冬休み自由研究 カラー編

  • ジャンル:日記/一般
お久ぶりです...


大寒波のせい?お陰?で釣りに行けずであります。


根魚の方はポツポツ釣れていましたが、ネタにする程の釣れ方でなく、ただ行って、いつも通り釣っている感じ

飽きる訳ではないですが、物足りない感じ

やりたいパターンもあるのですが、凪の日がなかなか無い秋田

本来、磯に立ちたいのですが、安全第一


虎視耽々とチャンスを伺いたいと思います


そんな釣りに行けない時の暇つぶし的ログ


今回はルアーカラーの考察



カラーが関係あると思う人、思わない人、様々いると思います



ちなみに自分は前者です


ルアーメーカーも様々なカラーを出しています




ぶっちゃけチャート色の魚なんて、南国に行かなきゃいませんよね...




でも釣れちゃいます





自分の体験にはなりますが、




秋の海でのナイトゲーム

大潮、満月、凪


スイッチヒッターの

カタクチレッドベリー


チャートバックブラックベリー

を持ち込んだ釣行際、シーバス以外にダツも釣れたんですが、反応があったのはカタクチレッドベリーのみ


その後ロストしてしまい、チャートに変えるも無反応


もう一つのパターン


波3m、底荒れ、デイゲーム


離れたピンを散々通した後に、投入していなかった蛍光色のルアーを入れると一撃でヒット


前者は回遊の絡みもあったと思うので、確信できずにいましたが、後者の場合居着きの魚を反応させているので、確実にカラー的な要因で釣れたと思っています



カラーはアピールの一貫


問題は目立たせるか、目立たせないか


波動との組み合わせ、水色に合わせればいいと思います


そして重要なのはそれを経験できるか



自分もまだ確信できていません



カラー理論は人それぞれですので、自分はこんな考えというのがありましたら、是非、気軽にコメントしてください(^-^)


自分自身、吸収したいです(^-^)



次回はちゃんとした釣果ログにしたいです...



それではまた(@^^)/~~~








 

コメントを見る