プロフィール

Kaneko.T
秋田県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:20
- 昨日のアクセス:15
- 総アクセス数:78391
QRコード
▼ 秋→夏!?
- ジャンル:日記/一般
おっす!
海でもアオリイカが釣れはじめ、新子パターンを確立したいけども川にも行きたい!
エギングしてるとたまにイカが水面を跳ねて下に真鯛やシーバスが着いてるってこと、結構あります…
でも川はこれからが1番サイズがでる時期
11月に入れば海でしこたま釣れてくれる
はず!!
なので10月後半までは川に縛ります…
先週あたりまで増水と低水温でパターンをハメるのに少し時間がかかってしまいました…
今週に入り、一気に減水に転じて水温も若干上がりました
そして珍しく減水しているのに流れがギンギンに効いている
流れはあるんだけどこの時期特有の表層は小型のボイル
大型はボトムに張り付いてるイメージ
減水、水温上昇ということで巻きの釣りがハマってます
カゲロウ→シャルダス→UKベイトでレンジを刻んで行きます
もちろん明暗部でのバグラチオンも効いており
群れの入れ替わりがあったのか
フレッシュな個体、そして60クラスのマルタも掛かったので、順調に秋に向かっている様子です
やることは変わらず、アップ、クロスで打ち分けます
ダウンはあまりやりません
ターンのところをピンにあわせると反応してくる個体
ラストのUKベイトのローテーションで5kgオーバーのランカーも飛び出して来てくれましたが…
今年の俺は80クラスじゃ、満足出来ないんです
メーターはもちろん夢ではありますが、
90オーバー、10kg
これを目標にしています
ちなみに自分の最大は88cm.6kg
2年連続で88cm止まりなので今年こそは捕りたいです…
それではまた(^_^)/~~



海でもアオリイカが釣れはじめ、新子パターンを確立したいけども川にも行きたい!
エギングしてるとたまにイカが水面を跳ねて下に真鯛やシーバスが着いてるってこと、結構あります…
でも川はこれからが1番サイズがでる時期
11月に入れば海でしこたま釣れてくれる
はず!!
なので10月後半までは川に縛ります…
先週あたりまで増水と低水温でパターンをハメるのに少し時間がかかってしまいました…
今週に入り、一気に減水に転じて水温も若干上がりました
そして珍しく減水しているのに流れがギンギンに効いている
流れはあるんだけどこの時期特有の表層は小型のボイル
大型はボトムに張り付いてるイメージ
減水、水温上昇ということで巻きの釣りがハマってます
カゲロウ→シャルダス→UKベイトでレンジを刻んで行きます
もちろん明暗部でのバグラチオンも効いており
群れの入れ替わりがあったのか
フレッシュな個体、そして60クラスのマルタも掛かったので、順調に秋に向かっている様子です
やることは変わらず、アップ、クロスで打ち分けます
ダウンはあまりやりません
ターンのところをピンにあわせると反応してくる個体
ラストのUKベイトのローテーションで5kgオーバーのランカーも飛び出して来てくれましたが…
今年の俺は80クラスじゃ、満足出来ないんです
メーターはもちろん夢ではありますが、
90オーバー、10kg
これを目標にしています
ちなみに自分の最大は88cm.6kg
2年連続で88cm止まりなので今年こそは捕りたいです…
それではまた(^_^)/~~



- 2022年8月27日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- アオリーQ NEO 3.0号
- 3 日前
- 濵田就也さん
- 『癖が強い・・・?』2025/11/…
- 6 日前
- hikaruさん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 17 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 25 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ










最新のコメント