プロフィール
DUEL TOKYO
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:188
- 総アクセス数:874761
QRコード
▼ 世界一釣れるタコ 〜秘密結社からの挑戦状〜
- ジャンル:日記/一般
デュエル社内に存在するといわれる
秘密結社「タコ野郎Kチーム」。

そのボスとおぼしき人物から、「テナガダコ」なるタコの情報が届いた。

なんと、博多湾では、夕マズメの1〜2時間で10杯程度の釣果が見込めるのだという(かなり難易度は低い)。

外見については、名前の通り、胴体に比べて、腕が異常に長い。砂地に棲息し、日中は穴に潜って最長の第一腕だけを海中に出しているのだという(かなり不気味……)。
そして、夜になると穴から出て、エサを求めて徘徊を始める……(前出のボスの生態に酷似しているとか)。
気になる食味は、マダコやイイダコにはいくらか劣るようだが、煮付け、おでん、天ぷらとの相性は抜群とのこと。
釣り方は「鬼のように簡単」だそう。
岸壁の際に落とし込んで底をトントン、チョコチョコと動かした後に5~10秒ステイさせ、タコが乗らなければ2~3歩あるいてこれを繰り返すだけ。足元で釣れなければ沖にチョイ投げして、同じ要領で探る。
マダコより腕が細く、動きもゆっくりなため始め重みを感じても手の先だけ触っていることもあるので、あせらずに待つと上に覆いかぶさってくるとか。あとは、しっかり重みを感じたら大アワセせずに、巻きアワセすると身切れ等が減りキャッチ率がUP。
1箇所に固まっていることも多く、釣れた場所を丁寧に探ると連チャンで3~4ハイ釣れる事もあるそう。

秘密結社構成員とおぼしき男性ふたり、「シバ野郎」「タコ八の旦那」(ボスが勝手に命名している可能性大)もテナガダコを持っている。

ちなみに、ボスのオススメのエギがこちら。タコやん2.5号。「これを使ってボーズは一度もねーぞ!」

イイやん鉛付6号は、シーズン初期(ちょうどいま)におすすめだとか。

構成員は意外と多い様子(悪い人たちではなさそう)。博多周辺でこんな人たちを目撃したら、ご一報を!
そして、彼らが釣りきってしまう前に、テナガダコゲーム、ぜひお試しを♪
秘密結社「タコ野郎Kチーム」。

そのボスとおぼしき人物から、「テナガダコ」なるタコの情報が届いた。

なんと、博多湾では、夕マズメの1〜2時間で10杯程度の釣果が見込めるのだという(かなり難易度は低い)。

外見については、名前の通り、胴体に比べて、腕が異常に長い。砂地に棲息し、日中は穴に潜って最長の第一腕だけを海中に出しているのだという(かなり不気味……)。
そして、夜になると穴から出て、エサを求めて徘徊を始める……(前出のボスの生態に酷似しているとか)。
気になる食味は、マダコやイイダコにはいくらか劣るようだが、煮付け、おでん、天ぷらとの相性は抜群とのこと。
釣り方は「鬼のように簡単」だそう。
岸壁の際に落とし込んで底をトントン、チョコチョコと動かした後に5~10秒ステイさせ、タコが乗らなければ2~3歩あるいてこれを繰り返すだけ。足元で釣れなければ沖にチョイ投げして、同じ要領で探る。
マダコより腕が細く、動きもゆっくりなため始め重みを感じても手の先だけ触っていることもあるので、あせらずに待つと上に覆いかぶさってくるとか。あとは、しっかり重みを感じたら大アワセせずに、巻きアワセすると身切れ等が減りキャッチ率がUP。
1箇所に固まっていることも多く、釣れた場所を丁寧に探ると連チャンで3~4ハイ釣れる事もあるそう。

秘密結社構成員とおぼしき男性ふたり、「シバ野郎」「タコ八の旦那」(ボスが勝手に命名している可能性大)もテナガダコを持っている。

ちなみに、ボスのオススメのエギがこちら。タコやん2.5号。「これを使ってボーズは一度もねーぞ!」

イイやん鉛付6号は、シーズン初期(ちょうどいま)におすすめだとか。

構成員は意外と多い様子(悪い人たちではなさそう)。博多周辺でこんな人たちを目撃したら、ご一報を!
そして、彼らが釣りきってしまう前に、テナガダコゲーム、ぜひお試しを♪
- 2013年7月3日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 1 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 8 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 19 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 20 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 24 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント