プロフィール

北出弘紀 KD
石川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- NORTHCRAFT
 - ノースクラフト
 - ルアーメーカー
 - 最新情報
 - 開発情報
 - 新製品
 - 新色
 - 実釣テスト
 - 海外遠征
 - 遠征釣行
 - 噂のアイテム
 - 便利グッズ
 - アパレル
 - サンバイザー
 - オリジナルアイ
 - TACKLE CASE
 - コラボレーション
 - エクリプスチューン
 - ある日の出来事
 - 時の人
 - 釣友
 - 地元ネタ
 - グルメ
 - MUSIC
 - 東日本大震災関連
 - イベント
 - 北陸フィッシングショー
 - 北陸シーバス祭り
 - SWAP長崎
 - Salon du NORTHCRAFT
 - ルアーペイントコンテスト
 - ロッド
 - フック
 - ビッグベイト
 - バイブレーション
 - メタルジグ
 - ブレイド
 - SSP
 - S+
 - エギング
 - トラウト
 - 青物
 - モンスターフィッシュ
 - アカメ
 - バラマンディー
 - マグロ
 - ヒラマサ
 - バス
 - シーバス
 - タイリク
 - マゴチ
 - ヒラメ
 - ヤマメ
 - イワナ
 - サクラマス
 - メバル
 - イトウ
 - チヌ
 - マダイ
 - カサゴ
 - アオリイカ
 - アカイカ
 - チャイロマルハタ
 - レッドドラム
 - マングローブジャック
 - GARAGE MADE
 - OGRE
 - AIR OGRE
 - AIR OGRE 70
 - AIR OGRE 85 SLM
 - AIR OGRE 85
 - BMC
 - Anchovy
 - Bounty VIB
 - ATTACKER 120 F
 - umiIRIS
 - AVION
 - IRIS
 - BM ZX
 - VICTORIA
 - DCM
 - 百海
 - 百海SUPER DEEP
 - 百海SURF
 - Caddis
 - Bella Notte
 - MONDORIAN
 - 獣飯
 - GABRIEL
 - BELFORD
 - INAZUMA
 - Fooligan
 - PROGRE
 - Bounty-VIB
 - VIPER SHAD
 - MAESTRO
 - VP-SHAD
 - BT-VIB
 - BLV
 - GUNDUCE
 - Gabbiano
 - VMC
 - エアオグル
 - オグル
 - エアーオグル
 - ADRATION
 - アドラシオン
 - メタルバイブ
 - 使用方法
 - 百海サーフ
 - スイミングペンシル
 - クランクベイト
 - MORGAN
 - モルガン
 - アジング
 - TRIGGER X
 - ワーム
 - トリガーX
 - ヒラマサ
 - ヒラスズキ
 - フィッシングショー大阪
 - フィッシングショー
 - OSAKA
 - ジャパンフィッシングフェスティバル
 - 横浜
 - 58
 - AIR OGRE 58S
 - AIR OGRE 58SLM
 - 湾奥
 - カタログ
 - サーディン
 - 5RDN
 - ミニオグル
 - DF
 - ラパラカップ
 - ガンデウス
 - 動画
 - NORTHCRAFT TV
 - タコ
 - So-Run
 - 五目
 - 五目ミノー
 - 五目ペンシル
 - Surfix
 - 832
 - ライン
 - ショックリーダー
 - ラピノヴァ
 - Rapinova
 - バチ抜け
 - バチ
 - 字ジャパンフィッシングフェスティバル
 - ナマズ
 - キャットフィッシュ
 - 五目
 - ジャパンフィッシングショー
 - Rapala
 - ラパラ
 - STORM
 - ストーム
 
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:102
 - 昨日のアクセス:152
 - 総アクセス数:1494384
 
