
- 1 日前
- はしおさん
- エバーグリーン:エスドライブ
- 8 日前
- ichi-goさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 15 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 15 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 18 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
最新のコメント