プロフィール
Kaneko.T
秋田県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:11
- 総アクセス数:68042
QRコード
▼ ハイシーズンと課題
- ジャンル:日記/一般
秋田もハイシーズンに突入し、デイ、ナイト共に釣果が安定し始め、それに伴い仕事前後の釣行のサイクルが増え、絶賛寝不足中の
どうもkanekoです!
休憩時間中=睡眠時間な感じでなんとか持ちこたえています笑
デイゲームはサラシ、シモリ打ちがメイン
サラシ打ちはシャローとディープでやり方を変えてますが、
どちらも共通して言えるのは、、
「ただのサラシ」には着いておらず、
「サラシの中にある地形変化」に着いている感じです、
基本的に地形変化はカケアガリ、シモリです
それを意識すれば効率良く回れるかと、、、
あくまで個人的にです
例外もあるので目についたサラシは取り敢えず打ってみるのをおすすめします、
マズメ効果等時間が短いときは自分のやり方でもいいと思います、、
ナイトゲームは凪メイン
止水だとメバルの猛攻を受けてしまいますので流れのあるところで、、、
引き波系で探るもよし、ミノーの流れに任せたドリフト気味のアプローチでもよし的な感じです、
そして課題、、、
取りこぼし多すぎ!!
本当に多すぎ!
まじで多すぎ!
大切な事なんで3回言いました、、、
あ、ちなみに噂だと春に付き合い始めたカップルって別れやすいそうです!
そういえば自分も、、、
ふざけました、はい、、、
毎年この時期はキャッチ率4割程度まで落ちてしまいます、
タックルは通年変えてないので、考えられる理由として
.魚の吸い込みが弱い
.アグレッシブな小型が多いのでとにかく暴れる
が自分の考える原因かと、、
改善として
.スラッグをもっと弛ませる
.軽いルアーを使う
リバーのドリフトに似てますね、
磯に通えるのもあと2週間ほど、
もっと深掘りしていきます!
それではまた(^_^)/~~





どうもkanekoです!
休憩時間中=睡眠時間な感じでなんとか持ちこたえています笑
デイゲームはサラシ、シモリ打ちがメイン
サラシ打ちはシャローとディープでやり方を変えてますが、
どちらも共通して言えるのは、、
「ただのサラシ」には着いておらず、
「サラシの中にある地形変化」に着いている感じです、
基本的に地形変化はカケアガリ、シモリです
それを意識すれば効率良く回れるかと、、、
あくまで個人的にです
例外もあるので目についたサラシは取り敢えず打ってみるのをおすすめします、
マズメ効果等時間が短いときは自分のやり方でもいいと思います、、
ナイトゲームは凪メイン
止水だとメバルの猛攻を受けてしまいますので流れのあるところで、、、
引き波系で探るもよし、ミノーの流れに任せたドリフト気味のアプローチでもよし的な感じです、
そして課題、、、
取りこぼし多すぎ!!
本当に多すぎ!
まじで多すぎ!
大切な事なんで3回言いました、、、
あ、ちなみに噂だと春に付き合い始めたカップルって別れやすいそうです!
そういえば自分も、、、
ふざけました、はい、、、
毎年この時期はキャッチ率4割程度まで落ちてしまいます、
タックルは通年変えてないので、考えられる理由として
.魚の吸い込みが弱い
.アグレッシブな小型が多いのでとにかく暴れる
が自分の考える原因かと、、
改善として
.スラッグをもっと弛ませる
.軽いルアーを使う
リバーのドリフトに似てますね、
磯に通えるのもあと2週間ほど、
もっと深掘りしていきます!
それではまた(^_^)/~~





- 2022年5月16日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 14 時間前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 1 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 1 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント