プロフィール

DUO SALT

静岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

最新のコメント

コメントはありません。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:9
  • 昨日のアクセス:32
  • 総アクセス数:93744

QRコード

BayRUFブランドから新型シンキングペンシル「Seek」が登場します!

皆様初めまして!デュオスタッフの橋本康宏(はしもとやすひろ)と申します。

5dmu7sjba77odp9dmam6_480_480-07f23ee8.jpg

静岡県をメインに、シーバスを狙っております。

デュオソルトルアー新製品情報や、使用法、釣行記等を発信していきます!

どうぞよろしくお願い致します!

今回はデュオ・BayRUF(ベイルーフ)ブランドから発売となる新型シンキングペンシル「シーク」についてご紹介させて頂きたく思います。
 


BayRUFといえば「マニック」
バチ抜けパターンでは抜群の実績を残し、確固たる地位を確立しているルアーです。
 


バチ抜けだけではなく、細身のロールによる誘いは、プレッシャーの高いエリア、低活性時にも効果を発揮します。
サイズラインナップが豊富なので様々な状況にも対応出来ました。

しかし、細身のシルエットゆえにボラや鮎といったベイトフィッシュを捕食している時は、バイトを得られにくい状況も存在していました。また、流れが速い場所では浮き上がる性能のために、適応しにくい事も挙げられます。

バチ抜けパターンが終わり、ボラ等のベイトフィッシュパターンにも対応するシンキングペンシルが欲しい。

そして、「シーク」の開発に着手します。

まず、シークに求めた性能で真っ先に挙げたのは、水平姿勢で泳ぐ事。
 

水平で泳ぎ、水平で沈む。
 

この姿勢はシーバスが見切りにくく、好まれるとされており、過去、数々のフィッシュフォルムのシンキングペンシルを使ってきた中でも、水平で泳ぐシンキングペンシルは実績が高いです。

そしてさらに水平に見えるよう、おしりの振りの横方向の動きの純度を高めました。

シンキングペンシルが泳いでいる際、後ろから見るとU時におしりを動かしているものも多いですが、この縦の動きを極力抑え、横方向への動きにするよう調整しています。

フォールも水平姿勢。水平で沈む事により、お腹の面で水を受けるため、沈む速度を抑えられ、シャローをゆっくりと巻くナイトゲームにも対応しやすくなります。


a4269ftzzukaz7i3nf6p_480_480-2fe53fa4.jpg


また、ローリングしながら沈む事で、フォール時にも魚を誘い続けてくれます。

デュオのテストプールは長さ20m深さ4.5m。テスト時、水深2mまでは綺麗にフォールしていても、そこから先の水深では水圧の変化なのか、急に破綻してしまうものもありました。
 


釣り場の水質では、深い所でのルアーの状態を確認することは難しいですが、このテストプールは横からも下からも観察が可能です。

スイムアクションはもちろん、フォールまでもしっかりと作りこんでいける環境です。

水平のローリングフォールは、ルアー正面から見て、縦長でお腹から切り込んでいきやすい形状であれば難しくありませんが、シークは横方向の動きを高めるため、お腹はフラットで広め。そのため水を受けやすく、頭かお尻側に傾いてしまいがちです。しかし内部ウェイトのトライ&エラーを繰り返し、アクションを出しながらも水平で沈むパターンを探し出しました。
 


そして水平方向の動きに拘った事により、特筆すべき性能も手に入れました。

シークの泳ぎはテールスイング。お尻を左右に振る動きになります。

しかし、一定の動きですと警戒心の強いシーバスには見切られるという懸念も出てきます。

シンキングペンシルはスレた個体に強いというのが真骨頂ですから、その性能をより底上げさせるために、シークの泳ぎに変化を付けるようにしました。
 


色々なルアーを使いシーバスを釣っていく中で、ルアーに何かしらの変化、バランスを崩す等のタイミングでバイトが出る事が多く、この事については各メディアでも目にするかと思います。

このバイトが出るタイミング、喰わせのキッカケを作るために、流れの変化等に応じてスライドアクションを起こすように開発を進めてきました。

そのためにルアー後方から見て、U字にお尻を振るのではなく、横方向の振りの純度を高めるように設計。
 


縦の動きを減らし体高を低くして、お腹を平らで広くし横滑りを良くした事で、スライドアクション「シークスライド」を発生させます。
 


さらにラインアイにもこだわりが。

シークには横アイを採用しています。もちろん、縦アイと横アイ2つを試した結果となりますが、シークのボディには横アイの方が泳ぎが軽やかになりました。横方向のお尻の振りが軽快になる事で、シークスライドアクションにも貢献しています。
 


変化に対して機敏に反応し、自発的に発生するこのシークスライドアクションは投げて巻くだけの簡単操作で、追尾してきたシーバスを見切らせずにバイトに持ち込む事を可能にしました。
 


フィッシュイーターは小魚の群れの中でも、挙動が違う個体を狙う事が多いので、シークの生むシークスライドは本能的についつい反応してしまうと言えます。


6pmcnnkxgpj7fx23ub7x_480_480-c7bf779b.jpg


ただ巻きのみで流れの変化や、ラインテンションの変化でシークスライドを発生させますが、ラインスラック(糸の弛み)を作る事でより発生しやすくなります。

糸が張っていた方が泳ぎはしっかりと出そうなイメージですが、シークにとっての糸の張りは足枷を付けた状態。ラインスラックを作る事でシークは解放された状態になり、変化に応じて自由自在に泳ぎます。

ラインスラックはルアーに竿先を向けて巻くだけで作れますので、ぜひお試し下さい。
 

水平姿勢スイム水平ローリングフォールシークスライドについてお話させて頂きましたが、さらにこだわった点があります。
 

それは使用感です。

使用感とは、投げ心地、巻き心地を指します。

シンキングペンシルはリップ等の水受け部がないので、巻き心地は軽い部類となります。

そして水平姿勢にするほど巻き心地は、より軽くなります。

シークはシーバスに見切られにくい水平姿勢を求めましたが、使用感の良さとの両立も目指しました。

サンプルの中には泳ぎ、姿勢が良いものの、巻き心地(抵抗感)が軽すぎるため、何をしているか分かりにくいものもありました。

ある程度、抵抗感がないとルアーの位置や流れの変化を感じにくくなります。

例えば、流れのあるエリアで、アップに投げてダウンに巻いてくる時。

流れ上流側から巻けば、巻きの抵抗は弱く、ルアーが下流側に入りだすと抵抗感は強くなります。

流れが弱い所は巻きが軽く、強い所に差し掛かれば巻きは重くなります。

その為、元々ある程度の抵抗感がある事でこの変化を感じ取りやすくなります。

自転車でローギアよりハイギアの方が道の起伏が分かりやすいのと同じイメージです。

数々の内部ウェイト、パターンを試し、開発スタッフさんの尽力のおかげで水平姿勢、理想のアクションを持ちながら、巻きの抵抗感を得る事でルアーの変化を感じ取りやすくなりました。


bzwag47o6j3jtsmuv85i_480_480-8d59949d.jpg


BayRUF「Seek85S」は85mmの14.5gで周年使いやすいサイズ、ウェイトとなっております。

内湾系シーバスフィールドであれば、デイゲーム、ナイトゲーム問わずお使いいただけます!すでに各地テスター様からも続々と釣果が届いております!
 

佐々木氏

宮原氏

荻野氏

原田氏


シーク85Sは5月発売予定です!ぜひ皆様お試しくださ
いね!!


i32h6f3jemkovw3hj34v_480_480-10239b74.jpg

コメントを見る