プロフィール

北出弘紀 KD
石川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- NORTHCRAFT
 - ノースクラフト
 - ルアーメーカー
 - 最新情報
 - 開発情報
 - 新製品
 - 新色
 - 実釣テスト
 - 海外遠征
 - 遠征釣行
 - 噂のアイテム
 - 便利グッズ
 - アパレル
 - サンバイザー
 - オリジナルアイ
 - TACKLE CASE
 - コラボレーション
 - エクリプスチューン
 - ある日の出来事
 - 時の人
 - 釣友
 - 地元ネタ
 - グルメ
 - MUSIC
 - 東日本大震災関連
 - イベント
 - 北陸フィッシングショー
 - 北陸シーバス祭り
 - SWAP長崎
 - Salon du NORTHCRAFT
 - ルアーペイントコンテスト
 - ロッド
 - フック
 - ビッグベイト
 - バイブレーション
 - メタルジグ
 - ブレイド
 - SSP
 - S+
 - エギング
 - トラウト
 - 青物
 - モンスターフィッシュ
 - アカメ
 - バラマンディー
 - マグロ
 - ヒラマサ
 - バス
 - シーバス
 - タイリク
 - マゴチ
 - ヒラメ
 - ヤマメ
 - イワナ
 - サクラマス
 - メバル
 - イトウ
 - チヌ
 - マダイ
 - カサゴ
 - アオリイカ
 - アカイカ
 - チャイロマルハタ
 - レッドドラム
 - マングローブジャック
 - GARAGE MADE
 - OGRE
 - AIR OGRE
 - AIR OGRE 70
 - AIR OGRE 85 SLM
 - AIR OGRE 85
 - BMC
 - Anchovy
 - Bounty VIB
 - ATTACKER 120 F
 - umiIRIS
 - AVION
 - IRIS
 - BM ZX
 - VICTORIA
 - DCM
 - 百海
 - 百海SUPER DEEP
 - 百海SURF
 - Caddis
 - Bella Notte
 - MONDORIAN
 - 獣飯
 - GABRIEL
 - BELFORD
 - INAZUMA
 - Fooligan
 - PROGRE
 - Bounty-VIB
 - VIPER SHAD
 - MAESTRO
 - VP-SHAD
 - BT-VIB
 - BLV
 - GUNDUCE
 - Gabbiano
 - VMC
 - エアオグル
 - オグル
 - エアーオグル
 - ADRATION
 - アドラシオン
 - メタルバイブ
 - 使用方法
 - 百海サーフ
 - スイミングペンシル
 - クランクベイト
 - MORGAN
 - モルガン
 - アジング
 - TRIGGER X
 - ワーム
 - トリガーX
 - ヒラマサ
 - ヒラスズキ
 - フィッシングショー大阪
 - フィッシングショー
 - OSAKA
 - ジャパンフィッシングフェスティバル
 - 横浜
 - 58
 - AIR OGRE 58S
 - AIR OGRE 58SLM
 - 湾奥
 - カタログ
 - サーディン
 - 5RDN
 - ミニオグル
 - DF
 - ラパラカップ
 - ガンデウス
 - 動画
 - NORTHCRAFT TV
 - タコ
 - So-Run
 - 五目
 - 五目ミノー
 - 五目ペンシル
 - Surfix
 - 832
 - ライン
 - ショックリーダー
 - ラピノヴァ
 - Rapinova
 - バチ抜け
 - バチ
 - 字ジャパンフィッシングフェスティバル
 - ナマズ
 - キャットフィッシュ
 - 五目
 - ジャパンフィッシングショー
 - Rapala
 - ラパラ
 - STORM
 - ストーム
 
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:111
 - 昨日のアクセス:141
 - 総アクセス数:1494534
 
QRコード
▼ 浦戸湾に釣行される方へお願い
- ジャンル:日記/一般
 
	
	 
	このブログでも浦戸湾のアカメについて、いろいろお伝えしているのですが、お盆休み中に遠征で高知に釣りに行かれる方にお願いがあります。
	浦戸湾、もしくは浦戸湾に流れ込む河川で釣りをする場合は、駐車する場所に十分注意してください。複数で釣りをされる場合はなるべく1台に乗り合いでお願いできれば、他のアングラーの駐車スペースも確保できると思います。
	それと気をつけたいのは、深夜の釣行での車のエンジン音や話し声。自分達ではあまり気にならないのですが、近隣の住宅地で住まわれている人にとっては、話し声や笑い声も騒音になってしまいます。
	なるべく民家から離れたところに駐車する、話しは小声でなど、注意を払いたいものです。浦戸湾は特に生活の場に隣接している釣り場が多いので、駐車や騒音には十分気をつけて釣行してください。
	それと、アカメをキャッチされた場合は「アカメと自然を豊かにする会」のタグ&リリース活動にご協力ください。
	TEL 090-1577-9802 上杉まで
	(連絡は深夜でも結構ですが、都合によりすぐ電話に出られない場合もあるのでご了承ください)
	アカメの国
http://www1.ocn.ne.jp/~akame/index.html
	9月に行われるアカメ釣り大会、アカメフォーラムに関する情報も掲載されています。
	浦戸湾に初めて釣りに行くという方、いち早く浦戸湾を知りたいというアングラーにお勧めのガイドシステム。
GRAYGHOST 浦戸湾 Guide Service
	電話番号  088-861-0122 やまひろつりぐ
	Eメール  yamahiroturigu@jeans.ocn.ne.jp
	↑ ちなみにTOPの画像、一昨日に岡崎さんがキャッチした95cm。
	ヒットルアーは AIR OGRE 85 SLM です・・・
	 
- 2010年8月13日
 - コメント(3)
 
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
 - 1 日前
 - はしおさん
 
- レガーレ:ディモル70
 - 3 日前
 - ichi-goさん
 
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
 - 4 日前
 - hikaruさん
 
- ふるさと納税返礼品
 - 10 日前
 - papakidさん
 
- 43rd ONE ON ONE
 - 11 日前
 - pleasureさん
 
本日のGoodGame
シーバス
- 
          
          
- 清流鱸を追って38
 - 金森 健太
 
 - 
          
          
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
 - そそそげ
 
 

 










 
 
 


 
最新のコメント