徒然なるままにバグる

  • ジャンル:日記/一般
おっす!


今回はバグラチオンについてのオハナシ



今年、川(下流域)において1番釣っているルアーはなにか?

と聞かれると間違いなくバグラチオン



まぁ釣れます


しこたま釣れます


ただ巻きでめちゃくちゃ釣れます



明暗部での使用がメインとなりますが、最終兵器的な感じで使います


自分のホームの川は流れがタルいです


明暗の境目を攻めてももちろん釣れますが、その他の使い方が2点 



1つは明るい部分での誘い出し


境目の明るい方で喰わせる方法です


境目を引く前にまずこの方法で攻めます


この時は意図的に食わせの間、直線軌道の中に軽くトゥイッチを入れます

暗い方で掛けてしまうと魚が散ってしまうことがあるので初めにこの方法で攻めます


もう1つはダウン方向でのリトリーブです


明暗と言ってもその日の光量、月の光量であったり、空気の澄み具合で魚のポジションが変わる印象があります


橋脚際などのピンは変わらないのですが、ピンに着ききらない魚は本当の暗い部分

橋の影のど真ん中にいたり、ブレイクに沿って着いたりしています


その時はダウンからの巻き上げがマジで効きます


川を輪切りにするイメージですが、コツとしては毎度コースを変える事ですね

左から右に流れている場合は右斜め30°、次は35°みたいな感じで、細かくコースを変えていきます


めちゃくちゃ釣れますが、口に入らないバイトが多いので横がかり系が多く、めっちゃ引きます


それはそれで楽しいですが…


新規の群れが入ったりでいい状況になっていましたなが、また大雨


鮎も瀬に入りはじめてたのでちょっと心配です…


それではまた(^_^)/~~






コメントを見る