QRコード
▼ 香港でアジング〜からのアクシデント
日本では各地で雪や霜の話題がfacebookを賑わす季節となりましたが、皆さんはいかがおすごしでしょうか。
香港もとうとう冬?になってしまいました。
しかも突然…
秋がない、というか極端に短い(笑)
つい先日まで全然TシャツでOKで、ちょっと涼しくなったかなーと思ったらいきなりです。
アオリイカは相変わらず好調で、どんどんショアから狙えるようになってきました。
ほぼ毎週末、ニューアイテムのテストを兼ねてエギングに行ってますが、今までボウズは一度もないですね。
徐々にサイズも上がってきている感じです。
シーバスは夏より難しくなっていて、やはり日本の秋と同じく魚が散ってしまった感があります。
メータークラスも目視できる時はあるのですが、確立が落ちている感じで、狙って釣るのはもう少し水温が低いところで安定する時期かなと…
まだ、本当のところ香港シーバスの性質や行動パターンが掴みきれていないので仮説を立てながらの釣行ですが、仲間達がまた実績を上げてきているので徐々にそれも突き止められるかと期待はしているのですがね。
陸っぱりにおいてはフィッシングプレッシャーが異常に高い香港シーバスですが、その中でBMC、ADRATIONの2つのルアーがパターンに入ってきているので、とても楽しみです。
これから徐々に良いご報告ができると思います。
ところで、意外と釣りものの多い香港(笑)
というか、まだまだルアーフィッシングは発展途上、と言ったほうがいいかな?
ジェリルをはじめ、ガチローカルのアングラーは別として、香港の釣りはまだまだ開拓されていないのと、やはり人口密度が高い土地柄ですから、場所を知られたくないということもあり、あまり釣りに関する情報は表に出てきません。
その代表格がこの魚、アジ(笑)
香港でも、ちゃんとアジングができるんですが、ほとんどの人は驚きます(笑)
しかも、ジェリルの話しだと3種類くらいのアジがいるらしい。
ということで、先日早速アジングに行ってきました。
シーバスを狙っているアングラーはよく見かけますが、アジングをしている人はほとんど見たことありません。
ただ、場所や時間帯など、ある程度キモを知っていればサクっとご覧の通り(笑)
ちゃんと釣れてくれます。
で、このアジ、日本のマアジに比べ目がデカイ!
アタリがハンパなく強く、引きもマアジより強い?
釣れたアジはアベレージ20cm前後でしたが、かなり引いた印象がありました。
これがもっと大きくなるとするとかなりエキサイティングな感じがします。
マアジより体高もあり身も少し厚い感じですから、パワーがあって当然、という感じですがね。
場所は香港でもビジネスの中心地と言われるセントラルという場所のフェリー乗り場。
ほとんどの人がスーツ姿(笑)
夜景の素晴らしい場所でもあります。
そこでジェリルとルーン、エリック、自分の4人でセッション。
百万ドルの夜景をバックにアジング…
絶対ガイドブックに載ってない最高のアクティビティー(笑)
近くにはメチャうまいバーガーショップもあったり…

ダブルチーズバーガー、このボリュームで600円。
ちょっと高めだけど肉がハンパねえ(笑)
まあ、こんな感じでゆるゆる楽しんでいたのですが、隣で釣りをしていたエリックのロッドに異変が…
アジにしてはロッド曲がり過ぎ(笑)
おいおい…
これは何??
なかなか姿を見せない魚。
なんとか寄せて、最初のファイトで一旦魚が姿を見せたのですが、それを見た全員が一同絶句…
シーバスはシーバスでも、優に80cmは超えるランカーサイズ!
しかも太い!
ヤバイ!と思った瞬間、魚は一瞬で船着き場の内側に潜りこんでしましました。
それもそのはず、4ポンドのナイロンラインをセットしたウルトラライトタックルですから…いくらガチで勝負したところでパワーに伸されてしまうのは当然です。
ラインは桟橋の柱や構造物にスレ、独特の嫌な感触…
誰しもが万事休すと思いました。
魚の姿を見てしまっただけに残念…
いつラインが切れてもおかしくない状態。
しかし、エリックは一向にあきらめる気配無し(笑)
一旦はどうにもこうにも動かなくなった状態でしたが、しばらく待っていると魚のほうから動きがあり、ラインにテンションが戻ってきたのです。
それからのエリックと言ったら、もうラインが切れてもいい!ロッドが折れてもいい!という勢いで桟橋の内側から魚を引きづりだし…
もう一回、桟橋の中に潜られましたが、今度はチカラワザでドッグファイト!!
2度のツッコミから引き戻した香港シーバス…
で、ドドーン!!
百万ドルの夜景をバックに、奇跡のランディング!!
さすが香港最強、チームLPM(ルアーパラダイスマガジン)、やってくれます!(一応、自分もチームメンバーです 笑)
世界中いろいろなところに行って釣り人を見てますが、彼らのレベルは日本人と同等、もしくはそれ以上!
スゴいものを見せてくれました。
90あるか?と最初は思いましたが、意外に長さはなくて82cm。
でもウエイトは5kgオーバー、体高ある見事なプロポーションでした。
こんなぶっ太いシーバスが、街のど真ん中で釣れる…
香港って、結構スゴい!!
というかアジングタックルであり得ない(笑)
今回、エリックが使用していたのはTRIGGER Xのプッツンテイル 2インチ。

アジングでは定番的なワームですが、見事エリックがこれで仕留めてくれました。
現在、次世代マテリアルのテストもかねて、いろいろ試しております。
今回の釣行でも、確実に他との違いを見せてくれました。
今後は、ラパラジャパンから楽しみなアイテムがどんどん出て来る模様…
かなり期待大です!!
- 2012年12月1日
 - コメント(4)
 
コメントを見る
北出弘紀 KDさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
 - 18 時間前
 - はしおさん
 
- レガーレ:ディモル70
 - 1 日前
 - ichi-goさん
 
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
 - 3 日前
 - hikaruさん
 
- ふるさと納税返礼品
 - 9 日前
 - papakidさん
 
- 43rd ONE ON ONE
 - 10 日前
 - pleasureさん
 
本日のGoodGame
シーバス
- 
          
          
- 清流鱸を追って38
 - 金森 健太
 
 - 
          
          
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
 - そそそげ
 
 

 
















 
 
 


 
最新のコメント